看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どうしたらいいのか。(AS(アスペルガー症候群)について)

<2011年05月19日 受信>
件名:どうしたらいいのか。(AS(アスペルガー症候群)について)
投稿者:匿名

こんばんは。
何度か転職しつつも看護師を続けているものです。
自分で言うのもなんですが、
仕事を覚えるのが遅い
報連相がダメ
他にも色々ありますが
今日も同じようなことで怒られました。
仕方ないんですけど。

最近、たまたまAS(アスペルガー症候群)について書かれていた本を読んだのですが、
自分に結構当てはまっていてビックリしました。
もしかしたら?という気持ちがあります。

もし同じような方がいらっしゃいましたら、どのようにお仕事しているのか教えて頂きたいです。
自分ではもう務まらない感じなので。

スポンサード リンク

No.1
<2011年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は自分で発達障害グレーゾーンかなと思っています。
一度に沢山の事が出来ない、すぐパニくる、環境の変化に弱い、コミュニケーション下手、万年睡眠障害、協調性運動障害(所謂運動オンチ)等々。

今は精神科ナースです。ベースに発達障害を持った患者さんが多くて、似てるわ〜と思う事多いです(笑)
一般科は私には絶対無理です。

私は障害者関係、福祉関係をやりたいと思っていて、たまたま?看護師になったので(元社会人です)、むいてるかどうかと言われると、よく分かりません(苦笑)

例え発達障害でも、自分の特徴を知って対処していけば看護師は勤まるとは思います。ただ、一般科だと大変かなとも思います。
何を目指してるか、と言うのが大切なんじゃないかなとも思います。
まとまりませんが。


No.2
<2011年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子供は診断済み。父は+ADHD、母もグレーと思っています。夫もちょっと・・(笑)
社会人から看護師になりましたが、ミスが多く、人間関係も難しく退職。
今はクリニックの正社員ですが、医師もスタッフもやさしい人ばかりで天国です。
やや特殊な分野で技術は身に付かないですし、この先転職することになればどうなるか不安ですが、収入は少なくても無理のない範囲でやっていければと考えています。
私はペーパーテストはクリアできても、実践能力がないと自覚してました。
ワーキングメモリが少ないのか、人の話を聞き続けることが容量オーバーで難しい(話を聞いてないといわれる)、すぐに忘れる、並行業務や次の予測、情報過多(音、人、会話など)、予定変更が苦手。馬鹿正直で失笑をかったり、不器用もあるかも(協調運動性障害)
すぐにパニくるは本当にあてはまって、看護学生時代から「落ち着いて」と何度言われたことか。本当に視野が狭くなるんです。
今はとにかく、なんでもメモること。それを繰り返し読んで、ルーティンワークになれるよう努力しています。あと当たり前すぎですが、不安に思えばすぐ聞く、すぐ報告、そのほうが周囲にも安心してもらえます。
私には総合病院はレベルが高すぎます。慢性期のところを選んだのですが、それでも忙しい病棟に配属になり。
本当は看護師自体向いてないと思いつつ事情があり学校へ入学、今に至ります。
精神科もいいですよね。
少しでも興味が持てる分野、自分の能力の許容範囲のところを選ぶのが大切だと思います。
私含め自己判断するしかなく「なんちゃって」の人も多いと思いますが、1〜5%ともいわれる障害です。自分の特性を理解すればきっとあったところがみつかると思います。


No.3
<2011年05月20日 受信>
件名:どうしたらいいのか。(AS(アスペルガー症候群)について)
投稿者:こころ

私は診療所で働く看護師です。
二人勤務なのですが、もう一人の方が どうやら症状が全くそういう感じなんです。

一人で勤務する分には 居心地がいいそうですが、私が一緒だと私の行動が気になって仕方ないといわれます。
採血、心電図・・といった手技的なことは トラブルなくことが進めば 大丈夫だそうですが、ちょっと採血が失敗だったりすると もう汗が出て とにかく緊張してたまらないようです。
一連の動作が 一人でやらないと気がすまないらしく、
私がお手伝い(カルテの採血指示の確認など)を助けるつもりで協力するのですが、
それが かえって混乱するようで、私も、何がいいのか?
協力がかえって 混乱を招くようで 困っています。

医師も本質的なものだと 気づかれてるようでして、
その方のやりやすいように 協力はさせていただいています。
職歴を 聞いてると ベテランさんで、色々な医院で 外来業務をずっとされていますよ。
メンバーが多い病棟は 向いてないんですと自覚されてます。
 (急変などは自分がパニックになるそうで)
外来で 採血専門、心電図専門・・という単純な仕事ばかりさせてもらえるような、
患者さんの比較的少ない医院など、
そういった職場だと可能かな・・と思って見ています。
ただ、やはり 意思疎通でトラブルことも多いです。

はじめは性格の問題だと 思ってましたが、
本質的な問題なようですので 今は理解しようと 私も協力しています。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME