看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

はじめっからかなりきつ〜い方と、冷たく、話題にも入れてくれない、質問しても馬鹿にした感じ的態度な方がいます

<2011年04月28日 受信>
件名:はじめっからかなりきつ〜い方と、冷たく、話題にも入れてくれない、質問しても馬鹿にした感じ的態度な方がいます
投稿者:匿名

試用期間中なのですが、はじめっからかなりきつ〜い方と、冷たく、話題にも入れてくれない、質問しても馬鹿にした感じ的態度な方がいます。人数の少ない職場です。福利厚生はまずまずでせっかく受かったのですがこんな方たちと仕事すると思うと前向きに考えられません。一生懸命頑張ってても遅いと言われ、あまりな言い方をされた時涙してしまい屈辱感を味わいました。萎縮してしまいます。私に来てほしくなかったのかな。しかし正職員になるということ、社会で働くということはこれくらい厳しいもんでしょうか。私はこれまでの職場では新しく入ってきた方にはまず緊張がほぐれるよう優しく接して来ました。ご意見アドバイスよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2011年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:ボケっとさん

私はこの春に看護師になったばかりですが、同じことを感じてます。なぜ、新人や新入りに対して、意地悪な言い方や態度を取るのでしょう?それが、教育だと思ってるのか?自分もそうされたから、そうするのか?イライラをぶつけてるだけなのか?
私も数年たつと、そうなるんですかね?患者の家族がいるときや、男のDr.がいるときのプリセプターの態度の変わりよう!びっくりです!もう、看護師に対して不信感でいっぱいです。
匿名さんはどのくらいの経歴がありますか?仕事ができているなら、もうほっといて1人でたんたんと仕事をこなしてはいけませんか?あと、1人でもだれか味方になってくれそうな人はいませんか?


No.2
<2011年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いやな気分のまま仕事を続けられると、自分の精神・身体までおかしくなってしまいますよ。私も、以前勤務した職場が同じような感じで、無視、話かけてもそっけない返事・・・7年耐えましたが、ストレスで突発性難聴になってしまい退職しました。7年の間に新人も9人きましたが、続けて勤務しているのは、そのうちの2人です。自分の肌に合わないような職場は自分を蝕むだけですよ。そういう態度をとる当の本人は自分が嫌な気持ちにさせているなんて、全く思ってないんですから。


No.3
<2011年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本当だよね、、すんげー悲しいよね、、、悲しくて悲しくて悔しくて憎たらしくて、すっげーつらいよね、、せっかく福利厚生もしっかりしてて、、三ヶ月前の私そのものです。たくさんの人達に優しくして、みんなの輪のなかにいて、楽しかったのになぜ、、、今思い出します。今の病院がよくて少しおちついた中時々思い出したりします。
この傷ついた心をどうしたらよいか とにかく病気になる前にやめたほうがよいです とらうまになるだけです


No.4
<2011年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何を言われても、福利厚生と給料の良さで割り切るなら居たらいいし、いや、違うだろ!と思うなら次に。

そして、今後、先輩や、仮に上司と呼ばれる立場になっても、私は同じにならない!同じ気持ちを後に続く者に味合わさないぞ!と決める事です。

それは何も、後輩達に気を使い顔色を窺うのではなく、心がけを言ってることです。

今は、皆、おそらく大小の違いは有れど、私は同じ事はしないと思います。

肝心なのは、今でなく、先の話。その時です。←先輩や上司の立場のとき。
先どころか、今までも私は全く逆だわよ!
なら、それを貫けばいいだけの事です。


生活か?自分のポリシーか?
どちらを取るかだけです。

今、職場の輩は、そうやって、烏合の衆が集まっちゃった、残っただけの事です。

その中には罪悪感は有るけども、自分は此処で働くんだから仕方ないと思う人も居るんじゃないかな?自分の為に人を踏み台にする生き方の結末を知らないから出来ること、ですか?
いや知ってても、今は、自分の生きやすさを選んでるんです。自分の意志で。
理由を、他の自分以外の人が○○だから。
と、だから自分は悪くないんだと、思い込もうとしてる。
それが、標的にされてる人に及ぼす影響なんて、考えてる余裕はないですよ。

その人たちの事は、何故?と考えるだけ無駄です。

職場の人周関係は、上に合わせてるだけ、そういう人が残る職場なんですね。もし問題になったとしても、皆さん立場立場で知らなかった、分からなかったと言いますよ。必ずです。
当たり前じゃないですか、

その時に、上層部が、個々に面談で聞くと、一番よく分かるのだけどね。
一番ずるいのは、私は嫌だったけど、上や○○さんたちがしてたから、仕方がなかったんだ。と言う人。
この手は、どこでも生きていける、目的の為には、何だってできる人だから。素晴らしい才能ですよ!大絶賛です。
これも生きるための知恵なんだよね〜。

それが出来ると出来ないとじゃ、人生変わるよ!
ただ、後のフォローが大事だけどね。
自分が、目的の為に人を利用したり、人を蹴落としてきたりしてると、今度は信じられるのが自分だけになるから、フォローは難しいね。

この手の人は、絶対、職場と私生活の人間関係は線をキッチリ引いてるんだろうね。
大変ですね。当たり前なんかな? (笑)

まぁ、長いものに巻かれるのが世の常だし職場は特にだよ!患者不在だやね(苦笑)


No.5
<2011年04月29日 受信>
件名:ありがとうございました
投稿者:匿名

ボケっとさん、No.2、3さんありがとうございました。わたしは12〜3年目ナースです。一人はやわらかい雰囲気な方がいました。あとはきついです!!様子みてあまりにも自分にあわなければ次考えます。打たれ弱いタイプなので精神病む前にですね。No.3さんは次よい職場でよかったですね。いい職場ってあるんですね(*^_^*)いつかたどり着きたい!有り難うございました。


No.6
<2011年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は3月から今の病院に勤務していますが、毎日身に覚えのない注意(何か間違いがあると、私のせいにされています。)を受けたり、馬鹿にした態度をとられたりと同じように嫌な思いをしています。
「わたしじゃありません。」と言いかえせば、倍になって返ってくると思うので(経験上)「すみません。」と言いますが、結構ストレスですよね。お勧めしませんが(笑)

私の場合クリニックでしか働いたことがなく、40歳にして病棟勤務が初めてなので、わからないことがたくさんあります。
でも、何かと「このぐらいは当然わかるでしょ。看護師やってたんだから」などいわれてしまい落ち込みます。
もちろん「わからないので教えてください。」といいますけど、そのあとは陰で馬鹿にされています。
いじめによって人が辞めると仕事が増えて、困るのは自分たちなのにね。そこわかってるのかな。

でも、今までの経験上、どこで働いても必ず嫌な人、気が合わない人はいます。
早急に退職願をだし、辞めるころに仕事に慣れ、スタッフと仲良くなった人、たくさん見てきました。
だから、最低でも3か月くらい頑張ってみてはいかがですか。

「新しく入ってきた方にはまず緊張がほぐれるよう優しく接して来た」主さんのこと、認めてくれる人、味方になってくれる人が必ずあらわれると思いますよ。
頑張ってくださいね。
ただしあまり無理せず、どうしても我慢できないときは転職を考えるしかないかなと思います。


No.7
<2011年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 新人指導は、とても疲れます。自分の仕事が3倍時間がかかります。残業もふえます。感覚としては、当たり前のことを、毎年毎年、何度も何度も教えるんです。「あいうえお」だからって教えても、「あいう・・・?」って感じで、とっても当たり前のことを、何度も何度も・・・想像しただけで、うんざりしませんか?
 だから、新人ってだけで、嫌な顔をする人は、たくさんいます。それでも、これから先一緒に働いていく仲間だと思うから一生懸命教えます。
 でも、態度が悪かったり、何回教えても覚えてくれなかったり、失敗した時に指導者のせいにしたりされると、がっかりします。
 優しく何度もいっても、やってくれない新人がいて、先輩が怒ったら、すぐにできるようになったりする。いきなり怒られたと思うかもしれませんが、日頃の様子や、他の先輩に指導されている内容や、その時の態度を、上の先輩は、常に見ていて、その結果、怒ります。
 または、その先輩の機嫌が悪かったり、忙しい時に、どうでもいい質問をされたり、状況や、空気を読んでいないときは、怒ります。
 一生懸命頑張っている・・・そう判断するのは、あなたではなくて、周囲の人です。自分が一生懸命頑張っていると思っても、相手がそう思わないと、頑張っているとは言えないと思います。まずは、自分の仕事内容を把握して、改善して、何も言われないように努力をしてください。


No.8
<2011年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに、そこの職場が今まで抱えてきた新人に対するイメージが良くないと、次に来た人がとばっちりを受けることはあるかもしれませんね。経験者なら期待値も上がっていると思うし、できないとがっかりされることも。
「この人は違うな」と思わせるように頑張っていると見てくれていると思うし、初めっからきつい人は案外、認めてくれると強い見方に変わることもあります。逆に馴れ馴れしい人は要注意。
人に慣れてから仕事に慣れるというよりは、仕事に慣れてから仲間として認められるって感じですよね。
あと、新人は優しく迎えられるべきと、私も思いますが実際はそうではないことが現実です。それを受け入れるしかないのかな、自分が上になったときその風潮を変えていくようにするしかないのかなと思います。
でも甘い顔すればなめてつけ上がる新人もいますし。萎縮させて先輩の威厳を保っておくほうが良いという経験をすることもありますね。


No.9
<2011年05月01日 受信>
件名:わかります!
投稿者:まる

まるで三年前の私です。私も主さんに近い10年目ナースですが、初めての転職でした。
まぁいい加減な看護体制のくせに威張る・怒るナースのオンパレード!
しかし、私が前の職場で主任をしていたこと、資格を持っていたことが分かったことで態度がコロリ。
看護師の入れ替わりが激しく、今ではその嫌なスタッフも私にお伺いをたてる始末。みんな長いものに巻かれるタイプなんですよね…結局。

今では、入ってくるスタッフの指導係をしていますが、嫌なことをされたからこそ、新しい方がすんなり職場に入れるよう、精神的なフォローを重点的に頑張っているつもりです。幸い、最近の一年で入ってきたスタッフは辞めていません。
私はいずれ、田舎にもどるつもりなので、それまでは…と思って頑張っていますけど、主さんはどういった状況でしょうか?
入れ替わりの多い職場なら、また新しい風も吹くかもしれませんが、古株が居座る職場なら改善は難しいかもしれないですよね〜。

転職って恐ろしいと思いました。患者さんのことで悩みたい…。
体、心が折れないよう、限界までは頑張らないでくださいね!


No.10
<2011年05月02日 受信>
件名:たくさんのご意見ありがとうございます
投稿者:匿名

?4さん、入れ違いのスレになったみたいで、お返事おそくなりました。ありがとうございました。ほんとに、自分の生きやすいように、標的になる人を踏み台にしてる人って感じな方いますよね。私の業務やりかたについて、うわっ 早っ!ぐらい逐一上司、周りに頻回に報告して、みんなに公開し批判なさっています。ご自分の株は上昇するようなシステム見え見えでした。  
?6さん、辞めて仕事が増えて困るのは自分達なのにね、、、、というところ同感いたします。看護師ほしいから募集かけてたんじゃないの?と言いたい。
?7さん指導されている立場からのご意見ありがとうございます。指導はお仕事が増え大変ですよね。忙しい時はイライラもすると思います。ただ、今の職場のご指導は萎縮してしまうことが多いのでつらいです。
?8さん仕事に慣れてから仲間として認められる、そうですよね。その強さといいクールさが私に欠けていると思います。
?9さん、入れ替わりがない少ない人数のところです。異動もありません。精神的フォローを重点的におかれ、しばらく退職者がいないのはすばらしいですね!

もう少し自分も改善すべきところは努力し様子みてみます。でもどうしてもだめだったら、次かんがえてみます。
皆様ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME