看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

育児休暇から復帰したのですが…

<2011年06月09日 受信>
件名:育児休暇から復帰したのですが…
投稿者:う-たん

5年目26歳の看護師です。1年目から現在の県立病院で働いており、今年の4月に育児休暇から病棟に復帰しまた(ブランクは1年5ヶ月です)。今悩んでいることは、正社員から非常勤に切り替えて欲しいと部長に話しているのですが、それを受け入れてもらえないことです。子どもの保育者が私たち夫婦のみで(両親は県外なのでたまにしか会えません)、主人は帰宅が遅く朝早いため私が夜勤や長時間の残業ができない状況です。夜勤ができないことはあらかじめ分かっていたので復帰前に部長に話してあり、外来や検査室での勤務を希望していたのですが、その時は病棟でも融通を利かせてやっていけるから大丈夫だと言われ結局病棟勤務になりました(今思えば「夜勤をしなくてもいい」とは言われていませんでした)。実際働き出してみると夜勤が入っていないのはどういうこと??とうちの師長を通して言われるようになり、また土日に休みを入れてもらうと(主人が仕事の日があり保育園もお休みのため)、土日は働けないのか??と何度も聞かれるようになりました。夜勤もできず土日の休みが多くなってしまい、平日も子どものお迎えの時間ばっかり気にして仕事が疎かになってしまいそうだと思い、パートとして働きたいと部長に話しましたが、「今が大変なだけでキャリアがもったいない」「両親に頼れないなら保育園のママ友や旦那の会社の若い女の子にでも見ててもらったりして、なんとか乗りきってみて」などと言うばっかりで全く私の訴えを受け入れてもらえません。何度も訴えてもう2ヶ月たちます。仕事自体は続けたいので辞めるまでは考えていなかったのですが、もうキッパリ辞めるしかないのかなと思ってしまします。どうしたらいいのか悩む日々が続いており、何か助言がありましたらよろしくお願いします。長文失礼いたしました。

スポンサード リンク

No.1
<2011年06月09日 受信>
件名:おつかれさまです
投稿者:ぴぴ

子育てしながらの、病棟勤務たいへんですね。
実家のサポートがないのは、本当に大変だと思います。

私の経験では、大きい病院ほど、ローテーションの希望が通り難い印象があります。

「両親に頼れないなら保育園のママ友や旦那の会社の若い女の子にでも見ててもらったり」なんて、ありえませんね。なんて無責任なことを言うんでしょうね。

もし、利用するなら「保育ママ」ですが、夜は預かってもらえないと思います。

今、お勤めの病院を辞めたくないのであれば、外来や検査部などの夜勤の無い部署への移動しかありませんよね。
看護師長や部長へ願い出るときは、自分の希望する内容を書面にして、提出したほうが良いと思います。
私がクリニックに勤務していたときに金銭面でトラブルがあり、労働基準監督署に電話で相談したところ、「書面にするように」とアドバイスをもらいました。書式は自由でよいそうです。
希望と希望の理由を書いておけば良いのではないでしょうか。
理由は自分の都合だけでなく、夜勤できない・土日できないでは他のスタッフにも迷惑がかかるとかも?

今の病院にこだわりが無いのなら、「希望が通らないのなら、辞めます」でよいと思います。
私なら辞めますね。

私は公立病院で丸5年働き、結婚出産で退職、長男が1歳の時にクリニックに就職。
クリニックが経営難でリストラされ、中規模病院に就職(パート)、次男の出産を機に退職し、
次男が1歳になる頃、小規模病院に就職(パート)(病院に保育園あり)、次男が幼稚園に入園するのを機に時給の安かった小規模病院を退職し、現在の中規模病院(パート)に至ります。
今はパートですが、ゆくゆくは常勤になるつもりです。
パートにしているのは、今は子供を預けてまで夜勤をしたいと思わない・けど、仕事が好きだから続けたい。その折り合いです。外来のパート勤務で残業も当直もありません。土曜日は月に1回くらいは勤務しますが、日曜日は休みです。
自分の看護師人生はまだまだ長いけど、子供が子供な時期は数年です。
看護師の自分はもっとやりたいこともあるけど、今は子供が優先です。
子供が手が離れてからでも、看護師はまだまだつづく!
と、いう感じです。
ご参考になりましたかね〜・・・。


No.2
<2011年06月10日 受信>
件名:大変ですね…
投稿者:はるママ

大変ですね…
私と同い年の方だったので投稿させていただいきました。
師長など上の方々には分かってもらえないですよね…私もそうでしたから。
以前は福祉施設で働いてました。夫婦と子供1人、犬との生活。日曜日は休みでしたが、子供が喘息で度々休んでました
実家に頼んだりもしましたが月に2〜3回は病院通いで休んでました。(もちろん休まないように夜間救急外来での対応も)主任は良い顔はしませんでした。予防してんの?とか言われました…主任なんか、自分の子供3人がそれぞれ新型インフルエンザにかかった時は一週間ずつ休んでたのに、何で私は注意されるんだと腑に落ちなかった。だんだんまわりの雰囲気も悪くなりいづらくなって2人目の妊娠もあり退職しました。下の子(長女)が3歳くらいまでは自分で育てようと思います。今は子供達と賑やかに生活してます。
子供との時間も大事ですよ。


No.3
<2011年06月10日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:うさこ

子供が未就学児童の場合、夜勤は免除されませんか?
確か法律で「申請すれば免除される」はずだったと思います。就業規則を確認して提出してみるのもありかと思います。

しかしながら部長の無責任な発言からしても、あまり良い環境とは言えないみたいですね。。子育て経験ある、無し、問わず、トップにいる方がそんな発言とは残念です。

どうしても子供がいると、制限して働かざるを得ない状況になります。核家族だと本当に両立は厳しいですよね。両立できない環境しか提示されないなら辞めるのもありかと思います。

同じママさんナースとして、一緒に頑張りましょう♪

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME