看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

大学か専門学校か...(今年高3になります)

<2011年02月01日 受信>
件名:大学か専門学校か...(今年高3になります)
投稿者:もえ

今年高3になります。私は看護師になるのが夢でこの職業にすごく憧れています。行きたい専門学校、大学はそれぞれ1校ずつあるのですが、大学に行くべきか、専門学校に行くべきか悩んでいます。幸いなことにうちは昔から子どもの意見を尊重する家庭で、やりたいことはやれ。と言うような感じです。しかし、私はあまり前ですがまだ社会に出たこともないですし、どちらを選んだ方が将来プラスになるかわかりません。

スポンサード リンク

No.1
<2011年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめして、

今年高3ですか。我が家の息子と同じ年ですね(^^ゞ
きっと楽しい忙しく楽しく高校生活を送っておいでのことと思います。
看護師志望の子がいると嬉しくなります。

私は、大学をお勧めしますね。
もちろん素晴らしい看護学校も沢山ありますけど、専門学校卒は最終学歴は高卒です。実際勤務する上では大差はないかもしれませんが・・・。

もし新聞折込等で看護師の求人があったらちょっと気にして見てみて下さいね。大学病院のHP等の看護師募集のページも結構ありますよ。

私の場合は、親が開業医で医療には明るかったのに、親の勧めで看護専門学校に進学しました。理由は「医療現場では頭でっかちは看護師は使いにくい。」からとのことでした。

今現在、大学病院勤務で、回りの看護師は大卒が多いですが、「頭でっかち」などと私は思いません。Drはどう思っているか分かりませんが・・・。

卒業後何をしたいかで変わってきますが、学歴はないよりあったほうがいいと思います。

高校の先生にも相談に乗ってもらって下さいね。


No.2
<2011年02月01日 受信>
件名:合格したらまた迷ってみたらどうかな?
投稿者:匿名

当然のことながら、大学に行ける学力と経済力があるなら大学に行っておくべきだと私は考えます。
もしも大学落ちたら困りますので、もちろん滑り止めで専門学校も受けましょう。
専門学校のほうはこの不況の影響で社会人の受験者数が増えているそうで倍率上がって狭き門に、という可能性もあります。
現役の強みとしてどっちもチャレンジできるなんて素晴らしいじゃないですか。

私は経済的事情から専門に行って、そのあと保健師学校通って資格を取りましたが、大学行くと卒業時に看護師と保健師両方の受験資格が得られると聞きました。
どこらへんを迷うところがあるのかわからないのですが、試験日が重なってるとかでしょうか?
そうでなければ、とりあえず両方願書出して試験を受けることをオススメします。
頑張って下さい!


No.3
<2011年02月01日 受信>
件名:絶対 大学
投稿者:さち

将来の幅が広がるのは 看護大学 です。 保健師、助産師、養護教諭、教員、 などの道につながったり、また、研究者になりたければ、大学院まで進学したり。選択肢の幅が広がります。それに、これからの時代は、専門看護師を志す方ももっと増えると思います。 看護師に憧れているあなたですから、卓越した知識技術を有する専門看護師まで目指したくなるかもしれませんよ。そうしたときに、大学を出ていれば良かった、と思います。給与も、大卒の方が高いし、「専門学校を出ていれば良かった」という後悔の方は生じにくいように思います。


No.4
<2011年02月01日 受信>
件名:現場で働くのであればどちらでもいいですが…
投稿者:小夏

大学に一票。

万が一、将来、看護師以外の道に進む事になった場合でも進路変更可能です。

看護専門学校を出てしまうと、進路変更が困難な事が多いです。

そんな事は無い事が望ましいですが、看護師をしていて若くして腰痛悪化で現場をリタイアしなければならなくなったときに、大学を出ていれば第2新卒で一般企業の受験資格がありますが、専門学校だけの学歴だと高卒扱いですので書類すら受け付けてもらえません。

是非とも看護大学で看護師免許と保健師免許(助産師でもいいけどお産件数が減っているので受験資格を得られる実習を納めるのは大変だと思うのですっごく興味がある訳で無いのであれば)を取得なさってください。

私は専門学校出身ですので、看護師として現場で働く場合はどちらでもいいかなと感じます。学歴によって給料が違う病院もありますが、資格種類で一律の病院も多くありますので。

現状は専門学校と大学の教科書は基本は同じ(国家試験は同じものですので)ですし、大学によっては専門学校の合格率とレベルも大きく違わない場合もあります。ですが、将来的には(どの大学でも)大学の方がより専門的な事を学べるようになるのではないかと思います。

これからの方には大学をおすすめします。


No.5
<2011年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学がいいですよ。看護の業界も大卒増えてますし。高3ならあまり時間もないですし、受験だけなら両方受けて、受かってから考えるのもいいと思います。悩んでる時間ももったいないので?


No.6
<2011年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もちろん大学でしょう。私は専門学校卒ですが、これからは大学卒業ナースが中心となって行く時代になって来ると思いますよ。看護師は国家試験に合格してからが、勉強の本格的スタートです。奥が深い仕事です。私も看護師歴15年ですが日々勉強です。
勉強するチャンスを大事にして下さい。


No.7
<2011年02月02日 受信>
件名:オススメは大学
投稿者:さっちゃん

オススメは大学です。これからの時代大学卒が優遇されていく時代です。先で後悔したくなかったら大学進学したほうが有利ですよ。センター試験してましたが、受けましたか?
好きな学校に受かりますように☆


No.8
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一般論で言えば大学ですね。経済的に困窮してるなら話は別ですが。

高校の頃、私ももえさんと同じように大学か専門かで迷いました。私の場合は、受けた大学だと付属病院がなく(医学部がなかったので)、専門だと病院付属だったことが迷うポイントでした。

入学するといずれ各科を回っての実習になるわけですが、付属の病院がないと、あちこちの病院へ実習に行きます。私は県立の大学でしたので、県立の病院や日赤系やその他もろもろ…色んなところへ行きました。入学前は、その実習先が一カ所でないという点が妙に不安で、専門学校に進んで一つの病院でじっくり実習できた方がいいのかなぁなんて思ったりもしました。家から病院の距離もまちまちだし、カルテなども病院によって違うし…。

結局は周囲の勧めもあって大学に進学し、予想通り色んな病院へ実習に行くことになりましたが、これは逆にすごく良い体験になりました。それぞれの病院の特色を知ることができ、就職の際にかなり広い視野で職場(小児専門病院です)を選べました。専門学校だと結構、奨学金など借りてなくても、付属病院に就職するのが当たり前みたいな雰囲気の学校も多く、学生もそれに染まりやすいので…。

働きだしてからの給与が違うところも多いですし、昇進も違います。あと、募集要項には載せていませんが、専門卒を採用しない病院もあります。私の病院も、新卒で専門卒の子は入れません。能力に差があるわけでもないのに。人気がある病院ではちょこちょこある話です…。

と、そんなわけで、「どうしても専門学校の方がいい」という事情がなければ大学をお勧めします。大学も急増してますので、実態が怪しい大学も数多くありますが…色々調べて、納得いく進路を選択してください。


No.9
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学力的に受かるなら当然大学です。
あとは経済的に大丈夫でしたら。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME