看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

認定看護師(どのようなことを勉強すればいいのでしょうか)

<2011年04月06日 受信>
件名:認定看護師(どのようなことを勉強すればいいのでしょうか)
投稿者:KCUなーす

透析認定看護師を目指したいと思っています
教育機関が東京女子医科大学なので看護協会の過去問公開には該当しておらず
入学試験の勉強をしたくても何からやればいいのかわかりません

どのようなことを勉強すればいいのでしょうか

スポンサード リンク

No.1
<2011年11月26日 受信>
件名:こんにちは
投稿者:チャッピー

私は今年緩和ケア認定看護師になりました。
受験とかも最近のことなのですが、私とは領域が違うので具体的なことがお伝えできないかもしれません。参考程度に見ていただければと思います。
まず私は、ナースのキャリアアップについての本を探しました(いろいろ出ています)。
そこにはだいたい先輩認定看護師の体験談が書かれていて、入学前はこんな勉強したとか、在学中はどうだったとか書いてました。
私はそれをヒントにしましたね。
そして、本は自分の中で、見やすいと思ったものを1冊買い、覚えるくらい読みまくりました。
そして、その本の参考引用文献になっている本を次に読むという勉強しかしていません。
透析CNは、入学前の書類審査で、症例のまとめは必要なのですか?
緩和ケアはもちろん看護のまとめが必要で、詳細症例1例、簡略症例3例必要でした。
入学前の書類審査での症例のまとめが必要かどうかを教育機関に確認することも必要ですよ。症例のまとめって、意外と大変ですから・・・。
そしてひつようであれば、自分のおこなった看護をまとめ、誰かに見てもらい、自分の行なった看護が相手に伝わるかどうか聞いてみてください。
頑張ってくださいね。


No.2
<2014年01月03日 受信>
件名:こんにちは
投稿者:HISU//KS

透析看護認定看護師です。
そうなんです・・・入試の過去問は公開されていません。また入学者数、年間20名と狭き門となっています。倍率は調べてはいませんが、会場人数からすると自分の年は約2.5倍前後だと思われます。
そこでKCUなーすさんの質問に関する回答ですが、まずは看護師国家試験の過去問をひたすらやりました。(近年中3年分くらい)これが基本のきです!!!
そのうえで、腎臓の解剖生理と透析医療の動向をやりました。透析医療の動向は日本透析医学会のホームページで公開されているのでそこを参考にしてみてください。ポイントは導入原疾患・年齢・患者数・死因など(HD・PD・腎移植)また法律や診療報酬改定などの動向も必須です。その他800字以内の論文(1時間)・面接(15〜20分)もあります。論文のテーマはそのときに出されます。文章を書くのが苦手な場合は、1時間でだいたい800字以内(8割〜9割は必要だが1字でもオーバーしては×)で書き上げられるよう練習していた方がいいと思います。本番はとてもあせります。
以上、KCUなーすさんの参考になれば幸いです。


No.3
<2014年01月26日 受信>
件名:認定看護師って
投稿者:りんりん

認定看護師教育課程に通学していましたが実習も終わりケースレポートまとめる段階で「あなたは認定に向かない」と言われました。実習評価はキリキリでしたが合格ラインでした。なのに学校をやめるように言われてしまいました。
留年も無理なようです。数箇月間の死にものぐるいの勉強の日々と100万円を超えるお金が全て水の泡です。
せめて卒業させてほしかったです。認定看護師てなんなんでしょうか?
悔しいです。せめて修了書かなにかほしいものです。
貴重な時間とお金かえしてほしい。
どこかに訴えたいです。せめて留年という形にしてもらえる方法はないのでしょうか?
日本看護協会とかに相談してもいいのかな?


No.4
<2014年01月26日 受信>
件名:私も目指します!!
投稿者:える

私は化学療法の分野を目指しています。当院には認定看護師がなく、全く何にもわからない状態からのスタートでした。なので看護部長に頼み込み、部長のツテで、認定看護師のいらっしゃる病院に研修(もちろん自分の公休で)へいかせてもらい、いろいろ体験談や良かった参考書など聞いてきました。それでも手探り状態は変わらないです…ね。でも、認定を取ろう!と思ったところからスタートしているはず。頑張りましょう!


No.5
<2016年04月19日 受信>
件名:過去問題取得法
投稿者:MOT

過去問の取得方法を教えてください。書籍では販売していないのですか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME