看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

うつ病がひどくなってる状態です

<2011年02月24日 受信>
件名:うつ病がひどくなってる状態です
投稿者:イチゴ

先日外来勤務の件で投稿したイチゴです。
現状ですが16日より仕事を休んでます。9日に交通事故に逢い
次の日も普段どうりに仕事をしていましたが 15日辺りから首が痛くなり16日の朝は激しい首の痛み 頭痛 倦怠感で起き上がれない状態になりました。
事故が原因の頸椎捻挫で1週間休みをいただき 経過中でしたが ちょうどその頃より 社会不安障害とうつ病が出てきて とても辛いです。
病気とは10年内服と睡眠薬で治療してますが 治る気配は全くありません。
正直 うつ病持ちの看護師が患者様のケアが出来ないですよねまして4月から学生になるのに
看護の仕事は好きだけど このような状態だと気分も抑鬱になり 前向きに生きていけない自分が情けないです。
年齢も29で…
話しを元に戻しますが 首の痛みがホントに大丈夫と言えるまで 休んで下さいと言われました。
3月から病棟に異動します。
私のような 生き方がヘタな人とか病気持ちでも働いている方で どのような対処方 工夫されているから アドバイスをいただけたらと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2011年02月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うつ病はきちんと精神科で治療していますか?

正直、クリニックや心療内科では適切な治療ができる医者はまずいないと行っても過言ではありません。
うつ病と診断されても、実は躁鬱病だったりして。ようは適切な治療薬を飲んでいない場合もあるらしいです。


うつ病、症例は少ないですが、閉鎖病棟に入院していた方でも看護師に復職したかたがいましたよ。

あとは、やはりストレス耐性のこともあると思うので、職場の環境を考えることも必要ですよ。

焦らずに進めていってください。


No.2
<2011年02月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は腰痛もちです
それと…人間関係作るのに時間がかかります
内気な性格ですし、積極性も足りません

私は昨年から職場を変えましたが、腰痛で勤務が出来なくなったり、体長を崩して休んだり…
嫌なこと、許せないと思うこと、沢山ありました

半年間、ひたすら我慢していました
とても辛かったですよ

でも私にも話を聞いてくれる友人がいました
病棟ナースは全部で15人いますが、たった1人話せる人がいてくれたお陰で今があります
今となっては…話せる友人が3人です
解り会える人が回りに出来るようになるまで半年いじかかりました

辛い思いをしてたことも、ちゃんと見て解ってくれていました

そうゆう人を見つけられたら心強くなれます
きっと


No.3
<2011年02月25日 受信>
件名:レスありがとうございます
投稿者:イチゴ

うつ病ですが 適切な治療が出来ていない気がします。
精神科に変わり適切な治療をしようと思います。
 
私自身 性格の問題があると思います。私は言葉に出すときはガマンの限界の時で それまでのガマンの時は顔にすぐ出ていたり ヘラヘラ笑ってごまかしたりしているようです。
また 人の倍以上 仕事しないと私は人並みの仕事が出来ないと思っている部分があります。
 
腰痛もありますが 整体で治療してます。
 
前日 看護部長から電話があった際 「こんな私は辞めた方がいいですよね」と 大変失礼な言葉を発してしまい それを今後悔しています。


No.4
<2011年02月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もうつ病です。アドバイスではないのですが…私は勤務先の信頼できる医師に相談し、うつ病を専門にしている医師(心療内科)を紹介してもらいました。
ここのサイトを見てうつ病を抱えながらも頑張っている看護師は沢山いるのだと勇気づけられました。


No.5
<2011年02月28日 受信>
件名:レスありがとうございます
投稿者:イチゴ

度々失礼します。
NO.2匿名さんのアドバイスを受け 精神科へ受診しました。
私は 長年うつ病と言われ信じておりましたが 今日の診察で うつ病に近い不安神経症と言われました。
受診して良かったです。
私の考え方のクセが主観的であることを指摘されましたが 「ゆっくり治していきましょう」と言われ 少し楽になれたように感じます。
このサイトに出会い 良かったです。明日から仕事復帰します。
外来から病棟異動になりますが…
管理者は 外来で起こったトラブルをみんな知っているそうで 白い目で見られるかもしれませんが 患者さん第1で行動出来たらと思います。


No.6
<2011年02月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は精神科に通院しており社会不安障害と解離性障害を患ってます。こんな私は認定看護師をしています。私は、周囲に理解をえ、ムリしないよう60パーセントあたりで仕事してます。認定看護師ではこんな仕事量有り得ないですよね?私も以前は休みの日まで仕事を考え、ずーっと気持ちを休めるということがわかりませんでした。でも病気を通して、抑圧してきた想いや自尊心の低さなど、自分の生きづらさと向き合うことが出来、今は自分を大事に働いていこうと思ってます。主さん、心が弱っていても仕事は好きと思うのはとても素敵です。でも自分はダメだっていう気持ちが一番いけません。苦しくてたまらない、誰か助けて、って声に涙にしてみましょう。まずは精神科を受診し、安心して話せる先生を見つけましょう。家族に苦しいと言えてますか?私は赤ちゃん返りまでしました。難しいでしょうが心をロックせず、さらけ出してみて下さいね。今度また病棟に行くと、ますます悪化するのは目に見えてます。周りに何と言われようと今は自分のペースで仕事をしていく勇気を持って下さい。中途半端が一番苦しいです。私は病気になって良かったなって思います。患者さんが苦しむ気持ちがわかるようになったと思います。看護師さんは、何でも分かった気持ちになって、うん、うん、って聞く態度をよく見ますが、本当に病気の本人にしかわからないんだなぁってつくづく思いました。そんな経験をしたからこそ、頑張ってとか元気だして前向きにとかは、患者さんには軽々しく言えません。もう精一杯頑張ってますから。最近は私の前で患者さんがよく泣きます。それは、相手の苦しみを少しずつ尊重出来るようになったからだと思ってます。主さんの鬱のつらさも、上辺でなく本当に患者さんを分かってやれる優しさにつながっていくと思います。


No.7
<2011年03月01日 受信>
件名:応援しています(^o^)
投稿者:HON

イチゴさんが治療を無事に受けられ、仕事に前向きになられている状況をこのレスで見て嬉しく思います。(上から目線的ですみません)
私はてんかんを治療中しつつ看護師を続けています。
病気がら、抑うつ状態になる時が時々あります。

でもこの仕事していると誰でも鬱々してしまうことがあるかもしれませんね。
あとは自分の気持ちの切り替えが大事なんでしょうね。
イチゴさんの前向きなレス、私も頑張ろうと思いました。

周りの言うことは気にせず患者さん第1、大事な事ですよね。

私も見習って仕事を黙々と頑張ろうと思います。

イチゴさん、ありがとうございました(o^-^o)


No.8
<2011年03月01日 受信>
件名:職場復帰しました
投稿者:イチゴ

NO.6さんHONさん レスありがとうございます。
今日 交通事故休養後 初出勤でしたが なんとか気持ち穏やかに1日が過ごせました。
やはり 管理者の目は…あんまり良い印象ではなかったように感じましたが 自分の悪いクセだと言い聞かせながら業務しました。正直 ここのサイトを知り いろんな投稿を見させて頂いておりますが いろいろな持病を持たれながらも働いている方が多いことにビックリしました。
どこの会社でも持病を持たれながらも働いている方はいらっしゃいますが 看護職である以上自分の健康管理ができない私は良い看護を患者さんに提供出来ないという 自分自身を否定する固定概念を持っていたので とても 患者さんに申し訳ない気持ちで接していました。人間関係も似たような感じです。
少しずつ 自分を変えていけるように このサイトでお世話になりながら 前向きに進んで行こうと思います。


No.9
<2011年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.1の者です。
職場復帰おめでとうございます。

焦らずに、仕事を頑張っていってください。

人には、いろんなタイプがあると思います。
日本人の傾向は、平均にこだわる所がありますよね。
また、人は集団から疎外されたくないため、誰かをターゲットにして集団の中に自分の身をおいて安心している。

イチゴさんの言われる「考え方のクセ」とは、例えが適切でないかもしれませんが、きっと上述した内容が内面に秘めているような気がします。
他人に、どう思われているか気にならないようになれるとよいですね。

認知療法、認知行動療法というのがあります。
うつ病の方によく導入されていますが、幅広く活用できると感じでいます。

要は、物事の捉え方を工夫するだけで、気持ちも楽になり人生も楽しくなるのではないかと思います。

応援しています!!


No.10
<2011年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:HON

度々お邪魔します(^^)

イチゴさんのレスで、
「看護師である以上、自分の健康管理が出来ていない自分が患者さんに良い看護を提供できていないのでは」的な文章を読み、私も思ってた!と思い、また投稿してしまいました。

私自身も病気を抱え、治療しながら仕事をしていますが、ぶっちゃけ「患者が患者を看ていいの?」ってずっと思っていました。

私事ですが、てんかんを患ってからずっと治療を続けています。
発作は起きていませんが、脳波上、発作の波があるということで内服が止められず、治療をずっと続けている状況です。

てんかん持ちの看護師…
本当はこんな私は看護師なんてしちゃいけないんだろうな。
職場にはてんかんは内緒で働いていますが、こんな状況はよくない、自分が看護師をやりたいからって内緒で働くのは自己満足にかすぎない。
もし勤務中に発作が起きたら取り返しのつかない危険な状況になる可能性がある…。

考えるだけで辛くなります。好きで病気になった訳じゃないのに。
仕事のモチベーションが下がっていつも悲観的な事ばかり考えていました。

でも、他レスで書いてありましたが、「病気を患っているからこそ、患者さんの状況を理解でき、かつ良い看護が提供できる」といった文章…
そうかもしれない!
病気もちの私だからこそ、理解できる部分もあるかもしれないって思いました。

どのような看護師でも、仕事を真面目にこなしていけば周りの評価は良い方向に変わると思います。
…っていうか、きっとそうだと思います。
ミスをしない、完璧に仕事をこなす、というのではなくて。
プレッシャーになるような事は考えないようにして、全力ではなく、程々に仕事してます(^_^;)

無理は心身共によくないし。
患者さん第1、という看護観をもって仕事をしているイチゴさんは必ず理解してくれている方がいるかと勝手ながら思います。

やっぱり上から目線的ですみません。
長文になってしまいましたが、お互い適度に仕事頑張りましょう?


No.11
<2011年03月03日 受信>
件名:レスありがとうございます
投稿者:イチゴ

NO.1さん HONさん レスありがとうございます
毎日 新しい業務と患者さんのお名前を覚えることに必死になっておりますが 充実した日々を過ごしています。
確かに まだスタッフに馴染めず時折 不安になり悲観的になっていますが 皆様からのアドバイスで物事の捉え方や自分のペースでしてます。
今 物事を客観的に捉えれるように ノートに記録したりと 自分なりに努力してます。
私の場合 管理者に病気のことがバレてます。
それに対しての配慮は特にありません。自己管理するよう言われているので…
また 不安になったり どうしょうもなく行き詰まったら 相談させていただこうと思います。とても元気づけられました。
ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME