看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

辞めたい(今は虚脱感というか、無になってる感じです)

<2011年04月27日 受信>
件名:辞めたい(今は虚脱感というか、無になってる感じです)
投稿者:三十路の新人看護師

根性がない。と言われても仕方ないですが、もう辞めようか悩んでいます。
仕事はまだ始まったばかりですが、そこまでできてないほうではないとは思いますが、自分には看護師としての向上心が人よりなく、探究心もなく、ただ業務を必死にこなすだけになっており、指導者におこられます。患者さんと接したり話したりするのは、好きです。可愛いですし。でも、時間内に業務を終わらせないと怒られるし、焦らされるので、業務につい気がいくと、患者のことを一番に考えていないなど、言われます。ごもっともです。それで、患者さんのことに気がいくと、遅い!記録は?と怒られます。仕事の流れはなんとなくこなしてはいても、根拠がない。と怒られます。本当にそうなんです。ただ、仕事の流れを覚えてこなしてるだけになっています。なんで?どうして?がないんです。でも、患者さんのことは好きだし、適当で雑な対応にはしてないつもりです。ただ、疾患とか身体の中で今なにがおきているか?など、よくわかりません。でも、勉強はしています。ただ、なかなか頭に入らない。すぐ忘れてしまう。思い出せないんです。わかるのは、だいだいの大まかな診断と症状、バイタルがいつもと違う。排泄量が多い、少ない→ならGEかけよう。と、こんな感じです。それもまだメモを見ないとちゃんと何を観察すべきか見落としてしまいます。
というか、いつも必ず何かしら抜けてます。性格はおっとりしていて、ぼけっとしています。子供のころから空想したり絵を書いたりしてるような子供だったし、細かいことが苦手でおおざっぱな性格です。物事を上手にとらえ、考え、優先順位をつけるのも苦手です。字も汚く書くのも苦手です。だからこそ、看護という細かいことを見落としては命とりになるような仕事は、やっぱり自分には向いてないと、思うのです。こんなこと、初めからわかっていたでしょう。と、思うでしょうが。なんだか、年下の指導者に毎日毎日怒られ(新人は仕方ないですが)自尊心をかなり傷つけられているのが本当にところです。今は虚脱感というか、無になってる感じです。
新人で入ったばかりで、みんな同じ気持ちで落ちているのはわかっています。でも、私の場合は本当に自分に向いていないと思っているのです。このままではいつか大きな医療ミスを犯しそうです。私のような性格では患者さんをいつか重大な危機に陥れてしまう気がします。でも、人とのかかわりは好きなので、状態の落ち着いた老人施設か、クリニックなどに移ろうか悩んでいます。でも、せっかく新しいテキストを買って疾患や技術について勉強していた時間もお金も無駄になるし、指導者や病棟にも迷惑がかかります。でも、続けていく自信をすっかりなくしてしまった。(と、いうか実習中にすでに気がついていましたが)再認識した感じです。一か月で辞めた場合、再就職はけっこう難しいですよね。年もいってるし。それも覚悟はしています。クリニックなどでは採血や点滴などの技術の研修ってどうなのでしょう?

スポンサード リンク

No.1
<2011年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:ひろりん

新卒の時、病院でも採血やDIVの研修は特に受けなかったな〜
て言うかやれよ!って言う感じだったし、一番最初にやったのはサーフロー入れた後、そこから採血を実践でやったから
針を刺すのはバンバンやらないと上手くならないと思うし、感覚の部分もあるから


クリニックはわかんないけど、外来対応の採血やDIVは気を使うね。外来だと前腕や正肘、上腕でやらなきゃいけないっていう感あるから。入院患者だと足背、下腿、太腿でもアリだし
外来だと最悪2回目で出来ないとキレる患者さんもいるからね。


三十路の新人看護師さんは自分自身のことを客観視されているようですし、自分の向いていそうな方向を理解しているような気がします。

患者さんと話すのが好きなら、病院なら精神科の開放かな?散歩したり、お絵書きや煙草の見守り?などが主な仕事らしいです。
あとは施設かな?


ただ今そっち方面に行くと、看護師としての潰しが効きにくくなると思います。
せめて一般的な看護技術は一人で出来、部屋持ちや夜勤も一人立ちして問題なしのとこまで成長してからがあ


No.2
<2011年04月28日 受信>
件名:クリニックは
投稿者:雲丹

クリニックに勤務しております。
毎日、採血や心電図は20名以上あり
研修などの時間をとることは
できません。
クリニック自体がナース1人か2人体制なために
即戦力を求められます。
患者さんからクレームが入れば
クリニック自体の問題になりますので
休みも少人数の為にとれないのが
クリニックです。


No.3
<2011年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何気に拝読しました。
いろいろ悩んでますね。

私は男性看護師で、このみち約17年。他の仕事も経験。


主さん自身で客観視しているようですが、なんとなく自分に都合の良いように解釈しているだけですかね〜。正当化…。
合理化…。

なんといいましょうか、自分自身でダメにしようとしているって感じで…。
で一見、謙虚そうで実はプライドは高い。
そして、辞める理由探し…
また、辞めることをプッシュしてほしい…。


よくあるパターンで、私も似たような経験をしています。


三十路で新人…。全く年ではないですね。若いです!今の時代は当たり前?40歳でもいます。

あと最低30年は仕事するわけで、今からの長い年月を考えたら、今の状況は主さんを成長させるためのプロセスの初期の段階ですよね。
誰もが通るプロセスと思いますが。

私が思うに、仕事って5年で評価するものかと思いますが。

一年目は、業務、環境、人間関係に適応でいっぱいいっぱいだと思います。

二年目は、それなりに1人で業務がこなせるようになり。ちょっと上から目線になりがち。

三年目に、後輩指導しながら、自分の看護って何?
根拠は?みないな自分自身の見つめ直し。

四年目に、自身の看護観の探求。

五年目に、自己実現というか、自分のやりたい看護が見えてきて。
みたいな…。


逃げるのは簡単ですが、一度も上述の内容を経験せずに、短期間で職場を変更すると、いつまでたっても思考は変わらないままで同じ事を繰り返すだけだと思います。
というか、更に厳しい現実に突き詰められますよ!


一度でも経験していれば、自分自身の物差し(判断基準)があるから、『違う』と思えばさっさと退職もありかと思いますが。


だから、今の新人の立場を利用すればよいと思いますが。怒られながらでも、何でも聴ける!

先輩たちの助言は厳しいかもしれませんが、主さんは新人ということもあり、あらゆることを総合的に、まだ見えて仕事ができていませんよね?
先輩たちは、主さんを多側面から見えているから、色々言ってくるのだと思いますが。

やはり専門職ですし、対象者は患者すから、年下だろうが、仕事が出来ていなかったら指導受けて当然ですよね。
これは、施設いこうがクリニックにいこうが関係ないですから。

強いていえば、逆に在宅に近い患者・家族のほうが厳しい。
また、施設クリニックだと、症状が軽いから楽ではあるが、経験が乏しいと早期発見できない。
何かあったとき対応できない。
聴けるスタッフもいない。


ここは辛抱の時期だと思います。
頭でわからなくても、数年やっていれば、身体で覚えていきますよ!
ゆとりが生まれれば大丈夫です。

この経験は、数年後の後輩育成に役立つ時がきます。


綺麗事かもしれませんが、参考までに!


No.4
<2011年04月29日 受信>
件名:いっしょ
投稿者:とも

私も同じ気持ち!!考えてることが同じすぎてびっくりです。
私も新卒で今年から入職しました。

初めての仕事、という環境になれないこと、自分の行動に自信がないこと、まだ全体の動きもわかりません。
患者さん毎日違う人を4人受け持ってるけど、患者さんの名前と疾患が一致しません。毎日やめたいと思ってます。

けど、今辞めたら自分に負けたという思いだけが残る気がします。
自分はできない子だと思って負け人生歩むと思います。
みんな私より出来がよくみえます。
なんでこんなに常識がないんだろうとか、頭悪いって思うけど、
絶対周りを見返してやりたい、
病気知って、看護師としての誇りを持ちたいって思います。
今は困難だけど、いつか成長したと思える日がきます。
これは私の経験ですが、最初ダメダメでも続けていればだんだん全体が見えてくるものです。
だからここは耐えるのです。
今は試練のとき。ここ乗り越えたら少し楽になるから。
いっしょにがんばるぞ!!


No.5
<2011年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今は挫折なくエスカレーター式に甘やかされて来た人が多い中、あなたのような内面をしっかり見れる方って伸びる可能性大だから貴重な存在だと思うんです。患者さんの安全の為に注意すべき事を気付かせてくれる人がいるってその渦中にいる時はピンとこないかもですが後々重要と思える事が多いです。もう少し今の所で様子見てはどうです?
クリニックの場合は人柄のいい先生の所は働きやすかったです。注射は場数を踏めばできるようになります。

よそには医療安全の意味すら分かってないのにプライドだけ高い人ばかりが勤める例外職場もありますのでご用心を。


No.6
<2011年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:三十路の新人看護師

みなさんコメントありがとうございます。

特に匿名さんのコメントですが、本当に見抜かれています。
そうなんですよね。辞める理由を探してます。正当化して。謙虚そうに見えて、プライドが高い。まったくそのとおりなんですよ。プライドが高いわりには、根性がない。
子供のころから逃げ癖がついてますね。
だから、ここで辞めるというこは、逃げるという風にも自分で思ってて、辞めたらきっとまた自分を苦しめ自信をなくすだけなんでしょうけど、耐える根性が足らないんですね。
でも、最初で述べたように、自分の性格は尋常じゃないくらいぼけっとしてて、そのことを自分でわかっていて注意してても必ず抜けちゃうんです。看護学校に入ってから、勉強、仕事、家族、プライベートなど、私のキャパを超えてて昔以上にいつもなんかしら忘れてます。鍵をなくす数十回、鞄を駅に置き忘れる4回、携帯をなくす。落とす数十回。クラスメイトの名前がでてこない何度も、記録の提出日を間違える。忘れる。レポート等やって出したと思い込み、提出遅れになる。委員会やなんらかの当番の日を忘れる、友達との約束も忘れる。シャンプーしたか歯磨きしたかどうかも忘れる。。。何か目的があってこの部屋にきたのに、なんで来たのか忘れる。。。なにかを真剣に考えていたのに、ふと気がつくと別のことを考えていて、なんだったのか忘れる。
重症じゃないです?自分で書いてて嫌になりますよ。(笑)
この一カ月で仕事中に犯したことは、今のところ、記録の日付を間違える。時計を読み違える。違う患者のところに記録する。患者の名前を呼び間違え、疾患を忘れ、年齢を間違え、誰かと誰かが混同される。患者の家族を違う人間と勘違いする。スタッフの名前も覚えられない。
今はまだ薬液の間違いはしてませんが、(先輩としっかり丁寧にダブルチェックしてますし。)このままでは本当に医療ミスをやってしまうんではないかと思うと恐ろしくて。。
私だってせっかく苦労してとった資格だし、大きな急性期の総合病院でかっこよく胸張って、看護師です!ってどや顔しながらテキパキと堂々と働きたいです。お給料もいいし。
でも、客観視して今までの自分を振り返ると、自分では気をつけてるつもりでも、こんなぼけっばっかりで、やっぱり自分には難しいんじゃないかな。と、思わずにはいられないんですよね。だから、とても悩んでます。これも甘い考えの逃げですかね?自分が本当に嫌になりますよ。こんなうじうじ悩む自分も嫌です。。


No.7
<2011年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も30代で資格を取り、病院・クリニック・老健の勤務を経験しました。

老健は看護師が少なく医師も日中しかいません。人手が少ないので介護業務(身体介護)も行います。
夜間は100人の入所者に対して看護師1人と介護職員5人で対応します。
様々な基礎疾患を抱えた認知症高齢者の症状の早期発見と対応は、経験の浅い看護師には難しいと思います。

クリニックも他の方が返答しているように、即戦力が求められます。外来と病棟の両方に対応し、夜間は19人の入院患者を1人で看ます。
病院なら他職種が行う検査介助も看護師が行いますし、迅速に出来ないと院長に怒られます。

結局、ある程度の技術を修得しなければ選択肢は拡がらないということです。
みんな、様々な苦労に耐えながら技術を勝ち取って来たのです。
せめて3年、病院で経験を積めば、広く浅く様々な疾患と症状、治療と看護の流れ、患者や家族との関わり方等を直に学べるのではないでしょうか。
スタッフから苛めに合って無視でもされているなら別ですが、口うるさく指導を受けているなら、それは普通の事です。貴方だけではありませんよ。


No.8
<2011年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:No.3の匿名です

拝読しました。

今始まったことではなく、今までの人生でも悩んでいるわけですね。

漠然とした直感で言いますが、性格がどうこうでは無いと思います。
内容からして、客観的にみても物忘れは凄いですね!
一度、脳神経内科受診、又は精神科受診を進めます。
もちろん問題がない事に越したことはないですが…。
問題なければ、どう行動変容すれば良いか対策を考えましょう。

簡単に、メモや指差し呼称。

興味や関心事に対しては物忘れはどうなんですか?
もし興味関心事は記憶はしっかりしているならば、それは何故か?どの様な方法で記憶しているのか、客観視するために箇条書きにメモをして応用してみてはいかがでしょう?


文章的には、上手に自身のことが記載されていると感じますが。


とりあえず、結論は急がなくてもよいと思いますm(__)m


No.9
<2011年05月01日 受信>
件名:?3の匿名さんへ
投稿者:三十路の新人看護師

ありがとうございます。
脳神経内科、精神科・・・ってなんだか、どきっとしました。なにか思い当たるのでしょうか?
私も以前、こんなことばかりやる自分はおかしいと思い、ネットで調べてみたことありますが、、、
尋常ではないのはよくわかっているので、近いうちに受診してみたいと思います。ちょっと怖いですけど。。

それと、ほかにもみなさんいろいろコメントありがとうございました。
以前、クリニックで働いていたことがあるので、クリニックの大変さは(助手でしたが)まったくの未経験ではないので、少しはわかっています。注射業務こそしませんでしたが、ほかは看護師と同様のことをやらされていましたので。仕事は最初は本当に覚えるまでは大変でした。院長にもよく怒られました。でも、仕事はとても楽しかったです。やはり病棟は向いていないというより、クリニックのほうが好きなのかもしれません。

まずは、自分のことを見直すためにも受診してみたいと思います。

なんでもないと良いですが。。

ありがとうございました。


No.10
<2011年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:No.3の匿名です

驚かせてすみません。

ただ、物忘れの酷さがちょっと尋常じゃないですよね。
それなのに、生きてきているわけですから、それなりには放置せず何らかの対策など努力はされてきたと思います。
それでも、現状に至るわけですよね?
日常生活にも影響出ている問題であると思ったので、気になりました。
歯磨き、シャンプーを忘れるのにひっかかりましてね。
日常生活をする上での注意力にも影響でていますから…。
器質的な要素があるのか…。それを否定的できれば、今までの環境要因が原因なのであれば、それなりに対策も可能でしようから。


漠然と何かをするより、いろいろ排除して的を絞って対策を考えたらいいのではないかと思いました。


くれぐれも結論は焦らないでくださいね。

選択肢はいくらでもありますから。

いずれは、適材適所にたどり着けると思います。


No.11
<2011年05月02日 受信>
件名:四十路
投稿者:匿名

うーん。受診が必要かどうかはご自身で判断されたら良いと思いますが、私もNO6で書かれている忘れ方は尋常じゃないと思いました。はっきり言って読みながら「えええ??!」って感じでした。中には普通に私もあるある、って内容もありますが。(シャンプーしたのにまたシャンプーしてるとか、部屋に入って何しにきたのか忘れるとか)

今は薬の間違いはないと書かれていますが、今後患者間違いなども含めて心配な感じがします。
単にもう、目一杯でキャパオーバーなだけかもしれませんけど、それなら脳をしっかり休めてあげなきゃいけないように思いますよ。

で、病院がだめなら施設とかクリニックとか、ソクそういう発想じゃなくて、今の病院がだめなら別の病院、今の科がだめなら別の科、という選択もできることを念頭においてほしいと思います。


No.12
<2011年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめまして。私も同じような状況でした。先輩にはよく怒られるし、何回も経験した事が自分の中で積み重なっていかない、日常生活では、友達に会った事を忘れてるし話した内容を覚えてない、今日何したか覚えてない、本を読んでも頭に入らないなど…。結局、精神科にかかったところ不安神経症と社会不安障害でした。常に過緊張でストレスを抑圧してたので慢性的に心がいっぱいいっぱいな状況でした。そのために、集中力が落ちる、耳や目が見えにくい、自分が自分でない感じがする、などでやはり心と体はつながっていて色々な症状が出てくるのだなと思いました。治療を始め、また、自分の中ではもっと根っこが深い問題と思ったので徹底的に自分を見つめ直しました。ずっと仕事は続けてますが、今は記憶力が良いって言われるし、患者さんからも信頼される仕事が出来るようになりました。今は生きるのがすごく楽になりましたが、ここまでくるのに四年かかりました。主さんは、謙虚なようで自分をわかってない、受け入れてないと思います。精神科や心療内科にかかるのをオススメします。それは恥ずかしい事でも何でもありません。体と同じように心も調子が悪くなったらメンテナンスしてもらったらいいのです。何もなかったら何もなかったでいいし。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME