看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

物覚え・要領の悪さ

<2011年02月13日 受信>
件名:物覚え・要領の悪さ
投稿者:ぺこ

30代前半新卒です(内科病棟勤務)。

どんなにメモを取り復習しても、
いざ技術をやるときにそれが頭から抜けていて全く動けない、
動いたとしても周りがイライラして手を出してしまうほど遅い。
特にDr介助系が苦手です。

同期で夜勤に入れていないのは自分一人だけです。
今のところ無遅刻無欠勤ですが、一年もうすぐ経つのに
新人も入ってくるだろうに、未だ独り立ちできません。
それぞれのペースがあるとは言うものの、やはり比較してしまいます。
あまりの出来なさに情けなく、看護師失格だと思います。

なんで国試に受かってしまったんだ…と
ペーパー試験だけではなく適正試験もあれば
絶対に受からなかっただろうなと思ってしまいます。

自分は不出来だと思う方、
向いていないなと思いながらも長年勤めていらっしゃる方、
どのように乗り越えてきたかアドバイスいただけると嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2011年02月13日 受信>
件名:最初からできる人なんていませんよ^^
投稿者:おきょん

私も最初はすごくもの覚えが悪く、動きも鈍くどうしようもないくらいと言われたりしたものでした。。
いくつか病棟や病院を代わりながらも、少しずつ覚えていき、今では(10年目です。。^^;)やっと人並みくらいには動けるようになってきました。
つらすぎたら、職場を代わるのは仕方ないと思いますし、それで看護技術だけは研修やセミナーにでるなどしてしっかり磨いていけばよいのだと思います。
時間はどれだけかかっても、最終的に覚えた人の勝ちです。がんばってください^^


No.2
<2011年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ新卒、とのことで ご自身の可能性決めつけてしまうのは
まだ早いかと思いますよ。

以前働いていた職場で、医師からもあの子は駄目だね〜と
言われていた新人さんが、地道にコツコツ続けて、3年目くらいから
急にめきめき働けるようになりました。1年目は動きもすべてぎこちなく
毎日テンぱっていましたが、真面目に何でも取り組むうちに確実に力を
つけていきました。最初から何でも器用にこなせることより
あきらめずに足りない自分をみつめて人より努力することが大切なのでは。
もちろん周りの協力もおおきいですが。
20代でスタートするより確かにハンデはあるかもしれませんが
先は長いのです。
あきらめずにもう少し続けてみませんか?


No.3
<2011年02月14日 受信>
件名:同じです
投稿者:まなみ

ぺこさん、はじめまして。

新卒1年目NSです。
投稿読ませていただきましたが、私と同じ状況の人っていたんだなぁ・・・って思いました。

私も、夜勤には入れず、休日日勤まではこなしていましたが、体調不良で12月以降は平日日勤のみの勤務です。

メモをとっていても、抜けるんですよね。
きっと、その場に集中しすぎてメモを取り忘れたり、緊張して聞いているからあたまがちゃんと働いていなかったり・・・。

メモを取っていても、忘れるには、実は他に理由がありませんか?
私のように・・・
先輩から見られているというプレッシャー
劣等感からくるプレッシャー

だったりです。
心当たりがなければ、じゃあどうやったら覚えられそうか・・・
一切邪魔なものを抜きにして、どうだったら良いと思いますか?
そのためには、ご自分の努力だけでどうにかなる問題でしょうか?
自分の努力でどうにかなるなら、その方向で努力するのも手です。
だけど、そうでないなら、上司や友人などに相談してみるのも、アリじゃないでしょうか?

私は、それが出来ずに、気持ちを無視して自分ばかりを追い込み続けてしまって
どうにもできなくなってしまったので、同じようなことにはならないでほしいなと思って、自分の意見ばかりで申し訳ないですが、投稿させていただきました。

少しでも、前に進めるよう祈ってます!


No.4
<2011年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も30歳台前半で今2年目Nsです。人間関係がものすごい悪いところに配属となってしまったため精神的に参ってしまい、2年目のくせに数回転職しまくってます(泣)もちろん物覚え・要領悪いです。メモとっても、イメトレしても、勉強してもなかなかそれがいまだに生かしきれてません(ため息)もちろん1回ではできるようになりません。できる人がいたらぜひそのコツを教えてほしいものです。

ある病院で「あなたは患者の安全を守れないから独り立ちもさせられない。」とまで言われ、夜勤もはずされましたが、今の病院では一応独り立ちして夜勤もやってますよ。
しいて言うなら、同期と比べないことかな?人それぞれ成長速度も違うんだし。比べたら劣等感にさいなまれるだけです。かつての私もそうでしたから・・・。患者の個別性は認めるのに、スタッフに関しては認めないこの世界がおかしいと思うんですけどね。


No.5
<2011年02月16日 受信>
件名:皆さんありがとうございます
投稿者:ぺこ

<おきょんさん
私などからみれば、10年勤めていらっしゃる
おきょんさんは雲の上のベテランさんです。
きっと様々な経験をなさって来られたのでしょうね。
心強いご意見ありがとうございます!
めげずに続けてみますね。


<匿名さん
私自身も、自信がなくいっぱいいっぱいになってしまうのが
一因であることは振り返っているのですが、
その場その場でまだちゃんと乗り越えられていません。
でも、3年目で伸びるという方もおられるのですね。
何の取り柄もない私ですが「石の上にも3年」地道にやっていきたいと思います!


<まなみさん
とても似たような状況であるかなと思います。
私の場合は、人から見られるプレッシャー、
自信のなさ、メモが生かしきれていないこと、
これらが合わさっていると思います。
それに加えて、忙しそうな先輩に協力を要請するタイミングを
見失っていることだとか、要するに間が悪いといいますか…
そういった自分を変えていかなければならないですね。

まなみさんは体調を崩されたとのことですが、大丈夫ですか?
入ってみて分かりましたが、この業界は独特の大変さがありますよね。
どうかお身体ご自愛ください!


<匿名さん
私ももうすぐ2年目になります。
今の病棟は多分、人間関係はそこまで悪く無いと思います。
(私の失敗を大げさにあげつらう方や無視、
嫌味な言い方をする先輩は勿論生息してますが……)
夜勤に入って独り立ちしているのは全員現役と一年浪人の若い子です。

知り合いの看護師の方が言っていたのですが、
社会経験者は、下手にその習慣に染まっていて
看護師の世界に馴染みにくくなる傾向があるようです。
私もそのタイプかも知れませんね。
要領良くなりたいです!

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME