看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病院を辞めたい(2ヶ月経っているのに全然業務をまともにできません)

<2011年06月24日 受信>
件名:病院を辞めたい(2ヶ月経っているのに全然業務をまともにできません)
投稿者:K

はじめまして。
4月から病院で働き始めいる新卒看護師です。

もう2ヶ月経っているのに全然業務をまともにできません。
日勤ですら慌てたりしてしまう毎日で、この間2回目の夜勤で受け持ちが15人で、術後の人や適宜吸引が必要な人…ドレーンが挿入されている人、不穏な人がいて、案の定慌ててパニクってしまい、指導にあたって頂いている先輩も手伝う事になってしまい迷惑をかけてしまいました。
他にも、自分の受け持ち患者さんで、転倒リスクがあるから体動モニターをしている人がモニターをオフにして立位でいたり、点滴刺入部から点滴が漏れていたり、胃管を自己抜去してたり、他に気を取られてしまい吸引を疎かにしてしまったりと、同じ勤務でいた先輩達だけでなく患者さんにも迷惑をかけてしまいました。
夜勤が終わってから、師長と夜勤で一緒だった先輩達から、次の夜勤は指導にあたる先輩がいなくて1人になるけど大丈夫?っと聞かれて、不安だという事を告げたら、それだったらナースは勤まらないと師長から言われました。

指導にあたる先輩から、『一つの事に固執し過ぎ』とか『考える視点が違う』と言われる日々です。

はっきりいって自分は、病棟では邪魔な存在でしかないようです。
一緒にきた人は、もう1人でドンドン業務を進めていけるのに、自分は未だにまわりに迷惑かけてばかりで…

もう看護師を辞めた方が良いと思っています。
だけど、師長にその事を伝える勇気もなく…病棟で相談できる人もいません。

一度社会人を経験して、家族に迷惑をかけて学校に通わせてもらえたのに、もう辞めてしまうと家族をガッカリさせてしまいますが…

長々とまとまりのない文章ですみません。だけど、誰かに聞いてほしくて載せました。

スポンサード リンク

No.1
<2011年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。

私は15年目の看護師です。
自分も新人の頃、Kさんと似たような経験があります。
私はよく周りから「おっとりしてる人」と言われるのですが、そんな私が急性期の病棟に・・・日々パニックでした。
最初は、ついていくことすら出来ず、先輩にも色々言われました。
そんな時、患者さんに「元気がないね、頑張れ頑張れ。」と言われ ”こんなんじゃダメだ”と気づかされた事がありました。
今では、そんな経験も生かしながら新人教育など「教育」に携わっています。
同じ事を教えても、すぐできる人、時間のかかる人・・・成長の仕方は人それぞれです。Kさん、焦らないでくださいね。
毎日、あの時こうすれば良かったなど後悔することも多いと思いますが、
そういう想いがちゃんと自分を成長させてるということを忘れないでください。
不安もあるでしょうが いつかは一人でこなさなければなりません。
Kさんは今一番つらい時期かもしれませんが、もっと苦しんでいる患者さんの為に乗り越えていってほしいと思います。
師長さんや先輩の厳しい言葉は、簡単にいうと「頑張って」です。難しいことを言われても自分に頑張れって言ってくれてるんだなと思って続けてみてはどうでしょうか?


No.2
<2011年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:R

私は2年目の看護師です。
2ヵ月で夜勤をして受け持ち15人ってすごくきついと思います。
まともにできなくて当たり前なんです。でも、優先順位を考えて、もしかしたらこの患者様は夜危険行動があるかもしれないって予測して業務をしないと夜勤は受け持ちが多いので回りきれません。同期は同期です。KさんはKさんです。できない自分にすごく落ち込むことも、仕事辞めたいって思うこともあると思いますが、できることも少しづつ増えてるのではないですか?
頑張りすぎず辛いときは休んで下さいね。応援してます。


No.3
<2011年06月24日 受信>
件名:とにかく相談
投稿者:まる

はじめまして。こんにちは。私は、もしかしてあなたよりもっともっとひどかったかもしれませんが、新卒の時の病棟が割と暇なほうだったことと年配の先輩が本当によくカバーしてくれて、2年間ほど経過したら、やっとおちこまないで帰宅することができました。でも忙しい病棟でそれができたかどうかといわれると自信ないです。
1人になるけど大丈夫?っと聞かれて、不安だという事を告げたら、それだったらナースは勤まらないと師長から言われました。>
ここまでで看護師長の言葉が終ってますが、ここは「では、しばらくは、ダブルを組む」「もしくは「日勤のみで訓練してみる」とのアドバイスが正しいのかなと思います。ただ、それが許せない病棟の人員配置だったりすることがあります。そんな環境だとしたら、その職場はあなたに向いてません。上司がいうべきですが、あなたのほうから不安な気持ちをそのまま訴えて上記のどちだかにしてもらうことをおすすめします。
 それでもつらいことばかり、いわれるようなら、配置換えか、病院を変えることをおすすめします。どこにでも要領の悪い不器用な子はいますが、看護師があわないのかといわれるとそうではないのです。
それに患者さんの自己抜針や転倒転落などの事故はあなたひとりの責任ではありません。
 あなたはほかの人が3回でおぼえるところ、12回やらなくては覚えないのかもしれませんが、13回目からは同期の子以上の実力を発揮するとおもいます。それには先輩も辛抱しなくてはいけないですが、それを待てないのなら、ただ、あなたの配置がかわるだけでも(病棟がかわるだけでも)のりこえられることはありますよ。
 あと、ほかの病棟の子でもいいのですが、同期の子に悩みをうちあけたりするのもすごく心の支えになりました。つらいでしょうが、手をつくしてみましょう。きっといいことありますよ。


No.4
<2011年06月24日 受信>
件名:Kさんへ
投稿者:もも

こんにちは。今3年目ナースで今年プリセプターをしています。
わたしのプリセプティーさんもKさんと同じような状況で、とてもつらい思いをしています。
なるべくプリセプティーさんが働きやすいようにと心掛けていますが、なかなか気づいてあげられてないことも多々ありつらい思いをさせてしまうこともあります。
わたしは新人さんが教えてくれることもたくさんあると思います。
例えば、どうしたら人に伝わりやすいかとか自分の手技は本当に合っているのかなど。
だから、新人さんはいてくれるだけでも意味があるとわたしは思います。
決して邪魔な存在ではありません。わたしたちも新人さんから多くのことを学びます。
なので、もし耐えられないようならもっとKさんを大事にしてくれるところに転職や異動してみともいいんじゃないかなと思います。
一生懸命にがんばるKさんを見守ってくれる人はどこかに必ずいます。
Kさんの投稿を見させて頂いて、わたしもこれから、新人さんをもっと大切にしようと思いなおせました。ありがとうございます。


No.5
<2011年06月24日 受信>
件名:Kさんへ
投稿者:元病棟課長

 Kさん毎日お仕事お疲れ様です。

今、誰にも相談出来ず、泣きたい気分でお仕事されている事でしょう。辛いですね。

私は、昨年の12月まで病棟の課長(師長)をしていたものです。今は白衣を脱ぎ事

務的な仕事をしています。Kさんが看護師になりたいと思い、社会人を経験後に看護

師を目指したと読み取れました。良く頑張りましたね。その頑張ろうと思った時にはこ

んなに辛い日々が来るとは思わなかった事でしょうね。でも、まだ2ヶ月足らずです。

何でも出来るようになるには、多くの時間と経験が必要です。今、Kさんが出来ること

と出来ない事をきちんとを書き出してみる事が必要だと思います。出来ない事は先

輩看護師に勇気を持って聞き、一つ一つクリアーして下さい。分からないまま先に進

むと事故を起してしまいます。これも分からないの?とか言うかもしれません。でも

分からないので教えて下さいと、食い付いて下さい。勿論、自己学習も必要ですよ。

同期の人は人。あまり気にしないで焦らないことです。

ただ心配なのは、その科の師長さんがあまり寛大な気持ちの持ち主では無いと言う

事が気になります。主任さんやスタッフも同じ様な考えになりがちだからです。

それと、どのくらいの規模の病院か分かりませんが、新人を受け入れる準備が出来

ている病院なのかと言うこともありますね。

もう一つ、Kさんが相談出来る人がいない事も気になります。

辞めるのは簡単ですが、一度Kさんの指導者に相談し、だめなら主任さんと話し、

だめなら師長さんと話して、それでもだめなら部長さんと話すのが良いかと思います

。これは何処でも言われる組織のルートですので、それでもだめなら違う病院もあり

ます。アドバイスになったかは分かりませんが、Kさんを応援してる先輩ナースの

言葉として聞いておいて下さいね。頑張って!


No.6
<2011年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:梨雅

毎日おつかれさまです☆

色々な気持ちよくわかります。
焦り・不安・恐怖・無力感など…。私もたくさん悩んだり、病院辞めたり、変えたり、もう少し頑張ればよかったって思ったり?
きっと今がいっぱいいっぱいでつらいですね。
でも、何かひとつでも自信が持てるとどんどん成長します。余裕も出てきてまた違う何かに自信が持てます。誰かが成長を見てくれています。
最初はみんな同じ気持ちです。
まだ色々な経験をすると思います。
わからないことは調べたり人に聞いたり全然恥ずかしいことじゃないですよ?
人と比べることしなくていいよ。ひとつひとつ確実にしたら何も心配ない。
笑顔、素直さ、感謝忘れないで。きっと周りのスタッフ助けてくれます。
私も頑張ります。一緒に頑張りましょうね?
自分の体は大事にしてね。


No.7
<2011年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:かすてら

私も新卒のころはいっぱいドジってました。輸血を温めたり、点滴を予定時間よりかなり早く落としてしまったり。。。
でも、どうにか辞めずに14年たっています。看護師の仕事はほんとに精神的にも肉体的にもつらいけど、女性が自立して生活できるには結婚後も家族の理解が得られると続けられる仕事だと思います。先輩の忠告は素直に受け止めて、あと、半年ガンバってみませんか?半年がんばれば、自分にも自信がきっとついてくるはずです。
ほかのスタッフも、あなたのがんばりを認めてくれると思いますよ。
辞めてしまうことは簡単です。でもここで頑張って続けられると、何年か後には後輩を指導したときに、今の経験を持って指導してあげられるんじゃないでしょうか?

どんな仕事も、辛いことがたくさんあると思います。でも、看護は一生勉強し、自分のスキルアップもできる素晴らしい仕事だと私は思っています。

私も、この間、ある試験に不合格になり、落ち込んでいます。
でも、絶対あきらめたくないので、もう一度チャレンジするつもりです。

今の悩みは、周りがどんな風に思っているかのことを心配してでている言葉なのではないでしょうか?文面からは、あなたが看護の仕事は好きだということが伝わってきますよ。

一緒にがんばりましょう!(*^_^*)


No.8
<2011年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 初めまして、こんにちは。
 病棟での勤務はまだ、2ヶ月ですよね。
 せっかく学校を出て、ここで辞めてしまうのはもったいないですよ。

 他人との比較ではなく 
 ご自分のペースというものがあると思います。

 はじめての受け持ち夜勤で反省点は多くあるかもしれませんが
 次の夜勤その又次の夜勤と回を重ねるごとに
 タイムスケジュールや危険予知もどんどんできるようになってくると思いますよ。
 逆に初回の夜勤から沢山の経験が出来て良かったのではないでしょうか?
 
 今は、つらいことが多くあるかもしれませんが
 続けて良かったと思えることが必ず来ると思うので、もう少し続けてみて欲しいです。

 患者さんのことを考えて仕事をしていれば必ず仕事は楽しくなりますよ。

 応援していますので、一緒に看護師を続けて行きましょう。 


No.9
<2011年06月24日 受信>
件名:病院を辞めたい。
投稿者:k。y

プリセプターはいないのですか? 私の病院では新卒であろうがベテランだろうが
必ず、プリセプターを付けています。一人のプリセプターが毎日、付きっきりで指導が出来ない為、プリセプターが中心となり全スタッフで指導が出来る様に屋根瓦方式で
指導に当たっています。全スタッフと携わる事で、先輩に声が掛けがしやすくなります。  怖いでしょうが、勇気を出して自分からドンドン質問をし、検査や処置など積極的に見学・介助を行う事です。いつも先輩の後ろからの見学では何の進歩もしませんよ!!!!
同期入社の人と比べられてしまいがちでしょうが、Kさんは自分のペースで
事故の無いように進めて行くべきだとおもいます。
今、ここでリタイアしたら何処に行っても一緒です。
まだ2ヶ月しか経っていません。もう少し頑張ってみてはどうでしょうか?
早く、相談の出来る先輩が見つかるといいですネ!!


No.10
<2011年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人2ヶ月目でしたら、仕方ないですよ…大変な夜勤でしたね…
しかし、速いうちに、そんなに大変な夜勤を経験出来た事は力になりますよ?どうすれば、良かったか振り返り、今後に生かして行けば良いです!初めから完璧になんて出来ません!
日勤時間帯のトラブルと夜勤では大きな違いですよね!助け船も相談相手も少ないなか、安全に患者さんを守る!
しかし新人2ヶ月で夜勤独り立ちは早すぎだと思いますが…


No.11
<2011年06月25日 受信>
件名:ひどい病院
投稿者:ささ

あまりに厳しすぎです!!うちの病院はまだ新人は夜勤をやっていません。そんな厳しい病院もあるのか、そしてひどすぎる師長、驚きました。
まず一年間は頑張ってみたら、相当な力が付くんではないですか。
でも病むほど無理はせず適当に頑張って下さいね。
あまりにつらくなったら退職してもっと優しい病院に行くのも一つの手ですよ。


No.12
<2011年06月26日 受信>
件名:Kさんと似た立場の者です。
投稿者:L

私も社会人を経験した後今年の4月に入職した者です。

研修が多く、学べることは多いのですが、病棟での勤務がとびとびであり、元々物覚

えが悪く、要領も悪い私はなかなか技術も合格をもらえず、不安の毎日でした。

夜勤も業務をスケジュール通りこなすことができず、3回フォローに入ってもらいまし

たが、次に1人立ちできる状態ではありませんでした。

先輩からも毎日たくさん指導をいただくのですが、毎日帰りが遅くなり、明日の患者

さんの観察点や調べ物で精いっぱいとなり、生活リズムが崩れ、体調を崩し、精神的

な不安も強くなり、改善できないまま日々が過ぎていきました。

ある日上司から「この病棟にはいらん!」「前の仕事に戻ったら?」「鈍感やねん」と

いう言葉を言われ、それから体調を崩し、病棟へ行けなくなりました。

それまで厳しい指導をいただいて日々行きたくない気持ちが増強していましたが、

少しでもわからなかったことがわかってくるのではないか、何か自分のプラスになる

のではないかと思い、やってきましたが、自分はもうここではやっていけないと感じ、

皆に必要とされていないどころか、迷惑をかけていると感じたためと、そこまで言わ

れて行く自分はその「鈍感」に当てはまるのではなかと思うようになったためです。

両親には「3年は絶対続け。」と言われていて私もそのつもりでした。

私も現役のスタートからではなく、学生時代から両親に迷惑をかけていて今の状況を

話しづらかったのですが、自分が限界になる前に相談はしていて、そのことを話すと

「もういいよ。体壊されたほうが困るしそこまで言われてがんばりとはよう言わん」と言

われて少し気持ちが楽になりました。

その上司からの言葉を機に今の病棟でやっていく自信を失い、看護師にむいていな

いと思い、辞めることになりましたがKさんは私のように言われておらず、先輩からは

指導もいただけているようなので看護師としてやっていく自信を失わなくていいと思い

ます。ただ相談できる人が周りにいないことは本当に辛いと思います。自分の気持ち

が限界になる前に相談しやすい人に相談してみて、そこから少しずつ良い方法を見

出してKさんの働きやすい環境に変えていってもらえたらいいのではないかと(勝手

に)思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME