看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

わたしの考え方間違っているのでしょうが男性には看護師になってほしくありません。どうしたら受け入れられますか

<2011年03月16日 受信>
件名:わたしの考え方間違っているのでしょうが男性には看護師になってほしくありません。どうしたら受け入れられますか
投稿者:匿名

少し書き込みしにくいのですが男性看護師がおおくなってきたこの世界についてどう思いますか 非難してほしくないのですが男性看護師は嫌いです 本来看護師は母性愛だとならったことがあります 最近もそうですが今一うけとめられずに、男性が看護師になっている姿やなろうとするのをみると無償に胸がざわついてしまいます 一生懸命真意がありなろうとしてるのでしょうが どうしたら受け入れられますか 沢山の男性のための仕事があるのに一生懸命とった看護師というライセンスまでが男性にとられたとさえ思ってしまいます 男性にはできない仕事だと胸をはっていきてきました わたしの考え方間違っているのでしょうが男性には看護師になってほしくありません ごめんなさい非難しないでくださいね

スポンサード リンク

No.1
<2011年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場によるかも。

オペ室や集中治療室など、男性がいると機器類などに強いし
論理的思考ができるので助かるかな。

精神科も男性の力がいることがあるのでいたほうがいい。

介護系の毎日下の世話とかだとちょっと男性には酷。
見ていてつらい。


No.2
<2011年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

母性愛は大事だと思います。
男性の中にもそれに近い感性を持つ方がいると思います。

それに力仕事が多く、不穏患者の対応などは男性スタッフがいることはとても心強いです。


No.3
<2011年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかります。
匿名さんのスレの趣旨なんで、正直いうと男性看護師嫌いです。同期で喧嘩したこともあります。男のプライドからか、ミスを認めたがらないし、そのくせわかってないのに偉そうだし。相手は介護あがりの30のおっさんだったけど、あれで嫌いになりました。だから、「転職して看護師になりたい」という男の中には、プライドが変に高そうな人間性がみえかくれしているから、喜べません。
あと、ここでいうのも申し訳ないんですが、転職して看護師になる女の人も嫌。同じくプライドばっかり高くて上から目線、指導してもちっとも聞かずミスもみとめない。自分が正しい、できていると勘違い。年上がなに?看護は素人でしょ。
私は毅然とします。感情をストレートにはださないけど、私の本音です。


No.4
<2011年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめまして。
男性看護師です。

正直、私自身も基本は看護師は女性の仕事と感じます。
病棟だと尚更感じますね。
どんなに高齢でも、女性患者のセルフケア援助など拒否されることもあります。
別に、高齢だからという偏見ではありませんが。
しかし、時には高齢女性患者に撫でられまくる事もあります(結構あります、セクハラ?)。
自分が患者の立場になったとき、男性よりも女性がいいと思います。
ケースbyケースですが。
重い患者の入浴介助、移乗時など、力仕事のときは敢えて指名されることもありますが・・・。
セクハラ患者の対応。クレーム患者・家族など。
なんかよくわかりません。

ただ、父性的役割も必要なときもある感じがします。
精神科では顕著です。

あと、泌尿器科。

私の動機は、救命ができればというもいでした。
当時はよくわからなかったんで、小耳に看護師という職業がよいと聞いたんで・・。
今思えば、レスキュー隊などがよかったかなあと思っていますが・・・。

そして今は、救急とは程遠いですが・・・。

40歳になるので、今更職種を変えるのも厳しい。
ローンもあるし・・・。

許してください。

しかし何故、男性看護師が生まれたのでしょうか?
きっかけはなんなんでしょうね?


No.5
<2011年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーん。わかります。。。
もともと、男性と女性は脳からして違う生き物で、考え方も感じ方も違うものです。
男性には男性の役割があるはずなのに、女性の特徴が活かされる仕事と混同しているから何か違和感があるんですよね。。
でも「父性」とおっしゃった意見にはなるほど、と思いました。
男性の思考が混ざることで緩衝されることもありますね。

ただ正直、自分が患者ならやっぱり女性がいいです。。医師が男なのは平気だけど。
逆に男性が多い職種に女性が就いておられるのも違和感です。男性だからこそ発揮できる能力と対等になろうなんてなんか違う気がして。。
私の頭が固く、古いんでしょうけどね、感覚の問題ですのでしょうがない。ごめんなさい。


No.6
<2011年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本当に男性はダメだって思っているんですか?
それはないと思います。
性別の問題ではないでしょう。
でも
生理的なものかもしれません。
もしかしたらあなた自身の問題なのかもしれないですね。
理屈ではなく生理的に考えられないのなら仕方ないです。
例えば患者さんが『男性の看護師より女性の看護師の方が安心できる』と言われたら
それまでで女性の看護師が担当するでしょう。
患者さんに『性別の差別だ!男性看護師を認めろ!』とは言いません。
そういった種類の問題だと思います。
だから否定はしませんが肯定もしません。


No.7
<2011年03月17日 受信>
件名:男性看護師について
投稿者:らら

男性がいて助かっていることあります。力仕事、変態患者のセクハラ予防、変態患者の入浴介助・トイレ介助、中にはプライド高い男性患者だと若い女性に世話されたくないから男性看護師じゃないとダメだという年配男性患者もいましたし、反対に女性より男性看護師に看護されて甘えたいという中年女性患者いましたよ。男性看護師の言うことには素直に従えるけど女性看護師だと暴力ふるってくる女性患者いましたよ。男性看護師にはいろいろお世話になりました。


No.8
<2011年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おそらく相当気を使って相談文を書かれたのだと思いました。
女性職場で辛い時なんかは隣の芝生は青く見え男性看護師がいたら良くなるんじゃないかと考えてましたよ~、私も。違う場所でそういう方達と一緒に働いてみたらNO、3さんの内容そのままで、職場の女性達も愚痴ってました。
神経すり減らす仕事に24時間男を立てろの無言の圧力が加わりかえって仕事も増え非常に疲れました。機嫌を損ねると一切協力しないし、DVみたいな事さえあり、最終的には女性スタッフのせいにするご都合主義は当たり前。男性看護師でもボスは居て他のは舎弟みたいなもんです。
自分の好きな女性と上司に取り入ってその人達の言う事は聞き、下心を持って指導、手伝う、なんてのも露骨にありました。そういった偏り過ぎを注意されると、俺を妬んでる、と呆れた言葉が返り反省の余地なし。
本人は処置も簡単に済ませるくせに、きちんとやってる年配ベテラン女性の事を「あの人遅いんですよね~」と上司に嘘の報告とか、他人がやった仕事を「いや~僕がやったんですよ」と上司の前で言ってるのはよく見ました。仕事継続と昇進のための裏表の使い分けが汚かったです、ボス的男性は特に。シビアな仕事なので信頼感は薄れましたね。男性看護師もキャリアが浅いうちはまだ控えめですがボス的立場になった時に結構嫌らしい面を堂々と見せるようになります。男性が多いと日本の男社会がもろに出ます。当然、いろんなスタッフと組み均一なケアを行うのはこれでは難しく、他の人がかなりの負担をしょってました。それと、女性看護師を物にできるのは当然いう強気な態度を一方的に示され、嫌だから辞めてほしいと伝えると「その位の事で」「男なら当然でしょ」とまた一方的な事を言われ、唖然とさせられました。
看護が女社会だから認められない、男性看護師が増えればいいのに、と現場でも男性看護師の発言を聞きましたが、力を増やして認めさせる的言い訳は本当にやめて欲しいです。男性の年齢や経歴に関係なく男のプライドにこだわりいい所しか表に出さない男性は幼稚に見えますし看護師としては難しいと思います。前は苦手だった医師が今では神様のように見え、看護師以外の男性が特に素敵に見えるようになりました。


No.9
<2011年03月17日 受信>
件名:男性看護師の存在
投稿者:☆愛☆

私自身が、患者として入院したとしたら、男性看護師に看てもらいたくないのが正直なところです。
それは、女性の繊細さを看護師のイメージとしているかもしれませんね。


科によっては男性看護師が重宝されるのも事実ですが、患者さんにとっては有利に働く場合もありますが、不利に働くことも多いと思います。
もちろん、性別以上に人間性の方が重要であるし、患者さんい与える影響も大きいかと思いますが、客観的にみて女性NSの方が有利だとは思いますね。

話を聴くという行為ひとつにしても、やはり女性NSにきいてもらいたいという患者さん多いですよ。これは、NSは女性というイメージが強いことも大きいかもしれませんね。事実、高齢の方は男性看護師のことは看護師だと認識していないかたも多いです。

あとは、高齢の方はあまり抵抗を示しませんが、若い女性患者さんの場合においては、お下の世話は男性看護師はやめてほしいという方がほどんどです。男性看護師側も気をつかって若い女性患者の処置には入りませんけど、入ろうとした場合はそのようにお断りされることが多いですね。(逆の場合は、そういうお断りはないんですけどね。まあ、感情的な部分ももちろんありますし、NSの大半が女性ですから、仕方がないということもあるでしょう。)
私自身も、患者として入院するなら、男性看護師よりも、女性看護師の方が繊細さを持っていていいなと思ってしまいますね。(もちろん、おおざっぱな女性もいますし、弱に、繊細な男性もいますが、ここでは一般論の話です。男性の看護師の方が良いので受け持ちを変えてほしいといわれた患者さんはあまり聞いたことがあません。逆はありますが。)


看護師同士の関係としては、協調性のある人であれば、性別はそれほど関係ないようには感じています。。。が、やはり患者の立場になった時には、男性よりも女性の看護師に看てもらいたいですね。また、看護師という立場で働くにしても、女性の方がいいなというのが本音です。。。けどね。


No.10
<2011年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

男性看護師がはじまったのは、精神科だと認識しています。
精神科において看守的な役割を果たしてくれる看護師という人材がほしい。
看守的という言葉は適切ではないと思いますが、そのころの精神科系の病院の状況も今より牢獄に近いものがあったようですので、そのように書きます。

看護学においては
行動の記述・分類のために「愛着行動」とか「本能行動」というような概念を用いることはあっても,「愛」だとか「本能」だとかいった概念で何かを説明することはありません。よって,看護行動を説明するのに、「母性愛」とか「母性本能」といった概念を持ち出すことは理論として間違い。

ヒトの養育行動に遺伝的基盤があることはたしかですが、同時に学習に依存する側面があることも否定できません。だから、男性でも可能です。女性ならではのものではない。
たとえば群れから離れて育ったサルが子どもを産んだときに適切な養育行動ができなかったという事例がいくつも報告されています。

主さんは、ただ単純に男性が嫌いなだけのような気がします。個人の考えとしてそれをどうこう言うつもりはないです。私は女性ですが、私は男性でも女性でも仕事にやる気のあるスタッフを求めます。


No.11
<2011年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:ひろりん

男性看護師です。
自分は逆に女性看護師に恐怖を感じる時もありますし、女性看護師とヘルハ゜ーとはプライベートでは一切の関わりを拒否したい人です。

男性看護師にしか出来ない事もあります。クレームをつけてくるモンスターの奴らへの対応は男性看護師の方が良い。昔の人だと特に男尊女卑の考えが強い人多いので、男性看護師が対応することでスムースに解決しやすい。
男性患者からすると男性看護師や男性ヘルパーの方が話しかけやすい。
精神科に関わらず暴れる患者を押さえつけたり不穏患者に対して、アタPぶち込んだり採血やライン取るのは男の方が良い。(技術的な面うんぬんより)
男性看護師がいることで病棟スタッフの雰囲気が良くなる(恋愛感情が入ったりすると逆に人間関係悪化するけど)
女性患者でも異性の男性看護師の言うことの方が言うことを聞いてくれるなど
逆に女性看護師にしか出来ないことや女性看護師がした方が良いこともありますね。

男性看護師や男性ヘルパーに偏見や嫌悪感を持っている看護師少なからずいますね。そういう方は男性看護師のいない病棟で働けば良いし、正看であれば自分が師長や看護部長になって男性看護師やヘルパーの受け入れ拒否、追放すれば良いわけです。

感情から来る考え方の場合、個人の自由なので正しいも間違ってるもないと思います。ただその感情を表には出さないことが大切だと思います。


No.12
<2011年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

現在の状況なら看護師不足はいつまでたっても解消できずに このままかなと思います。私は看護師不足は指導できない管理できない看護部長や看護師長の責任と思っているので女性だけでなく男性の看護部長や看護師長も 割合としてもう少し 現れてほしいと思ってます。とにかく変化を望みたいです。


No.13
<2011年03月17日 受信>
件名:自分が産婦で助産師が男だったら嫌ですね
投稿者:小夏

自分が産婦で助産師が男だったら嫌ですね。拒否します。
旦那にも見せたくないので、赤の他人の男性には絶対嫌です。
婦人科受診しなければならない時も女性医師のところを探して行ってます。

看護師の場合は下半身を見られても、どうも思いませんでしたね。
まあ、手術室での事だったので私の意識も無かったですしね。

おっしゃりたい事はわかります。

女性社会だから看護師は陰湿とピントがずれた書き込みを見掛けますが、男性社会の方が出世など絡む分いやらしいですよね。
後から入った人に「俺はあなたの名前覚える気も無いから。どうせすぐにやめるんでしょ」と言い、無視しながらも、その人が出世して役付になった途端に「○○さん!おめでとうございます。あなたは違うと思ってました」とペコペコし始めるのは男性です。会社員で働いた時に色々と見聞きしてびっくりしました。

男性が入る事で悪化する事も多々ありますね。
女性の多くは男性より出世に対して興味は無いです。
家庭がある人が多いので。
また、独身の人も自分の中にキャリアを積み重ねようとする人が多いように思います。独身で上昇思考の人は、認定看護師を目指したり、大学に行き直したり、海外で看護師免許を取得する人が多いように思います。

でも、男性看護師は、男性患者の看護師へのセクハラをブロックするのにも便利な面もありますし、男性は妊娠出産が無いので基本的には休職期間が少なくて済むはずですし、女性よりは感情的になりにくい傾向があるので、良い面もあるのではないでしょうか。

患者の立場としては…。
産科(極論でしょうが、産科は助産師領域だと思っているので男女関係無く看護師ってどうなのって思っているので)、婦人科(これも私の個人的な意見)、小児科(小児に性的イタズラをした男性看護師が何度もニュースになるので。これは男性医師や男性教師もですが)は男性看護師はいて欲しくないです。
そういう意味では主さんの気持ちが分かります。

救急、手術室、透析はアリだなーと思います。

うまく書けませんでしたが、科限定で同じような事を考えている人いますよ、という一票。


No.14
<2011年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他業種から看護師となった転職組です。
私は前の職業で逆に女性であることで仕事上で差別を受けていた人間なので・・・。女性というだけで仕事すら与えられなかったこともあります。その当時は女性であることが嫌で辛かったです。自分が男性看護師だったら、この投稿を読んだら嫌な思いをするなと考えます。そのことを考えて投稿してほしかったです。

他業種を経験しているからと言って、皆プライド高くアドバイスを聞かないわけではありません。そういう偏見をもたれることが辛いです。もともと看護師になりたかったけど事情により他の仕事について、後からやっぱりなりたいと思ってなった人も少なくありません。男性女性関係ないです。私たち転職組を否定しないでください。お願いします。


No.15
<2011年03月18日 受信>
件名:女性の置かれてきた置かれている立場
投稿者:匿名

日本は家父長制度で家庭社会の男が女より学業仕事優先で来ており、女性の社会的発言や経済的自立は困難で我慢と受け身を強いられる事が男性に比べて多めでした。今もそれは消えていません。女は子供を産んで一人前その「一人前」という言葉は女性単体の存在と人権をある意味無視し歴史的背景も影響していたように思います。家計が苦しければ男兄弟は大学へ、女の子は金の掛からない学校へが平均的でした(最近は差が縮まってきているが)。だから男が立てられて当然といった考えは営利目的な男社会では通じるかもしれませんが、チーム交代制で弱った人の心身のプライバシーに関わる安全も配慮した仕事に就くならそういった奢りを自覚し適性に適う男性でないと安易に看護師はできないと思います。
こんな事がありました。高齢の女性の痴呆の方で、たまたま男性看護師が掛け物を触った時に「止めて!犯される!」と羞恥心をあらわに抵抗を示され、歴史社会制度の記憶は例え痴呆であっても滲み出てくると感じました。
書き込みでも主に男性は自己の負はほとんど触れず女性の置かれてきた置かれている立場を考えようとしないものも見かけ、時には批判するものも見受けます。男性はその辺を考えようとしないというか考えなくても優先的に過ごして来れたと置き換えてもいいのかもしれません。恵まれた人の例外的体験とはまた意味合いは違います。看護師になる男性はこういった事も振り返ってほしいのです。


No.16
<2011年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

う〜ん。
でもね、私は一つの性別や学歴などに偏った職種ってのは恐ろしいものだと思うのです。思想が偏ってしまうので。
今の看護師の置かれている状況を改善するのに、この部分を変えていく事は有意義だと思います。良い男性看護師スタッフいますよ。
また、医者がするのは良くて男性看護師がするのはダメ、というのは偏見・固定概念でこれをずっと後生大事に抱えていくのはよろしくないと思います。
女性看護師ならいいけどと言われている方いますが、私は嫌な事は男だろうが女だろうが嫌ですわ。
良いスタッフにめぐり合えず、偏見でものをいうのは気の毒と思いますが、別に受け入れたくないなら受け入れなくてもいいのではないでしょうか?ただ言うのはご自由にですが、今後も男性看護師が増えるであろう傾向を止める事は出来ないです。はい。


No.17
<2011年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

投稿者の言っていることは、
自衛官、パイロット、宇宙飛行士、大工、運転手、、、、などに女がなるのはけしからん!と言っている男性と同レベルの意見だと思うよ。
能力ややる気があればなってもいいんじゃない?
国は男性が看護師になるのを認めているから、まあ・・・投稿者は大変だね。働きつらいでしょ?でも、自分が正しいと思うのなら変えなくともいんじゃ?
個人的にはその考え好きじゃないです。


No.18
<2011年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 たまたまこの掲示板にたどり着きました。私は以前介護職として特養に勤めていた男性です。病院経験はないですが、女性職員が多い点では同じです。
 最近男性の介護職も増えてきました。男性の場合、他の方の投稿にあるようなプライドが高かったり、女性に敬意を示さない人、女性から指示されるのを嫌がる人は介護の仕事は長続きしませんでした。女性職員からも嫌われますし、何より高圧的で上から目線の職員は認知症の方から受け入れられないので。それに介護は下の世話が大きな割合を占めるので、この点でやりがいが見出せない人には辛いと思います。それらを我慢して働き続けられるほど給料も高くないですしね。不景気になって介護しか求人がないからとこの業界に来たこのような男性は、すぐにやめてしまう人が多かったです。(女性もですが)
 逆にこの点をクリアできた男性は、貴重な戦力となります。力仕事もそうですが、基本的にこの業界は男性のほうが気が長く優しいお人好しが多いように思います。女性は強い人が多い(笑)もちろん女性職員にかなわない部分や助けてもらう部分も多くありました。結局男性女性互いにかける部分を補い合えれば良いのではないでしょうか。この点は病院の看護師の世界にも当てはまるかと思うのですが。
 主さんが男性看護師を嫌う理由は何でしょうか。他の方の投稿にあるように男性看護師の態度が悪いからでしょうか。だったら、そうでない謙虚な男性看護師もきっといるでしょうし、そういう方とめぐり合えることを願っています。
 そうではなく、理屈でなく看護業界に男性が来ること自体が、感情面で受け入れられないのなら、無理にその価値観を変えろとは言いませんが、それは自分の胸の中に納めておいて、表面上だけでも暖かく迎えてあげて欲しいと思います。(他の方が「嫌い」と言っていた転職組の女性看護師もそうですが)
 主さんがすごく悩んでいるのは分かりますが、一方で「嫌い」という最大級の否定語を使われた方はとても傷つくと思うので。


No.19
<2011年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:投稿者です

15番さんの書き込み、その他多くの同じ考えがあり、自分の言いたかった事を理解して下さってて勇気を出して投稿してよかったです

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME