看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

心身共に疲れて 辞めたい。(突然 辞めるのは やはりダメですか)

<2011年02月02日 受信>
件名:心身共に疲れて 辞めたい。(突然 辞めるのは やはりダメですか)
投稿者:ゆず

転職して2週間で 腰痛悪化と 職場の雰囲気が合わないと感じ、退職を申し出ましたが、1ヶ月前に言うべきだ。
社会人としてどうかと思うと言われました。
試用期間はないと雇用契約にはありました。

確かにそうかもしれませんが、退職申し出てあと1ヶ月間非常に行きにくくないですか。
こちらとしては、毎朝苦痛であと1日も行きたくありません。

ただでさえ、人間関係が良くないのに どんな仕打ちがあるのかと思いますし。
まだ 退職願いは出してないのですが、それを出すのも なんだか恐くて 休みがちながら 出勤しててまたそれが、逆に行きづらくなっている状態です。
突然 辞めるのは やはりダメですか。

スポンサード リンク

No.1
<2011年02月02日 受信>
件名:辞められると思います
投稿者:ももか

こんにちは
腰痛悪化さぞお辛い状況だと思います  休みながらのお勤めも精神的に参っちゃいますよね
一ヶ月前というのは常識ですが 病気ならしかたありませんよ
診断書を出してもらって 早急に退職手続きを進められたらよいと思います
自分の体に鞭打って働く必要はないですよ
職場環境が悪いのであれば そのことも理由に退職されたらよいと思います
がんばってみてくださいね


No.2
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神的に追い込まれていますね。

精神科に行って、適応障害か鬱病の診断をもらって、
数ヶ月の休職を要するという診断書を書いてもらっては?
で、1ヶ月くらい休職して復帰することなく退職するのはどうでしょう。

転職2週間で休職できるのかどうかはちょっと分からないですが。


No.3
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

突然、辞めるのは社会人としてルール違反です。
医療だからと言う訳ではなく、どの職場でもそうですよ。日頃からのコミュニケーションが大事ですよね。
ここまでなったら、貴女も辛いでしょうから事情をよく説明して頭を下げてください。
貴女は自分の身体と心を中心に考えていますね。突然退職すれば勤務変更したり他職員も勤務がかわります。迷惑をかける訳ですから言われるのは当然です。言われることは仕方ないと思ってください。辞表を出すなら出さないと長引けばもっと風当たりが強くなりますよ。


No.4
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:ネピア

心中お察しします

とりあえず、腰痛に対しての診断書を書いてもらい、上司に電話で腰が痛くて
動けないのでそちらに伺う事は出来ないもう限界なので退職したい事を伝える

診断書と退職願と保険証を簡易書留で郵送したら2週間後には退職になります
(民法上は退職願いを出して2週間後には自動的に退職になる)
あと短期だから、履歴書にも書かないでよいです

腰痛が落ち着いたら新しい職場を探して元気に働いてくださいね


No.5
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

厳しい意見と思いますが…あまりにも無責任だと思います。
ご自分を自己擁護する内容しか書かれていませんが、ご自身を振り返ることも、大切ですよ。


No.6
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

普通は病院の規則に従わないとだめですけど、法律上は?週間前に言えば辞めていいんです。
まぁ最悪行かなきゃ、首になれます。


No.7
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最終手段ですが、腰痛で診断書書いてもらうとかがあるかも。


No.8
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこの職場にでも突然来なくなる人はいます。
でも正直…迷惑な存在になってしまいます。

辛いかも知れませんが社会人らしく行動なさっては?今後の就職にも影響しそうです。


No.9
<2011年02月02日 受信>
件名:いいと思います
投稿者:ぴに

あたしは去年の夏行った病院2日で辞めてやりました!自分にもひどかったけど、何より患者にひどかった!あたしは県外者だったから、2日目の日勤から帰って夜逃げばりにさっさと荷物まとめて、次の日の朝病院に電話して、「突然ですみませんがもう行けません!」て言ってとっとと地元に帰りました。もちろんいいことではないし、自分にこんなパワー(違う意味で)があったんだと逆にショックでしたが、いやいや勤めるのは自分にも患者にもよくないと思います。ましてあなたは腰痛があるんですよね。我慢して働いて腰痛が悪化して結局看護師辞めた人も知っています。まず自分を大事にしてください。強気で辞めていいと思いますよ。


No.10
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:ナイチンゲール

看護師として働くということは、多少なりともリスクがあります。

ゆずさんの気持ちはよく分かります。

私も腰痛に悩まされた時期があります。
カイロプラスティックに通ったり、腰痛ベルトを付けたりもしました。

辞めるから行きづらい。。。誰もがそう思うでしょうね。

あなたが新しいスタッフとして入っていらしたときに、あなたのために時間を割いて教えてくださった看護師さんやフォローしてくださった看護師さんがいなかったでしょうか?

あなたがいることで、忙しい職場でお休みをいただける看護師さんもいるでしょう。

自分からあえて辛い条件を選択し、職場をお辞めになったほうが良いと思いますが、いかがでしょうか。


No.11
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:タマ

私は自分の体と心を第一に考えていいと思います。
2週間で辞めるのなら、それでいいんじゃないでしょうか。中途半端に長く居るよりも、良いと思います。

確かに病院側には迷惑を掛けると思いますが…自分の体を壊してしまっては、誰も貴方の将来について責任は取ってくれないのですから。
病院側も看護師や介護士を捨て駒程度にしか思っていないように感じます。ほとんどの病院が自分の利益ばかりを見てます。
看護師の仕事内容に対して、賃金は安いです。
うちの病院は急性期病棟を増やさないと点数が取れないからと、病床数を倍に増やしました。看護師の人数は変わらず、患者だけが倍の人数になったのです。忙しさのあまり、何人も看護師は辞めました。患者は増えたのに看護師は減ってるこの現状…多くの看護師の心身に負担が掛かってます。
日本人は大人しい民族ですから。海外では暴動が起きてもおかしくないと思います。
私は日本人ですけど…。

とにかく、お疲れ様です、お大事に。


No.12
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:ふく

う〜ん。
貴方の年齢がいくつか分かりませんが転職したということは、20歳は軽く越えてますよね?
最初に説明や指導をしたスタッフのことは一切お構いなしな辺りは社会人としてどうかと言われても致し方ないことだと思います。
腰痛のため、ご迷惑をお掛けしましたと挨拶してから、出来る範囲で退職なさった方が、賢明と思います。


No.13
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

法律上は14日前にいえばやめられます。
しかし、突然やめるのは社会人としては失格です。どの社会でも同じですよ。みんなが振り回されて迷惑している職場も知っています。まずは自分を正当化するばかりでなく、振り返ることも必要では?


No.14
<2011年02月03日 受信>
件名:私の場合
投稿者:匿名

私は1ヶ月半で辞めました。その病院の売りは勉強できる素晴らしい環境で認定看護師もだしてる専門性のある病院とホームページやらパンフレットやらに書いてあったのですが入ってみたら看護師達のレベルも低い性格も悪い患者様には酷い対応でおまけにサビ残あたりまえここで何年も頑張っても何の意味もないと思い部長に疲労がどうしようもなくなってしまってまことに申し訳ないですが辞めたいと話(勿論この病院や看護師達の悪口は一切言いませんでした)したら駆け引きやらありがたいネチネチイジメで引き止めされ引き止めは無理とあきらめたらしく(じゃあ明日辞めなさい!激怒!)ってことで速攻退職できました。ちなみにキリスト教系病院でしたが私は宗教系病院って異質だなぁと感じた次第です。


No.15
<2011年02月04日 受信>
件名:辞めたら良い
投稿者:ジュン

ゆずさんの身体が一番大事なので、私は辞めたら良いと思います。

私も合わない職場が有り、辞めたくて、退職願いを出したけど、中々、受け取ってくれ

ず、「頑張って、働け。」の1点張りで困ったことがありました。

そのときは、精神的にまいってしまい、軽いうつ状態にまで、陥りました。

結局、2ヶ月位、働きましたが、嫌で嫌で仕方ありませんでした。

今は違う職場で働いています。

ゆずさん、身体を壊しては、元も子もない。

働けるところは、他にもあります。

辛らつなことを言われる方もいますが、私は辞めたら良いと、思います。


No.16
<2011年02月04日 受信>
件名:私は・・・。
投稿者:匿名

看護師が2人しかいないクリニックに勤務していました。
何の前触れも無く、相方の看護師がやめてしまい、それから1人勤務が続きました。
とても大変で、辛かったです。

残された同僚の事、社会人としての責任・・・少しは考えていただきたいです。


No.17
<2011年02月04日 受信>
件名:事を荒立てずに辞める方法
投稿者:小夏

1.診断書

2.職場で倒れてみる(=そのまま出勤しない)

3.急な妊娠+医師からの安静の診断書

4.自分を悪者にする

5.親が亡くなった

過去、色々みていたり自分が取った手段だったりをまとめてみました。
私はたいてい半年前に申し出て受理されたら辞めるパターンが多いので概ね平穏に辞めてますが、いつぞや、本当に過酷で倒れてしまいそのまま退職した事もあります。自分でもびっくりするぐらいの倒れ方で丸1日飲み食い出来ずでした。

あとは職場が究極におかしい場合は辞めやすいです。
去るもの追わずになっている事が多いからです。

後は自分を悪者にとことんする事です。
どのみち、教えてもらった手間をかけた事は事実でしょうから、腰痛が悪化し、出勤出来るかどうかも分らないんです…欠勤で迷惑かけるよりも思い切って退職します…申し訳ございません…と頭を低くしながら匍匐前進状態で繰り返しながら逃げます。

昔は短期間で辞める人間は性格や人格に欠陥があるに違いないと思い込んでいたのですが、色々と大きい病院から小さい病院から介護の現場からみてきた結果、病院側がおかしい場合もあるんだと分かりました。
おかしい病院の場合、周辺でも話題になっていますので短期間で辞めても同情されこそすれ、転職時に不利になる事はありません。

ゆずさんの病院がどうかは分かりませんが穏便に退職できますことをお祈りしています。


No.18
<2011年02月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

休みながら出勤する方がつらくないですか?
次に勤務に行った日に退職願を上司に提出して、今日限りで辞めさせて頂きたいと申し出た方が来るのか来ないのかわからない職員を待っているよりはけじめがついて他の方もスッキリされるのではないでしょうか?

入職間もない職員は通常勤務人数にプラス1人のような感じで勤務表に組まれる形が多いと思います。
確かに辞めることで他の方のシフトを変えることもあると思いますが、本当に都合の悪い日は他の方も勤務は引き受けないと思うのでそれを踏まえながらの勤務変更になると思います。作り直す管理職は大変かも知れませんがそれ以外の職員はそれ程でもないのかな・・・?と。

入退職の手続きをする病院側や、退職者を出すことで評価を問われることもある管理職には迷惑がかかるとは思います。
ですが、他の一般職員には入職間もない状況で直ぐに辞めることはそんなに迷惑かけているのかな?と思うこともあります。

入職間もない状況では物品の位置から後片付け、検査伝票の書き方まで分からないことだらけです。そのことを辞める日まで教えなければならないことは今いる職員にとっても大変だと思います。辞めることがわかっているなら教えがいもなくなります。休憩室でもお互い気を使いますし・・・。

どこの病院でも入って直ぐに辞めてしまう方が増えてきているのはその人自身だけの問題ではないと思います。病院側にも問題があると思います。(人間関係や仕事内容など)病院側は分かっていてもなかなか解決しようとせず、業務が廻らずシフトが組めなくなるギリギリの状況まできてやっと動き出します。それまでに複数の退職者又は残された看護・介護職者に大変な負担をかけています。

ただ他の病院に転職された場合、また同じことを繰り返さないように気をつけたほうがいいです。病院職員は流動的なので「この人ここに勤めてたの?」と思わぬところで以前の勤め先の人と顔をあわせてしまうこともあります。


No.19
<2013年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:みー

お気持ちお察しします。必ず自分にはどうしてもあわない。または凄く働きやすい!と思うところはあるはずです。海外に少し居たことがあるのですが、日本の医療人は、特に日本の美に恥じる人が多い気がします。日本に戻ると医療人の冷たさや看護師特有の空気感に嫌気がさすことがしばしばあります…。日本人で良かったと誇ってきたのに…残念でなりません。思いやりが出来ていないことが多すぎて悲しくなります。きっと発言者さまは、悪いと思っているけれどもどうしようもないのですよね。その気持ちを更に「常識として」と言われると…そんなことや辞めることのリスクは、発言者さまが1番理解されてわかっていることだと思います。常識をと指摘される発言を見ていると胸が痛みます。
身も心も世界でたった一つ、発言者さま自身のものです。大切にして一つの区切りをつけるのも悪い事ではないように思います。
人生一度きり。お互い楽しみたいですねd(´ω`*)


No.20
<2013年01月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入って二週間なら辞めやすいのでは?余程人手不足だかの所でなければ…。後は雰囲気が合わないとかではなく、体調不良の一点張りであまりごちゃごちゃ言わない方がいいかも。「職場で倒れて歩けなくなってもご迷惑でしょうし、この体調では一人前に働けず給与だけしっかり頂いてても申し訳ないですから…出勤できるんだか来るんだか来ないんだか分からない職員なんて…ご迷惑ですよね」みたいな。1ヶ月半ぐらいいてやっと慣れてきた所で退職されるよりは、二週間ならまだお互い傷は浅くてすむような気がしますが…。


No.21
<2013年01月24日 受信>
件名:私、四か月で辞めました
投稿者:匿名

お辛いでしょうね。
私は職場に慣れず、人間関係に負け、精神的に追い込まれ、身体的に不調をきたし二か月目で退職願いを出しました。
受理されず、さらに二か月目途中で再び退職願いを提出し受理され四か月目終わりに辞めました。
その後、鬱傾向になり、精神科受信し、鬱と診断しても良いですよと医師に言われ、まずはカウンセリングをすすめられ、受けている途中で、はっと我に返り、これではダメだと奮起して、カウンセリングドタキャンし、看護師復帰。現在に至ります。

ずっと我慢して嫌な職場で働いていたらと思うと、ゾッとします。
職場上司は配属替えを、家族はもう少し頑張ってみたらと世間的に職場を転々とするのはよくないとの風潮もありましたがスッパリ辞めて良かったと思っています。
そりゃーすぐに辞めようと思って就職してないですよ!!
我慢は適度にした方が良いとおもいます。自分の身は自身で守らないとと、思った次第です。

ただ、名札や貸し出された制服をロッカーに入れ返し、突然辞められた方がいましたが、それは失礼になると思いますし、後にも心残りになりそうです。
辞める日まで辛い、言うのが怖いと思いますが、社会人としての決断を願います。

その当時を思い出してしまったので、書かせて頂きます。
私は、退職を言った時、周りの目が痛かったです。ただ、二か月我慢した結果、毎日胃が痛くなり、食事が全く摂れなくなり、体重は15kg減りと、尋常ではない姿を見ては、だんだん周りは何も言わなくなりました。そんな体と精神で最後まで欠勤せずに最後を迎えました。すぐに辞めてしまう事はご迷惑の事でしょう。円満退職は期待しないで下さい。
そんな辛い状況とならないよう、お祈りしています。


No.22
<2013年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

色々考えての退職希望ですよね?
働くのは自分だから、自分自身で決めて行動してもいいと思いますが。

下手にひとりだちしてから辞められるよりは、早くに辞めたほうがお互いに痛手はないと思いますよ。

無理は禁物です。体や心をダメにして、これからの人生をムダにしないようにして欲しいです。


No.23
<2013年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

諦めてください。
無理だと思ったら進まない。
無理なく出来ることをしましょう。
それが退職ならそれでOK。
数日で退職?OK。
5年勤めて本日付けで退職します!OK。
申し訳ないと思うけどね。

精一杯やったんだから良いですよ。

お体は大丈夫ですか?
心身共に健康第一ですからね。
堂々と胸張って笑顔でいきましょう。


No.24
<2013年01月30日 受信>
件名:辞めていいとおもいます
投稿者:匿名

私の職場も古い人たちが多く、へんな仲間意識があり、
いつもしゃべって仕事をしない、
私が全体の7割くらい仕事をしていました。
定時入院もいつも私が担当し、検査の指示も、
医師への報告も、医師からもらう指示受けも
カルテ整理もすべての雑用を私一人で行ってきました。
他の人は雑用からは逃げ、師長も役に立たないので言えず
おとなしい人、優しい人がいつも犠牲になっていました
それでも何とか仲間になろうと頑張ってきたつもりです
しかし、影では悪口を言われ
いつもは楽しめていたことが楽しめなくなって、
寝ても、起きても、休みの日も、人と会っていても、
何をしても鬱のような症状が現れ、
それでも「いや、私はまだまだ頑張れる、自分に甘えてるだけだ」と頑張った結果、
完全な人間不信になりました。
自分にとっていい情報やうれしいことが信用できなくなり、
人が怖くなって、でも表情に表れるのが嫌だから
頑張って、頑張って
そうすると人と会うのが辛くなり、ひきこもり状態です。
人はいつか死にます、その時期は自分では選べません
もし、若くして死ぬことになるのなら、
自分を大事にしよう。。そう思って退職予定です
退職までは悪口を言われてますけど、
円満な退職なんてありませんよ
突然辞めようが、きちんと働いて辞めようが、
どっちも悪口はいわれますよ
あなたの心を優先してください
応援しています


No.25
<2013年02月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

合わない職場にいても、全くいいことないです。
常識を守って、結果、自分が壊れても、それこそ他人には痛くも痒くもないし、全く関係ありませんし。悩むだけ損ですよ。自分を大切にしてください。


それに、悩んでいるから、このサイトに相談しているのだし…もう常識ありますよ、じゅうぶんです。
心機一転して下さい。


看護じゃなくても、どの職場でも急に辞める人はいます。
事情は人それぞれ。
給料も人間関係もシフトも良ければ、だいたい辞めたりしませんて…と思います。急に来なくなった人がいましたけど、別にその方を悪くなんて思いませんでしたよ?パワハラで苦しんでの退職でしたし…そこは人間関係最悪でしたね。そうするしかなかったんだと思いますよ。

勤めて1ヶ月以内なら、まだ戦力外扱いだから迷惑になりようもないです。


No.26
<2013年03月07日 受信>
件名:すごくわかります。
投稿者:she

実は私も悩んでいてここにたどり着きました。
なかなか相談する人もいないですし孤独だなぁと。
パワハラはエスカレートし好き勝手言われ後から気にしないでくださいだと!!!

私は色々考えた末、病院に診断書をかいてもらい辞めようと思います。

ゆずさん、職場に行きたくない気持ちわかります。
もちろん以前私は居心地の良い職場で張り切って働いていましたので
急に辞める人のことが理解できませんでしたが、特に迷惑だとかせっかく
教えたのになど思いませんでしたよ。

合わないものは合わないんです。
神経がおかしくなる前に辞めましょう。
私もです。


No.27
<2013年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保険等はどうしてるんです?
辞めたけど記録残ってるので厄介です。


No.28
<2013年03月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心身共にお疲れのこととお察し致します。以前私もどうしても続けていけないと判断し一週間もたたないうちに辞めてしまったことがあります。病院側から誹謗中傷されましたが、辞めたい意志は変えませんでした。
今は違う病院できちんと責任を持って働いています。つらいでしょうが気持ちを強く持って乗り切って下さいね。


No.29
<2013年04月21日 受信>
件名:自分の人生どう生きたいですか?
投稿者:匿名

看護職なのに人の体も心もわからない職場って悲しすぎます。プロセスのアセスメントもできないで、よく看護師ですって言えると思います。
痛み止め使いながら同じような仕事していったいどうなるのかのアセスメントもできないで、それでも看護師?自分が我慢してるから人にもそれを押し付ける?人の病状と自分の病状が一緒のわけもないのに。同じ人間でしょ。患者様にもそう言えるのでしょうか?荒んだ考えの看護師が多いです。我慢が美徳ではない。頑張りの評価をそこに見出すような周りの風潮も変ですよね。情けない日本の看護内部の実情です。我慢して、軽快するものも悪化して再起不能になったって、結局は周りは無責任なものですよ!
今後どうしたら腰痛のある、看護師という職業を持つ人の社会復帰が可能なとなるのか?そこんところを考えられないでどうする!と思います。スタッフが体調を壊した原因とそれに対する対応。職場のシフト。全人的な教育。管理職のレベルが知れますね。
周りにふりまわされず、自分の人生のプランニングなさってみてください。
診断書でも書いてもらって、休養なさって、その間に自分に合った職場を見つけるのも良いかと思います。人間関係についてはどこに行っても曲者はいます。こればっかりはどうしようもない。それだけはわかりませんから、ひとまずはバイトから入って様子見るのも一つの手でしょうね。一気に常勤だと、いちいち面倒な手続きも多いですし、バイトから常勤に代わる人って結構います。雇用側に試用期間があるのなら、働く側にだって試用期間があるってことです。
とはいえ、ありがたいことに看護職はほかの一般職よりも選択肢があるだけに、転職に困りませんから、いろいろとあたってみましょうよ。それと、看護の分野でもいろいろとある中で、スペシャリスト目指して勉強する良い機会かもしれないですよ。
ただ、広いようで狭い業界です。噂は人づてに伝わるものですから、どうぞ慎重に。


No.30
<2015年10月14日 受信>
件名:無理は禁物
投稿者:ちえり

こんにちは❗
無理は禁物です。

理由があるのですから退職は仕方ないです。
雇う側だって、働きたくない者に無理矢理首に縄をつけて働かせる事はできません。そんな権利もありません。
だけど、他への見せしめや、規則などをかざして少しでも長く働かせようとしているだけだと思う。
まわりがどうこう考えず、早く退職したほうが今の職場も次の募集かけられるし。
無理だから辞めます。で良いのでは?
本当に考えるとナースは因果な仕事です。
あんまり深く考えず、意思表示しましょう❗


No.31
<2015年10月15日 受信>
件名:辞めていいです!
投稿者:てぃもて

私の経験から、
突然辞めた人は、数日経てば、居たことすら忘れられていきます。

あ、そういえば、そんな人いたな...程度です。

自分だけ、心配していたら、もったいないです。

常識?指導者への配慮?
自分の身体と、常識、
どっちが大切ですか。

常識とか配慮とかの言葉に惑わされず、
ご自身の身体を大切にしてください。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME