看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どこからも採用されません

<2011年02月02日 受信>
件名:どこからも採用されません
投稿者:えり

はじめまして。


昨年の4月に総合病院の急性期病棟に配属になったえりです。

社会人経験をしてから看護師になり
現在は三十路直前です。

学生時代から付き合っている彼がいて

今年で7年目になります。


彼も同じ歳です。


もっと早く結婚したかったのですが


私が「結婚は学校を卒業して看護師になってからにしたい」と言っていたので、ずっと待ってくれていました。



昨年の春に無事に国試に合格し晴れて看護師として働きはじめ夜勤業務に少しづつ慣れてきた秋にプロポーズされました。

結婚しても子供ができても看護師として働いていくつもりだったので


もちろんプロポーズを引き受けました。


入籍は2011年2月にして結婚式を2011年6月にすることに決め

今までの経緯を師長に報告すると


「一年目で何考えてるの?やる気がないならいいから」
「結婚で浮かれているバカな新人知ってる?」
「女は結婚に逃げる道があるみたいよ。ねっ!○○さん(私の名字)」
とナースステーションで私に聞こえるように毎日嫌みを師長、主任から言われて無視やイジメがエスカレートし

精神的に参ってしまい3月で退職することになりました。


経験年数が浅いため
違う病院に再就職しようと決意し就活するが


結婚式を6月に控えているため
どの病院からも悩ましげな返答しか返ってこなくて


「その現状じゃ再就職はうちじゃなくてもどこの病院さんも厳しいですよ」と言われてしまい


どうしたら良いかと思いみなさんにアドバイスをもらいたく投稿しました

一年目で結婚報告をするのは上司からしたら気分を害するのもわかります


しかし30歳までに結婚したかったし

結婚後も辞めるつもりはなかったため今まで以上に課題や勉強に取り組んできたのですが

強制的に退職に追い込まれたことが悲しかったです。


私は急性期病棟で働いているのでこの経験をのちに生かし将来的にICUやCCUで勤務したいと考えていました。


みなさんならこの状況でどうしますか?


彼のご両親からは


「来年あたりに孫の顔がみれるかしら?」


と言われており看護師として働くのが厳しいのかと痛感しかなりショックを受けています


長くなりまとまりのない文章ではありますが
良かったらアドバイス下さい

スポンサード リンク

No.1
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本当にひどい師長と主任ですね……信じられない……。。
転職もアリですが、師長や主任の件を看護部長や副部長に伝えましたか?その上で、病棟を変わるという手段はもうないですか?
やはり履歴書的にもまだ1年ですし、これからいつか妊娠して出産…と考えると勤続は長い方がいいですよね。育休取る気持ちがあるならなおさら。

私は今年転職してますが、集団面接の際に「結婚でこちらに越してくるので」って話してる人がたくさんいましたよ。交代勤務は出来るのかと聞かれてましたが、皆さん家族の理解がありますのでと答えてました。経験年数は2年〜5年くらいがほとんどでした。
せっかく看護師になって、まだまだ現役でいたいお気持ち、よくわかります。
えりさんは6月結婚で4月採用で探しているのですか?そういう条件にもよるかもしれませんが、探せばきっと見つかる…と思います(>_<)


No.2
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

…大変ですね。
でもプライベートを犠牲にすることを要求する病院はダメだと思います。
ましてやイジメて退職に追い込むなんてありえません。
逆にそんな病院に就職しないほうが良いと思います。
見つかりにくそうですが理解のある病院を探しましょう!
プライベートが充実してこそ良い看護が
提供できます。
幸せになってください(^_^)v


No.3
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:クリネックス

面接時に結婚する事を黙っていればいいのでは?

トピ主さんは今は何を優先したいですか?

私も1年目で結婚してしまいました、急性期も経験できずずっと慢性期&精神科で
働いています
思えば、急性期に行ってたらなっていう後悔も出てくる事もあるけれど
優先順位を考えて取った自分の行動に責任を持とうと思いました

どちらも希望通りになったらいいけれど、落としどころを見つけないとどっちも
中途半端になって不満が出てくると思いますよ


No.4
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

きつい言い方かも知れませんが結婚=妊娠に関連してくるからなかなか採用してくれないと思います。


No.5
<2011年02月02日 受信>
件名:あきらめるべからず
投稿者:採用担当

毎日重い気持ちでお過ごしではないかとお察しします。
でも大丈夫ですよ。この世界に入って、色んな患者さんの色んな人生を見て来たでしょう?
えりさんには健康も資格もあり彼氏もいて、万が一一時的に仕事を失っても、まだまだ希望の光はさんさんと降り注いでいます。

ところで、病院は何ヶ所面接しましたか?
お住まいの地域によると思いますが、「どこからも採用されない」ということはないと思います。
民間医療法人の一採用担当の個人的な感想ですが、当院は日勤自立も困難でやってくる第二新卒も採用していますから、夜勤ができているなら私は全く問題にしません。

ただし、結婚の場合、雇用者側は結婚休暇を与えなければなりません。
厳しいようですが、まだ半人前の第二新卒に給料も払い研修もさせつつ、結婚休暇を与えるなどということをしたら、一緒に働く看護師の感情も考えると難しいものがあります。
ですから「結婚式の日だけお休みを頂きますが、結婚休暇を頂くつもりはありません」か、「新婚旅行まではご迷惑をおかけするので非常勤で、その後常勤にして頂けますか」か、どちらかでしょうね・・・。

また、結婚しても子どもは1〜2年作るつもりはないと断言してほしいですね。
採用後1年未満の職員へは、法律上産休はありますが育児休職を与える義務はありません。なのでえりさん自身にも不利益ですので、最低1年はバースコントロールした方が良いと思います。

就活はハローワークか看護協会を通して行なっていますか?
業者を通すと、病院側はえりさんを採用するのに年収の約20%を業者に支払うことになります。採用されにくい事情のある方は、業者を通した段階で失敗します。ご注意ください。

「この病院で働きたい」と思うところがあれば、しぶとくアタックして下さい。自分の病院に魅力を感じて「ここで一人前になりたい」と真剣に来てくれるナースは、同じ看護師として採用したいと思いますよ。

だって最近堂々と
「今妊娠中ですが、通勤に便利な貴院に。」
とか
「結婚するので、残業なく夜勤なく、プライベートを優先できる職場を探しています。」
とか
社会人として、仕事自体をなめてるんじゃないの?という看護師たっくさん来ますから、えりさんは光って見えますよ。逆に。

あきらめるべからず!応援していますよ。


No.6
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:さち

民間病院ではなく、官公立の病院採用試験を受けたらいかがですか。その方が、福利厚生しっかりしてるし、イジメするような低俗の上司も少ないはず。 一般教養や看護科目、論文、面接などの試験があります。勉強して望めば、合格を頂けますよ。それまでは、時短パートで働いて、主婦業と勉強と病院見学会参加に費やせばいかがですか。


No.7
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結婚したら辞めるとは言ってないのに何でいじめられるのか意味分からないですね?
ひどい病院ですね。
結婚予定あったって、
就職できると思います。本人が辞めないつもりなら。
もしくは今は、派遣やパートからにして、結婚してからフルで働いたらどうでしょう。将来も子供産んでからは保育園に預けて、もしくは保育園つきの病院のICUやCCUでも行ったらいかがでしょう。やる気が本人様にとてもあるようですから、どうにでもなります。大丈夫ですよ。


No.8
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫌味ひどいですね…

確かに、一年目で結婚や妊娠は影で非難されることはありますが…でもあんまりですね。辛かったですね。

採用されないという相談ですが、きっと、一年目というのはさほど問題ではないと思います。未経験歓迎のところもたくさんありますし。

それより病院からしたら、結婚を控えてる人、=いつ妊娠するかわからない=いつ休業になってもおかしくないととらえられるのでしょう。

人材は欲しいけど、しっかり働ける人材を欲しがるのは、当然といえば当然。あなたの立場から考えると、「雇ってくれないなんて酷い」と思うと思いますが、経営している以上、病院側も、誰でも良いわけではないのです。

ではどうすれば採用されるのか?

きちんと結婚して、結婚生活が安定してからなら問題なく採用されるのでは、と思います。

もしどこかに採用されたとして4月から働いても、6月に結婚式なんて、新しい職場で余計に非難される可能性もあります…。残念ですが。

私は、あなたが落ち着いた気持ちで結婚式をあげるためにも、そうするのが一番だと思いますよ。


No.9
<2011年02月02日 受信>
件名:結婚はタイミング
投稿者:ニコニコ

 えりさん、こんにちは。

 初めまして、私は30後半の現役看護師です。

 えりさんの投稿内容の意味よく解ります。

 えりさんは結婚しても同じように看護師として働いていくつもりだったけれど、新人という理由で快く受け 入れてもらえず退職を決意したのですね。
 
 逆にえりさんが新人ではなかったら、どんな反応だと思いますか?
 また、仮に看護師の経験が豊富な方が転職してきて、えりさんと同じようなこと言ってきたらどうでしょう か?

 たしかに、結婚は個人の自由です。人生の大きなイベントのひとつですよね。
 えりさんにとって大切なものは何ですか?

 今のえりさんは、彼との結婚を優先し、職場を変えて仕事をしようと決意したのでしょう。
 しかし、世の中そんなに甘くはなかったと言うのが今回の悩みなのでしょう。

 では、立場を変えて少し考えてみてください。
 雇用する側に立ったとき、新人で看護師経験が1年あまりしかない方の採用をするとき、やはり気にな るのは前職の退職理由です。そこで、結婚について話をされると、マイナスになるのは当然です。
 理由として、結婚=出産があると考えます。経験が未熟なうえ、新人となれば即戦力にはならないで すし、結婚してすぐに妊娠したら、他のスタッフに少なからず影響を及ぼすのは目に見えています。それ なら、採用を見送り他の看護師さんを雇用する方を選択するでしょう。
 また、仮に既婚者で子どもがいる看護師さんで、基本的な仕事がこなせる方だとすれば採用を見送る ことは少ないと思います。
 
 看護師は仕事と子育ての両立可能な職業ですが、子どもが小さいうちは独身者のようには働けないの でそれなりの職場になりますし、スキルアップなんて余程の根性の持ち主でしかできません。
 結婚すれば、家族のことを考えてしまいます。自分は二の次です。
 基本的なことができるようになるには、やはり一般病院で独身と同じようにフル勤務を最低でも3年は  経験してほしいと思います。
 えりさんの気持ちは解りますが、看護師は人間相手の職業なのでそれなりの知識と経験と人間性が必 須になります。失敗は許されない世界ですので、卒業間もない新人ナースにはとても厳しい職場だと思 います。

 私は、えりさんとは間逆でした。
 看護師として観れるナースになるため、日々勉強でした。
 私は、結婚より自分のしたいことをとったので説得力にかけると思いますが、結婚はお互いのタイミングが 大切なので、それでよかったと思います。
 
 えりさんの人生は誰のものでもない、自分で選んだ道なのだから、それに伴う多少の苦労は背負ってみ ても悪くない。今後のえりさんの人生に必ずプラスになりますよ。
 
 私なら、結婚が決まっていたなら、子育てができる職場を探します。結婚のことは面接では勿論タブー です。
 
 えりさん、ふたりで困難をひとつずつ乗り越えてください。
 自分が選んだ道・・・嫌なこと言われても周りのせいにしないで自分に返せれるようになってほしいです。

 頑張ってください。応援してます。


No.10
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あれも、これも。とは行かないかもしれません。特に式が控えているとなると。
式を終えてから、就職先を探すのでは遅いですか?


No.11
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

えりさん。
まずはご婚約おめでとうございます。
今は、結婚式に向けて幸せを堪能されてはいかがでしょうか?大切な彼もいて、自分なりの人生の計画もあるなら、まずはそれを優先してみては?後悔しないで下さい。看護師は免許があるなら何とかなる職業です。結婚式等で休むのが前提の方は正直歓迎されないと思います。


No.12
<2011年02月02日 受信>
件名:辛いですよね
投稿者:モカ

女としての感想なら、プライベートと仕事は別なのに、職場の人にそんな事言われたくないって思います。
でも、看護師としてだったら、やっぱり時期が悪いですかねー。
結婚はするけど、子供はしばらく作る気は無いって言うなら良かったのかもしれませんが。
でも、結婚すれば子供も欲しくなるでしょうし、出来た時にはもちろん産む方向で考えるでしょう。
妊娠しても出産まで一年間働けると思っておられるかもしれませんが、つわりや体調不良でまともに動けなくなる可能性もあります。
入職して一年で結婚、もしもその後すぐ妊娠となった場合、やはり職場としては「せっかくここまで育てたのに」と思われるでしょう。
そんな世界なんです。
他の仕事なら、結婚も出産もめでたい事なんです、看護業界では純粋にそう思ってもらえる事は少ないのかもしれませんね。
子供を産んで、ある程度手が離れてから看護師として再出発する事もできますよ。
あれもこれも全部自分の思い通りにならない時は、何かを妥協しなければならないですよね。
何を我慢すべきなのか、じっくりと考えてみて下さい。


No.13
<2011年02月02日 受信>
件名:辛い思いをされましたね
投稿者:トントン

29歳?7年交際している彼との婚約、おめでとうございます。
嬉しい時期に結婚報告に対してパワハラ・モラハラされ辛かったと思います。
師長の発言内容を更に上、トップに言いましたか?その上で勤務異動を申し出られたら活路が有ったかなと思います。
しかし、そんな人格者を管理者に選択している事を考慮するとトップの人間も似たような人間である可能性も有りますね。
 6月に結婚で採用を躊躇するというのは妊娠の可能性が高いと考えての事でしょうね。年齢を加味すれば採用側が、1年を待たずして産休に入られるのなら他の人の方が良いと考えるのも分かります。「妊娠は3年は先と計画してます。」と一言、添えられたら違う結果を得られたかもしれませんがトピさん一人の考えで言える事では有りませんしね。出産に対して彼の考えは?トピさんの仕事に対する考えを彼に伝えてますか?まず、二人で話し合う事です。
義親の発言は一般的な発言ですから、理解はできますが今日では控えるべき発言です。これもやはり、彼と今後の生活設計を話し合うことで対応ができるのではないでしょうか。
 ICU・CCUは以前に勤務していましたが精神力だけでなく体力も大切です。
病院によって違いはあるでしょうが30歳も後半になると、勤務するのは厳しいかもと思います。(一スタッフとしては)
 夢を叶えてもらいたいとは思いますが、まず彼と話し合う事です。
現実には出産は年齢とともにリスクは上がりますし、児への影響も無視できません。
子育ては体力勝負の一面もあります。妊娠そのものも、困難を伴う可能性を無視できません。
 全てを得ることも、あきらめる事も無いとは思います。自分にとって大事な事は何か(見えない期限も考慮して)よく考えてください。
  
 退職された病院のトップにパワハラで辞めたが、やはり夢に向かって働きたいと申し出るのも(ICU・CCUが有るなら)有りかと思います。彼と話し合う事と、トップが愚かでないことが必須ですが。。


No.14
<2011年02月02日 受信>
件名:う〜ん、厳しいですねえ
投稿者:小夏

多分、私も病院の立場だったら同じ返答してしまうと思います。

私も29歳で30歳目前、おそらく同じような年齢だと思いますが。
衛生看護科経由したので最短コースで4月で11年目の看護師です。

大変失礼かとは思いますが…投稿者様はちょっと考え方が若すぎたかな…と思います。看護師の業界じゃなくても嫌がられると思いますよ。

ただ、働く場所が無い事はありません。

不景気の今、大学生が何社エントリーするかご存知ですか?
平均50〜100社だとか。投稿者様はそこまでされましたか?
経験にこだわらずに採用してくださる病院沢山ありますよ。


No.15
<2011年02月02日 受信>
件名:いろいろご事情はあるでしょうが
投稿者:おりおばさん

ご結婚おめでとうございます〜!
心ない上司の態度、嫌な思いしましたねえ。
きっと今も肩身の狭い思いされてるんでしょうけど、あと少し!何とか乗り切ってくださいね。

せっかく資格お取りになってやる気もあり、焦る気持ちはわかりますが、私は結婚と再就職を一緒に進めていくのはお勧めしないなあ。
もう長いこと一緒に住んでいたとかならまた話は別だけど、これから一緒に住むとかならなおさら・・・。
いくら好きな人でも、実際他人と生活するのは結構しんどいと思うんです。その上新しい職場となるとダブルパンチ。
はるか昔になるけど(笑)私はしんどかったです。結婚後、引っ越し先ですぐ仕事を決めて両立目指しましたが続きませんでした・・・。

病院側としても、採用したはいいけどすぐに妊娠→産休じゃ、正直困りますよね。
お二人の人生ですから、まず何を優先するのかきちんと決めてから仕事を探されるのでも遅くないのではないでしょうか?
まだアラサーでしょ?若い若い!
急性期1年頑張れたんだしやる気もあるんだから、プロセスをきちんと踏めば、却って病院にとっては欲しい人材だと思いますよ。


No.16
<2011年02月02日 受信>
件名:なにを優先させたいか
投稿者:匿名

雇用側からしたら、やはり年齢がいっていて新人、結婚をする、こういう人よりは独身でブランクをつくらない人材の方が使い勝手がいいのでしょう。
あなたはなにを優先させたいのでしょうか。
なかなかなんでも思い通りにはならないものです。


No.17
<2011年02月02日 受信>
件名:厳しい意見ですが。
投稿者:☆愛☆

投稿者さんの気持ちも解ります。

しかし、厳しいですが、基本的な技術も身についていない時期に結婚だけならまだしも、出産までとなると、正直現場の人間としては。。。と思っても仕方がないとは思います。

私の周りでも、何人かそういう人いました。正直あきれました。

とはいえ、数少ない人ですが、新人時代に結婚、出産を経験したとしても、未婚者同様に頑張っている人たちもいるのは確かです。


師長さんの言いかたは、良くはないですよ。ただ、多くの人が、そういう気持ちをもっているのは当然のことと思います。
私個人としては、本当に看護技術を習得したいのであれば、3年間は仕事優先でやってほしいと思っています。そうでないと、教え得る方も、なんのために教えているのかが分からなくなってきます。


No.18
<2011年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最近はワークライフバランスをうたっている病院もふえつつあります。「そんないつの時代の病院だよっ!」っていうようなとこにあなたの人生潰されることないですよ。私も長い間この仕事してきましたが結局「私の人生返せー!」って結果になってしまったのであなたには自分の家族を最優先に生きて欲しいです。看護師なんて結局報われることのない仕事を無理に頑張ってきたせいで私は後悔していますから。


No.19
<2011年02月03日 受信>
件名:優先順位
投稿者:雲丹

厳しい意見ですみません。

経験も浅い状態で、結婚式を控えていての
就職活動だと、雇う側は良い気持ちはしません。
教える労力や他スタッフのことを考えると
懸念されると思いますよ。

彼はずっと支えて待ってくれたのですよね?
あれもこれも。とは思わずに
彼との結婚式、生活を優先させては
どうでしょうか?
新しい生活になれてからでも
就職活動は遅くないですよ。
まずは彼を大事にしてあげてください。


No.20
<2011年02月05日 受信>
件名:優先順位をつけては?
投稿者:ひまわり

看護師に限らず、新婚または結婚を控えている方の就職は難しいですよ。

私も、優先順位をつけて考えてみてはどうかと思います。

年齢からも、結婚したら早めに赤ちゃんをということになるかもしれません。

家庭か、看護師か。両方を充実させようとするのは大変です。

覚悟と努力が人並み以上なければ、成し得ないように思います。

私自身は、新卒で4年勤務したあと、家庭に入り、ブランクありの再就業です。

家庭に入り、子供たちと過ごせたことは幸せだったと思って後悔はしていません。

まだ、子供が小さいので、再就業でもパートで家庭優先です。

(総合病院の急性期で、受け持ち患者を持ち、働きたい気持ちは山々ですが)

看護協会でも相談にのってくれますよ。電話してみたらいかがでしょうか。


No.21
<2011年02月05日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:えり

みなさんの意見ありがたかったです。

中には「厳しい意見ですが」とおっしゃってた方もいましたがそれが現実ですし

私の相談にアドバイスを下さったことを心から感謝します。


退職を受理されたと思っていたが先日、上司から

「辞めて欲しくない。あたなが働きやすい環境や望む部署への異動も看護部は視野に入れてるからどんな要望でも聞くから残って」

とお願いされました


今更、何を言ってるんだ?と言いたくなりましたが


もしも全ての要望を受け入れてくれるなら
残るべきなのかと心が揺らぎました。


しかし
今の病棟にはいずらく異動しても同じ病院ですから

今の部署の先輩方との接点もあり

食堂で顔を合わせることは必須です。


先輩方が「一年間、教育したのに恩を仇で返す」ぐらいの思いがあって当然だと思っています


しかし師長や主任の発言に便乗し
他の先輩方からも同じような視線を感じます



退職できると思っていたので就活をすすめていたら


転職可能そうな病院がいくつかありました


?自宅から近い慢性期の病院


?産婦人科クリニック


?急性期の600症近い病院


私の思いとしては?で心機一転をはかりたかったのですが3交代で残業が3〜3.5時間/日であり彼との新しい家庭を考えると家事などがおろそかになる気がします


?は、休み多いのですがまだ経験年数が浅いので慢性期ではなく急性期をやりたい気持ちが大きいため悩んでいます



全部がうまくいくわけないし妥協しなきゃいけないのも承知しています


それをふまえたうえで悩んでいます

良かったらアドバイス下さい


No.22
<2011年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分はえりさんより年上で独身ですが、入職一年目に結婚することのどこが悪いかよく分かりません。
自分が働いている都市ではでき婚するスタッフも珍しくなく
その場合でもみんなから祝福され産休明けにまた復帰して働いています。

えりさんも退職せず 今の職場に残り頑張ってはいかがですか?


No.23
<2011年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

個人にとっては計画的に慎重にやってこられたのに周囲が理解してくれなくて辛いと思っておられるようですね。今回は、先輩や同僚などに、結婚を前提に付き合っている彼の話はしていましたか?できれば、今年度中に式だけでも挙げたい、とか、ジューンブライドに興味があるとかの情報を話して反応見た方がよかったかもしれませんね。突然、そんなことを言われたら、驚くと思うし、周囲では、「誰か知ってた?」「知らないよ〜?」と、いう反応になります。2月といえばもう勤務もある程度組んであるだろうし、あなたにとって7年越しの計画は、周囲にとっては唐突だったのではないかと思います。と、いっても、信頼できるスタッフがいなかったのなら残念ですが…。もしできたら、「いろいろご迷惑をおかけしてすみませんでした、プライベートなこととはいえ、きちんと職場の方々とも相談すべきでした。今後ともよろしくお願いします。」と、言って、ひきとめに従うのがよいと思います。次回からは結婚生活や子作りの話など、ちょこっと話し、ああした方がいい、こうした方がいいというアドバイスに耳を傾けながら仕事していくと、困った時に味方になってくれるスタッフもいると思います。何年作りませんと宣言して他の職場に就職しても、それがまたストレスになりそうだし。この際、自分の職場における人間関係の未熟さを真摯に受け止め、それを今の職場で学んだことにして、辞めずに続けて出来たら迷わず必ず産む!産休育休もきちんともらう!という決意でやっていくといいと思います。小さい子供さんが休んだ時に代替勤務したこともあると思います。今度は休む側の人間になって、感謝して、ひとまわりまた成長されること間違いなしです。


No.24
<2011年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:たったゃん

えりさん、とても酷い環境で働いていたんですね。
ちょっとあり得ないです。
看護師の職場環境は、女性が殆どであり結婚、出産、育児は誰にでもあることで、ある意味で順番ですよ。先輩方も若い時があり、同様に結婚、出産、育児を歩んできたはず。
少なくとも、私が過去に勤めていた職場では結婚、妊娠は祝福され、体調面で何かあった場合は、快くすぐさま勤務交代とかしていました。先輩方は「順番だからね。」みたいな感じでしたよ。とても大事にされていました。

また、少子高齢化に伴い労働人口も減ります。そうなると日本経済にも影響するわけで、今後は女性も今まで以上に社会進出しフルタイムで仕事をしていく事が求められてくるはずです。更に団塊世代が高齢化し老人が今後2〜30年は増える一方で、看護の世界は益々人材不足に歯車がかかります。
看護の世界で結婚又は出産で寿退職の時代は終わったと思います。
今から育児しながらでも働きやすい職場作りが求められてくるはずです。
私の近辺では取り組んでいる病院も多くあります。
病院としても、サイクル的にスタッフが変わると看護のレベルがずっと底辺になってしまい、また現場も教育が行き届かずバタバタして、疲弊し退職みたいな悪循環となります。
だから、現在は継続して働ける組織人の育成に重点をおいている病院が増えてきていると思います。

きっと職場はみつかりますよ!
これから職場探しとなるならば、まず託児所がある病院は就職しやすいのではないでしょうか?
何故なら、同じようなスタッフが多いと思います。理解もあるはず。
もちろん福利厚生はしっかりチェック。
そういった環境は、民間病院が多いと感じます。
また男性看護師がいる病院も何かあったら勤務交代がしやすい環境と思います。
ちなみに、私は男性看護師ですが、育児をしているお母さん看護師が多い職場なんで、常に心の準備はしています。また、それか男性の貢献できる特権というか使命というか。

要領得ない内容ですみません。

病院探し頑張ってください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME