看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事と結婚。

<2011年01月10日 受信>
件名:仕事と結婚。
投稿者:ちょこ

1年目の看護師です。1年目ですが以前社会人をしていたため、年齢は今年で28歳になります。

今結婚を考えている人がいます。看護師としては1年目でまだまだ勉強しなければいけないことは多いと思うのですが、年齢的にはそろそろ結婚したいとも考えます。
しかし、職場の先輩は未婚の方が多く、先輩といっても私よりは年下の方がほとんどです。
1年目で結婚というのも風当たりが強くなりそうな感じもしてしまい、また急性期の病院であり、妊娠してしまうと周りに負担をかけてしまうのではないかと不安になります。
どのタイミングで結婚するか(もちろん自分がいい時期にというのが一番ではあると思うのですが)いろいろ考えてしまいます。

私と同じような悩みを抱えている方、または結婚して仕事を続けている方、何かいいアドバイスがいただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2011年01月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は結婚でしたら良いのではと思います。
私の同期で、1年目の夏に妊娠・結婚という人がいましたが、さすがに1年目で妊娠は、かなり周りからのバッシングがありました。その後3年経っても風当たりは良くないです(;_;)

もちろん1年目は覚えることや勉強することが沢山あって、少しでも病棟に負担をかけなぃよぅにと気を使うものですし、意地が悪い(・・・と言うと失礼ですが・・・汗)人は良く言わない人もいるかもしれませんが、結婚を期にガラッと生活が変わって仕事にも影響してしまうことが無ければ、良いのではないでしょうか?

私はまだ未婚ですが、やっぱり結婚は人生の一大イベントだし、タイミングというものがありますからね☆


No.2
<2011年01月11日 受信>
件名:結婚してください。
投稿者:私も結婚したい。

 結婚してください。
婚期を逃したのをずっと先輩たちのせいにしても・・・先輩たちはだれも悪いと思いません。
この世界は独特。
結婚して、子どもできてまた環境変えないといけない可能性もあります。

看護師はたくさんいますが、結婚はタイミングとかいいます。
後悔しない人生を!

私も社会人経験をして就職。
看護師2年目で35歳。
未熟でおこられる毎日。
でも、結婚したいときにしたいと思います。


No.3
<2011年01月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仕事も大事ですがプライベートが一番です!

しかし妊娠は仕事に影響大なので
プライベートを仕事にもちこまないってポリシーも大切ですね…

確かに周りの風当たりは強くなりそうで
「一年目で仕事もおぼえてないのに、妊娠して私たちに負担がくる」なんて
半分以上、嫉妬なんでしょうが…

しかしプライベートを犠牲にする必要はないです!
外野はガヤガヤうるさいでしょうが
うるさいだけで別にあなたの人生を保障してくれませんしね
出産や子育てに理解のない職場は最悪です
そんなの無視して
幸せになってください(^_^)v


No.4
<2011年01月11日 受信>
件名:無題
投稿者:さっちゃん

私の病棟でも今結婚・妊娠ブームです。中には一年目の子もいます。確かに厳しい人は一年目で妊娠なんて我慢出来なかったのか…と厳しい人は言いました。復職することを考えるとある程度の経験は必要かもしれませんが、結婚までなら周りを気にする必要は無いと思います。ただ妊娠となると風当たりはきつくなることもあるかもしれませんね。将来復職を考えるなら、妊娠する時期は調節が必要かも知れませんね。
結婚して幸せになってください☆


No.5
<2011年01月16日 受信>
件名:結婚はお早めに
投稿者:小夏

バツイチの50歳くらいの看護師に言われた事があります。

「離婚はいつでも出来る。結婚は相手がいないと出来ない。よっぽど何か無いと結婚出来る期間は短いよ。結婚はしておきなさい」

だから、一年目だろうと結婚したらいいと思います!

ただ、私も意地悪な先輩なのでしょうが一年目で妊娠したら「え?」って思います。
今まで教えた事、復帰したらどうせ忘れてますよね…。
また一からか〜と思うとがっかりです。
(もちろん、妊婦さんは大切にしてきました。無事に出産出来るように部屋割は軽くし、重いものは絶対に持たせませんし、出来る限りのサポートはしてきました。その気持ちは一年目でも変わりありません。)

大抵の職場は就職1年以上経過しないと(産休は法律で決まっているので、もちろん取れますが)病院が独自で設定している育児休暇期間が目一杯取れない可能性もあると思います。
知る限りでは、長い病院は3年の育児休暇が可能でしたが勤めて10か月くらいの人間に3年も育児休暇はもらえないのではないでしょうか。
そうすると、家で誰かが子どもをみてくれる環境ならいいですが、生後すぐに復帰する事になります。
産まれて数カ月〜3歳くらいまでの子どもってすぐに体調崩しますから何度も休む事になると思います。
そうすると勤務表に名前があっても戦力として数えられなくなります。
意地悪とかではなく、急に欠勤されてもなんとかカバー出来るフリー業務(病院によっては無いかも。検査出しや保清係をします)ばっかりになる事も。そうすると、夜勤に入れませんから技術的に同期に置いていかれて寂しい思いをするかもしれません。


No.6
<2011年02月17日 受信>
件名:大歓迎ですよ。
投稿者:匿名

出産、育児を通して、

看護感が深まるというか・・・

子供を慈しむだけではなくて、

夫の親へも、尊敬の念を抱いたことから、

改めて、患者さんの年齢とかから、おそらく苦労されてきたこととか

見えることが多くなったので。

女性としての成長になると思うので。

しばらくは、大変かもしれませんが、私なら、応援させてもらいます。

(独身で、きっつい婦長さんをしってるだけに。。。)


No.7
<2011年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

急性期病院は未婚者が多く、その人達でさえ忙しさでバーンアウトする位ですよね
忙しさからの離婚もよくある話で
性格のきつさは結婚で標準化されるものではなく、元々看護一筋できつい人はきついです
一握りの器用で能力に長けた人は結婚しても急性期病院でレベルを維持してる人もいます

私は急性期の忙しさが身にしみて分かるので、結婚後は自分の身の丈に合った職場に変更し、気楽に過ごしてますよ
自分が何に重点を置き、自分の能力と周りとのバランスを考えれば行動は決まるでしょう
結婚という枠にとらわれずパートナーと絆を深めるという生き方もあります

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME