看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ピストン膀洗

<2011年08月07日 受信>
件名:ピストン膀洗
投稿者:ごんた

数か月前に新しい病院に就職しました。
以前の病院に比べると、ちょっと時代遅れな感じのする病院です。
(外部、院内の勉強会はほとんどなし、新しい知識を知らない、ナースの自己判断でいろいろ処置内容を勝手に変えてしまったり・・・ 医療事故防止対策もいまいちで、当たり前にリキャップみんなしてます)

以前の病院ではBT留置の患者の感染リスクについては結構うるさかったので、なるべくBTは留置しない、しても早期に抜去する方向でカンファしたり、もちろん閉鎖式バッグ使用してました。長期に留置してる患者さんは陰部や尿道口の清潔ケアにもうるさかったです。膀洗はほんとに必要な患者さんにのみ灌流膀洗をしてました。でも、それもほんとにごくわずかで膀洗は基本施行しなかったです。ピストン膀洗は過去に2名程実施したぐらいです。

当時、先輩たちにピストン膀洗を教わりました。やはり個々で少し手技の違いはありましたが基本はほとんど同じでした。
?BTの接続部の消毒にはアル綿?滅菌手袋は使用しなくてもいい(内筒を汚染する心配があれば使ってもよい)?内筒に絶対触れない

今の病院では当たり前のように灌流膀洗してます。生食をつなぐ時も接続部の消毒すらしてない人もいます。また、生食がしっかりウロバッグ内に排出されてるか確認しない人もいます。なので、灌流膀洗終了後に生食500mlまるまる流出してないことに数時間も気付かずっていうこともありました。こういうことをみんな当たり前だとおもっているようです。

なので今の病院の感染症対策にはいろいろ疑問を感じることもたくさんあります。

それで、いまのところでピストン膀洗してたら突然年配ナースがきて「どこでそんな手技教わったの?怖い怖い。膀洗ってのは滅菌操作なんだからね。セッシ使わないの?滅菌手袋は?アル綿で消毒したら滅菌じゃなくなるでしょ?」などいろいろ言われました。しまいには前に勤務していた病院は駄目だねぐらいまでいわれました。
(でも嫌な人ではないんですよ)「あとでマニュアル見直してね」と言われ、院内の手技マニュアルを見ましたがありませんでした。

でも疑問がいろいろあって、滅菌グローブをするなら、あたしはペアンを使ってるんですけどペアン使えないですよね?ペアンも滅菌しなきゃ?普通は使わないのでしょうか?
「消毒はベンザルコニウムの綿球でしょ」と言われたが、万能つぼのふたを開けた瞬間に滅菌グローブは不潔ですよね?
外したウロバッグ側の接続部にアル綿を巻いて置いたのですが、それも「不潔
でしょ?滅菌じゃなくなるでしょ?」と言われました。

感染管理がずさんな今の病院のナースからそんなこと言われてもいまいち信じられないというか・・・疑問です。
前の病院の方がまだ信じられるというか、最初に教わったので当たり前に思っていました。
でもいろいろ調べてますが、膀洗の手技が詳しく書かれている本とかは見つからず・・・
ながながとなりましたが、他の病院ではどうしてるのか、膀洗の手技や消毒方法、アル綿は使いませんか?
前の病院で教わった手技は間違いだったのでしょうか?

どんなことでも良いので教えてください。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2011年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ピストン膀洗とはなんですか そんなこと看護師の世界で初めてききました ちょっと勉強したいので簡潔に教えて下さい ピストン膀洗なんて言葉仕事上聞いたことないです 新しい教科書や参考書にあるんでしょうね 勉強したいです


No.2
<2011年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

膀胱洗浄はしません。
入れ替えします。


No.3
<2011年08月07日 受信>
件名:膀洗をやるという前提の話
投稿者:匿名

どこを清潔にしておく必要があるのか考えれば、ペアンは滅菌である必要はないです。それを触る手が不潔であるとしてもその手で清潔操作をするわけでないなら大丈夫です。
万能つぼを開けると不潔になるなら、最初から清潔エリアに出しておけばいいです。摂子も先が清潔なら、持ち手部分まで滅菌状態を保つ必要はないです。
アル綿で拭いたら滅菌でなくなるって、ベンザルコニウムで消毒しても消毒レベルになるのは同じだし…。
また、アル綿で消毒してるとこ、ありましたよ。アルコールやベンザルコニウムなどの抗菌スペクトルに合わせて、そこに合ったものを選択されていると思います。
私は新人時代は手技が慣れていないのと、昔はガラスのシリンジだったので内筒を触らないことができなかったので滅菌手袋を使っていましたが、もう今は滅菌手袋は使いません。


No.4
<2011年08月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も始めてピストン膀洗聞きました。膀胱は基本しないですが、癌の末期の人とかで、血尿が持続しており、バルーンをミルキングしても、注射器で引いても全く流出せず、
詰まる度に新しく再挿入を繰り返す事が患者苦痛や不潔にもなり、コストも1日に何回も入れ換えたりしたら、大変だし
新しく再挿入を繰り返しても、膀胱内で固まってると何してもハルンが流出しないので、
血尿で数時間で固まってたり、浮遊物で数時間で固まってしまうそういう時、医者に指示あおぎ生食+薬剤でしてました。

昔はウロパック症候群や浮遊物や感染者に膀胱を週に何回と医者からオーダーがあり施行してましたが、
ここ数年は膀胱はしない、入れ換えて。と言うのが主流ですが、入れ換えてハルン流出しない詰まってる所に、入れ換えたりしたら、男の人は特に前立腺肥大とかある人多いし、尿道傷付けやすいので、早々に入れ換えを毎日しないと詰まる人とかには別の方法します。高齢化で長期療養してる人やADLも下がってたり、合併症で長期間バルーン留置しないといけない人もいるし、対処方法も患者によって様々だし、

何が正しくて何が間違いなのかなんて、ウロの医者ですら、ある程度の教科書通りな事以外は、人によってピンキリな意見なので、患者さんにあっていて、問題なく軽快方向に向かうなり、現状維持で悪化してないなら、それでよし。言う人もいるので、

前の病院のやり方とか自分が正しいのを白黒決めたいなら、専門医に聞くなり文献でも呼んだ方が確かだと思います。


No.5
<2011年08月08日 受信>
件名:順番
投稿者:にこ

膀胱洗浄を毎日、2週間に一度 バルン交換をDr.指示で行っています。
度々、バルンが詰まってしまうからです。
バルン交換と、膀胱洗浄を続けて行う場合、どちらを先に行うのでしょうか。


No.6
<2011年08月10日 受信>
件名:膀胱洗浄
投稿者:さゆ

私も今の病院に来てはじめてその存在を知りました。
うちの病院ではピストン洗浄をしています。
手技を一応は聞いたのですが、わからないことだらけです。
文献を調べようとしてもなかなか載っていません。
もしも文献等知ってる方がいらしたら教えてほしいです。

にこさん>
膀胱洗浄とバルン交換は、洗浄後バルン交換だと思います。
バルンは綺麗な状態ですから、汚い膀胱に挿入して洗浄したらバルンも一気に汚染されてしまいます。
洗浄したあとに交換すれば綺麗な状態が保たれます。
抽象的な表現でわかりにくかったらごめんなさい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME