看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師基準について

<2011年01月24日 受信>
件名:看護師基準について
投稿者:RIDA

 療養病棟の看護師って6:1ですか?療養ってひとくちに言っても、ぴんからきりまでありますよね?レスピレーターを導入している所も十把一絡げに、<療養病棟>になるんですよね?私は知識が足りなくて恥ずかしいですが、うちの病院はレスピレーターが60床に4台稼働しているのに日勤看護師が3人しかいない日もあるんです。つまりリーダー看護師は別として、担当患者30人を1人で持たねばならないんです。段々仕事に慣れてはきたものの、患者さんを、<モノ>扱いしているみたいで心が傷みます。声を掛ければ反応がある患者さんに、一日一回慌ただしい検温時にしか声を掛けてあげられない自分が情けないです。

スポンサード リンク

No.1
<2011年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養病棟の看護基準は一般病棟の基準と若干考え方が異なります。
看護職員の実質配置25・1看護補助者の実質配置25・1。正看比率も20%で良かったはずです。位置付としては、病態が安定し在宅に向けてのステップ…助手さんの介護力が必要ですね。
一般病棟のように看護師が手厚いケアをする配置はされていないと思いますので。しっかり役割を整理しないと大変です。記録も温度版プラス変化有る時程度で良かったはず。ADL 区分の書類が必要だったり、実際は一般病棟と変わりない部分もありますので大変ですね。病棟の体制として入院時に家族にもしっかり病院の役割を説明しておかないと、家族は病院なので濃厚看護を期待しトラブルになる事もあります。
大変そうですが、頑張って下さい。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME