看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

1歳のこどものママ(最近働くことを考え始めました)

<2011年03月04日 受信>
件名:1歳のこどものママ(最近働くことを考え始めました)
投稿者:たーくんまま

1歳の子供がいます。看護師の免許を取ってから6年経ちました。そのうち働いていたのは2年足らずです。小さい子供がいますが、最近働くことを考え始めました。旦那は仕事が忙しく子育てはほぼ母子家庭状態です。おたがいの両親も県外にいます。看護師としてのブランクもあり、子育てや家事の協力が得られないの状況です。旦那の収入だけでは貯蓄もできないし、今は社宅暮らしなのでそろそろマイホームを考えています。金銭面的なこともあるし、気分転換にもなるので外で働きたいと考えています。私のような環境で働いている方いましたらお返事ください。また、なにかアドバイスなどくださる方がいればお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2011年03月05日 受信>
件名:ちゃんと考えてからがよいかも
投稿者:同じ子を持つママ

こんにちは、私は4歳1歳の子を持つママナースです。私も病院でパートとして再就職した人間でしたが、周りにサポートしてくれる人が居なかったり、自分で子供が病気の時みたいとか、夫の仕事が遅かったりで、サポートもらえないと、ぶっちゃけ厳しいかと思います。特にもし決めるとすれば、パートで午前中だけとか、軽い勤務から始めた方が良いかもしれません。私は失敗した派の人間で、同じ様な状況で、でも何とかなるの精神で総合病院の病棟に配属されましたが、ハイレバ、常勤もパートも仕事は仕事で時間も定時で上がれず、保育園もギリギリ閉園間近の迎え、晩御飯も今までより遅い時間からの準備、子供の急な熱などで急に休んだり…それが常勤の人にはあまり良い顔されず精神的なイジメやシカトに会い、私は精神的にやられ最近辞めた人間デス。就職自体は私は反対しませんが、子供を第一に考えるならあんまり自分に負担にならない時間のパートを見つけることを勧めます。辞めた所の看護部長が言っていたセリフがあります。『看護師の代わりは沢山いるけどお母さんの代わりはあなたしかいないのよ』良く考えてから行動してください。私みたいに心が病んでしまったら子供さんも心配しちゃいますよ。


No.2
<2011年03月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

社宅住まいでご主人が忙しい方+九州男性(帰宅したら箸とリモコン以外持たないらしいです)の奥さんを知っています。午前中だけのパートを週3日+残業代で月10万の収入に抑えて扶養の範囲内で働いておられます。…が、付き合いが増えたこと、保育料が高いこと、交通費がかかること…等など、なんのために働いているかわからないとおっしゃっていました。でも、働くこと自体が楽しい、働くことがストレス解消だからやめられないそうです。社会生活ってだいじですよね。働くって収入だけじゃないですもん。ただ、もうひとりお子さんを考えておられるなら産み終わってからでもいいと思います。パートでも妊婦には負担のかかる仕事ですから。


No.3
<2011年03月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保育所に預けると、保育料もかなりかかります。 まだ小さいので集団に入るといろんな病気をもらってしまいます。中耳炎やら発熱、水痘、おたふく…予防接種出来るものは、自費でも受けておく事をお勧めします。
私は、それでも月の半分は発熱やらで保育所いけず祖母に助けられ仕事しています。
正直フルタイムはしんどいですよ…子供を可愛がっている暇ないです…
将来のリハビリ、と割り切り収入少なくても技術を付けるためと考えて半日パートから始め、子どもの病気の時は休む事を条件に雇ってくれる所が良いと思いますよ…
フルタイム、常勤にせよ子どもの病気の時は休まなきゃいけないと伝え条件の合った所でないとすぐにギブアップしますよ…
お母さんも疲れるかも知れませんが、子どもも疲れます。
私も二人育てながら仕事続けましたが、辛い!
簡単にはお勧め出来ません。ホント小学校上がるまでは病気がちでつらかったです…


No.4
<2011年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:二人の子持ち

私も三年ぶりに仕事に復帰しました。
病棟勤務になりましたが、三年前とはカルテからケア内容も異なる部分が多く、しかも定時では帰れずに大変です。今はフォローしてくれる先輩がいるのでなんとか子供のお迎えにいけますが、その先輩も忙しさのためにもう家庭に入りたいらしくもうすぐ退職します。夫も忙しくあてになりません。
実家が車で40分くらいかかり、母も仕事をしているのですが何とか仕事を調節して子供を見てもらったりもしています。
復帰するならもっと定時で帰れる部署にしてもらえば良かったと思います。
それか働く時間をもっと減らせる育短か部分休業の制度を利用するか。
まあその制度に理解のある施設でなければ話にもなりませんが・・・。
もう少し働いてみてあまりにも時間で帰れないのなら部署を変えてもらうつもりです。
制度をうまく利用するか、パートとしてフルタイムではなく働くほうがいいかと思います。
お子さんが小さいのでなおのこと帰宅してからの時間が忙しいかと。
仕事は気分転換にもなりますが、体が第一です。
長くなってしましすみません。


No.5
<2011年03月06日 受信>
件名:探せばある
投稿者:なみ

わたしは病院の情報を膨大に調べ、見学、面接や体験業務で7件以上実際に行きました。
総合病院で、普通の24時間保育園や病児保育までついてる病院、月1日夜勤でも、日勤のみでも常勤になれる病院。残業は月3時間以内で、ほぼ定時上がり。職員が多く夜勤は3〜4人体制など。
子供が具合悪ければ休んでよい、有給以外に子供で休む用の有給がある病院と、探してみると、恵まれている所もあるんだなとびっくりしました。
あと、子育て中なら時短で9時、17時でぴったり帰れる所もあるし。
その人に合わせて、できる限りなら何でも聞いてくれると看護部長がそうおっしゃってました。
逆に信じられないひどい病院もありました!
しかしたくさん探せば良い病院もありますので自分次第で働けますよ。
現に子育て中の方がたくさんいらっしゃるそうです。
わたしもまだ子供はいませんが結婚しているので家事がありますし、職員も多く定時で帰れる負担の少ない所にしたいなと思っています。
助けあって働ける病院っていいですよね。


No.6
<2011年03月06日 受信>
件名:お子様が大きくなるまでは
投稿者:だんごちゃん

他の皆さんも言っておられるとおり子育て中なのであまり無理をするような働き方ではなくパートとしての方がいいと思います。いきなりフルタイムにすると動きが取れなくなってそのしわ寄せはお子様と御主人に行く事になりますよ。自分の名誉を取るか家庭を取るかの違いだと思います。どちらが大切ですか?今は両方、両立するならなるべく長く継続するような働き方をしていき、お子様がある程度、大きくなったら自分のやりたいようにすればいいと思います。それから保育料のことを考えると病院内に託児所があるところが一番いいですよ。費用も安いしある程度は融通が利くので。


No.7
<2011年03月08日 受信>
件名:アドバイスありがとうございました
投稿者:たーくんまま

実は息子がみずぼうそうにかかってしまい、ばたばたとしていたのでお礼が遅れてしまいました。 今は専業主婦ですが、それでもこどもがぐずったりすると夜は寝れないし、イライラ・・家事もできたりできなかったり・・これじゃ、仕事との両立は難しいかなって思っていたところです。しかも旦那は夜泣きしてもぐずっても全く手伝ってくれず、しまいにはうるさい、働いてないんだから子守くらいちゃんとしろと言って、近くのビジネスホテルに行ってしまいました。
 このことからも旦那は頼りにならないので、この子には私しかいないのでもう少し大きくなるまで働くのはあきらめようと思います。
 協力的なだんなさまや理解のある旦那様がいる方がうらやましいです

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME