産婦人科で働いている方に質問です。
今まで透析で働いていたのですが、以前から興味のあった産婦人科のクリニックで
働いてみようと考えています。仕事内容はどんな感じですか?
記録とか、、なんか漠然としていてすいません、、、、、、。
外来では妊婦健診が主ですが、不妊外来もあるとこだったので、AIH(人工授精)や
ホルモン剤の注射、検査介助もありました。カレンダーの予定日計算が速くできるようになりましたよ。(^u^)
病棟では対外受精、筋腫や帝王切開のop、分娩後の授乳指導やママさん指導、沐浴やらベビーの処置など忙しかったのを覚えています。
でも、命の誕生はとてもうれしいことですし、やりがいはありました。奇形児ができた時はショックでしたが。
いろんな事がありましたが産婦人科で仕事してたことはとてもプラスになっています。頑張ってくださいね。
外来、病棟などなど色々忙しくて大変そうですが頑張ってみようと思います。
有難う御座いました★
私は やっぱり新しい命が生まれてくることが一番嬉しいですね
今では、毎日仕事場で出会った彼とやっちゃってます・・・♡
以前産婦人科のクリニックに7年務めていました。
行きたいのはクリニックなんですよね?規模が小さいので楽かもと考えているかもしれませんが、逆です。
希望されているクリニックに助産師が何人いるか調べましたか?
お産はいつ始まるかわかりません。そして一日に何人生まれるかもわかりません。夜中だろうが急変があれば即時カイザーです。
私が以前いたところは助産師が2名しかいませんでした。毎月およそ30件のお産がありましたが、コンスタントに生まれるわけでもなく、1日に3〜4人いっぺんに産気づくことも多々あり、かと思えば2〜3日生まれないこともありました。
夜間のお産に備えてオンコールもありましたが、助産師2名では到底追いつきません。日勤に必ず助産師がいるとも限りません。
そういう時は看護師が助産師のような役割を果たします。
子宮口の診察や分娩介助、ガイザー時の機械出し、促進剤の管理、アウスの介助・・・。一番怖いのはドクターが夜勤中はぎりぎりまで来ないこと。お産の進行状況を判断して早すぎず遅すぎないタイミングでコールする・・・。至難の業ですw
希望されてるクリニックの勤務状況が上記に値するかわかりませんが、大きな病院のほうが役割分担がしっかりしていて働きやすいかと思います。
私は准看護師の時に夜勤中車で来院された産婦を車の中でお産させました。クリニックについたときはすでに頭が出ていたので。ドクターも助産師もおらず一緒に夜勤していたのは学生でした。
産科は救急病院と同じです。
no.4様と同じです。
まさに救急病院でした。 時間に関係なく陣痛が来るので、分娩室が空かないまま何人も来られる・・・と言う状態でした。
頭が出てこられた方はドクターを呼ぶ時間さえなく・・・・という事もありました。
命の誕生は必ずしも幸せな事ばかりではなく、さまざまな思いで出産される方がいる事もわかりました。
長いこと不妊で通院されている方がご懐妊された時は、皆で拍手してポロポロ涙した事も。
真夜中の帝切の時間との戦い、1秒でも無駄にできません。
1人1人のいろんなドラマを5年間携わってきた事は私の宝です。
その時の仲間は何年経っても、いい仲間です。
是非、投稿者さま頑張って欲しいです。
ちなみに・・自分のベビーに関しては(出産は大変だったけど)新生児の扱いは
とっても楽でしたよ^^
泣き方で「あ・おむつだ」「これは・おっぱいだなー」^^
沐浴も簡単にできるし^^ 何の不安もなく育てられました。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室