看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どうしたらいいのか分かりません

<2011年04月01日 受信>
件名:どうしたらいいのか分かりません
投稿者:たかなお

急いでやったらミスをする。ゆっくりやれば遅いと言われる。
「急いで確実に」は私にはまだ出来ない。

急に始まる師長のよいしょタイムにも乗れない。
嘘をつくのが下手だから、心にもない事を言うと顔に出るので言えない。
同じ理由で主任クラスの先輩のよいしょタイムにもイマイチ参加できない。
女って面倒臭いなぁって思います。私も女ですけど。
「そうそう」って相槌を打つのが精一杯の嘘です。

でも・・・「もっと上手にコミュニケーションを取りなさい」って言われました。
患者さんとではなく、スタッフとです。
よいしょには入って行けませんが、普通に笑いながら話す事は出来てるんです。
私に足りないのはよいしょの他に何なんだろう・・・って考えたら頭パニックです。

スポンサード リンク

No.1
<2011年04月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

男の多い病院も体験してきましたが面倒くさいと挙げられてる所は男女関係なくそうですよ。
たかなおさんは理想が高く不器用なのかも。私もですよ。
急いでもゆっくりでもミスはミスと考える事です。
ヨイショなんて嫌ならしなくていい。私(女)もしない派です。
安全に仕事を遂行する為のメンバー間の伝達はこの仕事では最低限必要なのでそこさえできてればいいと思います。学校とか仲良しサークルではないので。


No.2
<2011年04月01日 受信>
件名:どっちをむいて仕事するのか?
投稿者:ぷりん。

たかなおさん、わたしも同じこと言われています。
「スタッフと上手にコミュニケーションとりなさい」と。
私は、勤務時間内で仕事以外の過度なおしゃべりは必要ないと思うのです。
必要最低限の会話でいいだろうと思って、先輩看護師の仕事以外の
おしゃべりがはじまると、患者さんのところにいってケアをしていました。
でも、私がその場にいないことで、どこかでずる休みしていると思われていた
ようです。
そのことを指摘され、悔しいので今何をしているか、こと細かくチームのひとに
報告して病室に向かうようにしました。
すると、仕事の流れがよくなってきたように感じます。
私「これから○○してきます」チーム「じゃ、次△△してね」とか。
たかなおさんの気になっている「コミュニケーション」とはちょっとずれているかも
しれませんが、私の場合はこういうことだったのかな、と思いました。

よいしょができないならそれでいいんじゃないでしょうか。
世渡り上手は八方美人。人気者でも、結局誰からも信用がないのでは。
愛想笑いができない私ですが、患者さんのほうをむいて仕事をしたいと
思います。


No.3
<2011年04月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

よいしょか…
めんどくさいですね。
必要以上は話さないです。
もちろん媚びも売らないですし
周りから何言われても自分の道を歩みます。
他人の意見は軽く参考程度で。
よいしょでは人の命は守れないですよね。
スタッフ同士が良い関係を築くのはいいですが
よいしょが良いコミュニケーションだとも思えません。
余計なことで疲れますね。
悩まなくて良いことで悩んでいるのかもしれません。
だからこそ悩むみたいな…。
大変な仕事ですね。
貴方は問題ないと思います。
そんなことまで強要しないで欲しいですよ。


No.4
<2011年04月02日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:たかなお

NO1さん、ぷりん。さん、NO3さん、コメントありがとうございます。
私も職場で友人を作りたいとは思っていません。
仲がいい人がたくさんいれば仕事も楽しくなるでしょうが、その場にいない人の文句を輪になって盛り上がる看護師が多くて、人間不信と言うより看護師をしている人間不信です。
自分も看護師なのに悲しいですが、正直職場の人で、人として信用できる人がとても少ないので、職場でプライベートな面は一切見せたくありません。
プライベートも裏ではネタにされてしまいますから・・・。

私語のコミュニケーションではなく、業務のコミュニケーションを積極的に増やして行くように努力してみます。


No.5
<2011年04月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

  確実に仕事をして、ミスをしない方がいいと思います。仕事に慣れてきたら、自然に仕事は、早くなります。余裕がでてきたら、要領がいい方法が、自然にわかるようになってきます。先輩の方法を見せてもらったり、要領のいい方法を見つけていけばいいと思います。
本題ですが、よいしょは、しなくていいと思います。しかし、相手が喜ぶ声掛けや、言葉。相手が思っていることを理解しようとする心が、大事なのだと思います。普段からあまり話をしていない人は、何を考えているのか分かりません。仕事を頼みにくくなります。何を考えているかわかると、自然に、その人の仕事が手伝えます。
「心にもない事を言うと顔に出るので言えない」と、ありましたが、看護師なら、顔に出さないで、嘘をつく訓練をしてください。未告知の患者さんには、嘘をつくことになります。とても辛いことですが、嘘をついて、ばれないようにしないといけない。
 「もっと上手にコミュニケーションを取りなさい 」きっと、よいしょのことを言っているのではないと思います。「患者さんにつかまって、大変だった。」と先輩が愚痴を言ってたとしても、言い方をかえれば、「仕事が遅かったわけではない。 」と、アピールしているのです。「家族が細かくてうるさい。」と愚痴をいっていたとしても、「こだわりの強い家族、注意をして、かかわりをもって」という合図になります。
なんでもかんでも、無駄なこととは考えずに、吸収をしていってください。
よいしょは、患者さんに対しても、必要なことです。言葉をかえれば、元気をつける、相手を喜ばせる、前向きな気持ちを引き出す。ってことなのかなと、思います。
なんでも、仕事だと思って、頑張ってください。先輩より、多くの時間患者さんといるたかなおさんなら、他のスタッフよりも、多くの情報をもっていると思います。他のスタッフに、患者さんの情報を伝えてください。きっとあなたは、必要とされる看護師になれると思います。


No.6
<2011年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たかなおさんと同じタイプの人間です
ゆっくり丁寧やっています
でも遅いと言われてるのは承知です
でもきちんと仕事する方が好きなので
早く適当になんか出来ない
早く確実になんてそのうちに出来るようになると思ってます
何年もやってきた先輩と新米が同じように出来たら先輩の価値がないじゃないですか
なので私は確実に確認しながらやってミスしないように気を付けています
心理的にあまり焦ってやっていません
焦ったって早くやったって観察不足になったりミスしたりして、結果的にあとであーだこーだと下手すれば事故につながり余計な時間かかります
私はそうなるのが嫌なので人よりも1分でも5分も余計に時間かかっても、あとでかかる何十分のような時間をかけさせないようにする方を選んでます
ミスばっかりするとダメ看護師のレッテル貼られるのでその方が嫌ですね
あの人は丁寧だけど遅いっていうレッテル貼られる方がましです
基本は患者さんの身体や命に関わる事なので、職員に気を使って間違いを起こしても意味ないじゃないですか


No.7
<2011年04月07日 受信>
件名:ありがとう
投稿者:たかなお

NO5さん、NO6さん、ありがとうございます。
考える方向を変えると、相手の気持ちを考える練習になるんですね。
相手のいい所をみつける練習にもなるようなので、やってみます。

仕事の遅さもNO6さんの様にマイペースに確実に出来るように努力してみます。
いつか要領良く、テキパキと仕事が出来る日が来ることを信じて。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME