看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職回数・・辞め癖再び

<2011年07月08日 受信>
件名:転職回数・・辞め癖再び
投稿者:ビオデルマ

12年目の看護師です
現在精神科でパートとして週5回働いています
入職してすぐにここは合わないかもと思いつつ4ヶ月目に入りました
今日看護部長に常勤になってもらえないか、と言われそろそろ
自分の進退をはっきりさせないといけなくなりました
(一応元々は常勤希望で入職したので)
どこの病院に行っても何かしら問題はあるし、適応しないといけない
とは思っていますが、自分の性格上どうしてもダメだっていう出来事に
この短期間に遭遇してしまい(期限切れの点滴を行ってしまうとか
努力様呼吸をしている患者に先生の指示だからと高カロリーの栄養剤を飲ませたり
再三主治医にご家族にムンテラ依頼をしましたが、アンタから言っての
一点張りで家族にも全く説明もなし、結局患者さんは亡くなられたり
吸引カテーテルの交換日がなく、いつまでも使い続けていたり、バカみたいに
下剤を行きまくりショックを起こした人が多数いたり・・)
何だか一つ一つの仕事がむなしく思います、仕事ってそんなものかも
しれませんが、辞め癖が再び発症しそうです
細かいのを入れると今の職場で6個目です
皆さんどれくらい職場をかえていますか?一箇所にとどまれる根性が欲しいです

スポンサード リンク

No.1
<2011年07月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかりますわあ、、凄く。4ヶ月めに入りました。やっと見つけたと思いました。ところがやはり次から次へ問題が出てくる、、何故に神様もう私は頑張ったよ。と思います。 どこかでおさまらなきゃならない 本当に心身ともに疲れました。何がやりたいんだろう 結婚、離婚色々あり、転職回数多分10回位です。嫌だからやめる、そうやって来たことがほとんど。ずっと働きたいと思ったら、環境が変わるし、、結婚、妊娠、離婚、引っ越し、この四つともずっと働きたかった、、生きてくために働かなきゃならない 子供も食わしていかなきゃならない やめたいけど嫌だけど、どこかに逃げたいし泣きたいし、、でもそろそろ骨をうめる職場も決めなきゃならない きっとこのあとはもっとひどく、きっとこのあとには今の病院をやめたことを後悔する。ノートに今までのやめた理由を書きなぐった。そしたら、何をとるべきかみえてきた。人間が嫌なのか、給料が安いのか、病院のやり方がだめなのか、、 ビオデルマさん、一緒に頑張りましょう でも貴方ほど色々きずける人間は、多分自分の手で病院をかえられる気がします


No.2
<2011年07月08日 受信>
件名:次に期待!
投稿者:小夏

私は11年目の兼業主婦看護師です。
途中、サラリーマンもやってみました。

私は正社員で4か所、派遣で3か所(これは契約期間満了)、単発派遣50か所以上です。

私は持病の腰痛が原因の大部分を占めてはいますが…。冬になると痛くて痛くてどうしようも無い…。骨の変形があるそうです。でも、腰痛は看護師なら誰でも持っているし、無理すれば続けられなくは無かったのかなーとは思ったりして凹んだりします。それなりに働いていましたし、そもそも自分がついて行けない救急などは回避していますし…。

実習で行かせていただいた病院や施設も全部足したら100近い職場を観察した事になると思うのですが…本当にどこも色々ありますねー。

ただ、犯罪レベルと許容レベルってあると思います。
期限切れはやっぱりマズイと思いますし…。
そういうところに正社員で入らなくて済んだと考えて幸運だったと思って次行きましょうー!!

あと、簡単に採用されるところに良い職場は無いです。
面倒でも入職試験があるような病院がいいですよ。
面接=制服の採寸のような病院は回避した方がいいですー。
続けざるを得ない状況を作り出して自分を追い込むのもいいと思います。


No.3
<2011年07月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、気づいたら職場を10回もかえています。今もなお、求職中。自分では辞め癖があるとは思っていませんが回数にすると案外多いことにびっくりです。
看護の仕事は人間関係だったり仕事内容だったり給料や残業など続けていくうえでの問題が多くあり、結局は何を妥協するかが長続きのカギのような気がします。
最悪クリニックなどでは辞めたくないのに辞めさせられることもあります。
私は自分に合う職場が見つかると思って仕事を探しています。
多分、上には上がいてもっとたくさん職場を変えている人もいるはず・・・
でも、やっぱりやりがいと給料は大きな魅力
6回なんてまだたいしたことないと思います、お互いがんばりましょう!


No.4
<2011年07月08日 受信>
件名:無題
投稿者:ひろりんピロリ

大変、お気持ちがわかります。
精神科医は内科的な事はハッキリ言って、看護師・准看護師以下です。
精神科の医師が成人男性にMTいれるも40cm・・・エア音も聞こえないのに「これで良し」
針すら刺せない。心電図読めない。

まともに出来ることは眠剤と安定剤の処方ぐらいでは?

残念ながら精神科で普通の病院は無いと思います。
まともなのは労働条件だけですから。

でもオイラはとりあえず単科の精神病院に腰掛けしてます。毎日実働1~2時間で手取り30万以上。日勤の最短が午前10時前。
暇疲れはありますが(笑)将来に向けての勉強をするには持って来いの環境です。
職場では不要に近いけど、最近はCKDや透析に関する勉強をし始めました。


看護師として職場のチェンジは正社員で5回。バイトは2回。


No.5
<2011年07月08日 受信>
件名:無題
投稿者:ベーヤ

確かにおかしいところが目につきだすときりがないです。
まず、師長にでも部長にでもあなたが今思ってることを、感情的にではなく、気持ちを伝え、それでも仕方ないとか我慢しろみたいに言われたら辞めてもいいと思います。


No.6
<2011年07月08日 受信>
件名:私も辞め癖…有ります
投稿者:桃

色々ありますよねぇ…私も申し訳ない程に入職2か月目で言ってしまいました。卒後数年間ブランクで良い学校を出た故にプライドが高く、邪魔してなのか?素直に指示や意見を聞く事が出来ない、観るに難しい…泣きたいのはこっちですよ?


No.7
<2011年07月11日 受信>
件名:ご返答ありがとうございます
投稿者:ビオデルマ

沢山色んなお声が聞けてうれしかったです

あれから部長&師長と立て続けに面談がありました(たまたまそんな時期でした)
精神科には科学的な根拠とかはいらないんだなって事とドクターの機嫌を
損なわせない事が一番であるということもわかりました
後者の意見はもっともですが、精神科って今一番需要があるのに色々残念だな
と思いました


まぁ、ナースステーションに地デジのテレビが入らない事で揉めるような病院に
しか自分が働けないんだなっていうのも我ながらゴソゴソ仕事を換えてきた報い
なのかもしれませんが・・・次いけるように就職活動考えてみます


No.8
<2011年09月14日 受信>
件名:半年経過しました・・通勤時間で質問
投稿者:ビオデルマ

常勤にならないかと散々誘われましたが、度重なる医療事故、
200床もあるのにモニターが病院に一つしかなく、急変時にモニターをとりに行っている間に亡くなる、平均年齢75歳の日勤メンバーの尻拭い
(ご本人達は完璧だと思っている)
痰を詰まらせて死んでしまったのに、寿命やしと笑いながら受け流す・・・
命ってそんなに軽いものなの?と日々葛藤の日々でした
とどめに右上肢麻痺のある患者さんを突き飛ばす介護職員、期限切れの点滴、
蓋を開け針を刺して24時間放置しカラシレンコンが入っていた冷蔵庫に同じように
入っていた脂肪乳化剤を使えと命令する師長
倫理観があまりにもあわなさすぎるし、人としていい人間であっても
看護師として超えてはいけない事を意図も簡単に超えていく状況に耐えられなくなって
ここまで明確に嫌だと思える理由のある職場を去ることになりました
精神科にエビデンスは必要ないことは理解できましたが、本当にそうなんだろうか
未だに答えが出ない状況です
辞める事にはないですが、いかんせん田舎なので職場がなくて本当に困っています
本当に落ち着く場所にたどり着きたいです・・・


No.9
<2011年09月14日 受信>
件名:分かります
投稿者:匿子

主さんのコメントを読んで同感しました。私も辞め癖があって、転職を何度かしています。前院が精神科でしたが、私も似たようなエピソードの中で悶々と仕事をしていました。ただ、休日が多い病院だったので、プライベートを充実させるため、生活の為だと言い聞かせ、「次のボーナスまでは…」を目標に3年頑張りました。しかし、限界でしたね。今は退職して半年が経ちます。ようやく精神科の考えが解毒してきました(笑)主さん、年末のボーナスまでは頂いて、今は生活の為なんだと言い聞かせてみてはどうですか?私が言える立場では無いとは思いますが…。


No.10
<2011年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

転職回数がうんぬんでなく、平均年齢75歳の職場って大名行列のような回診のお医者様の時代で私達の看護教育とギャップがあるんじゃないでしょうか?
私は転職を繰り返して自称ジプシーナースでした。しかし今は尊敬する上司と良き同僚に恵まれ七回目にして落ち着いてます。サボり癖のある職員は辞めていきます。仕事は忙しいけど自分に合う職場だしアラフォーにしてやり甲斐を感じます。最後まで勤める予定です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME