看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

固定チームナーシングについて教えて下さい。

<2010年12月03日 受信>
件名:固定チームナーシングについて教えて下さい。
投稿者:いちご

固定チームナーシングではチームリーダーの他に、日々のリーダー・受け持ち看護師(その日患者を担当する看護師)の他に、患者さんの入院から退院までを責任持って受け持つ担当看護師がいると記載されている文面を読みました。
私の勤務する病棟では、患者さんの入院から退院までを責任持って受け持つ担当看護師はいませんが、固定チームナーシングになるのですか?

スポンサード リンク

No.1
<2010年12月05日 受信>
件名:たぶん…
投稿者:匿名

固定チームナーシングは一定期間、同じチームが夜勤も含めて受け持つものですね。
入院から退院まで担当が責任もって受け持つのはプライマリナーシングです。

たぶん、何かで読まれたパターンはモジュール型継続受け持ち方式ではないでしょうか。
2つ以上のチームがあって、一定期間固定され、その中でさらにそれぞれ入院から退院までの受け持ち担当があるパターンです。プライマリーナーシングと固定チームナーシングを併せた感じ?

実際には一つの看護方式だけではなく、機能別も併せてあるなどが多いようです。この他にもいろんな看護方式があるので、ご質問のパターンがどれにあてはまるかよくわかりませんが、私の手持ちの本ではチームナーシングシステムか、固定チームナーシングのパターンが合致するかな?と思います。


No.2
<2011年05月04日 受信>
件名:固定チームナーシングの最大の利点
投稿者:たかちゃん

固定チームナーシングは一人の患者をチーム全員で看る。
当然、自分の受け持ちの計画・実践・評価は責任を持ちおこなわなければなりませんが、チームの患者の情報収集、現状把握、予測などしっかり理解し、チームスタッフ全員で統一性のある関わりをおこなわなければなりません。
「一人の患者をチーム全員で看る」にはこの事が重要となります。
「担当ではないから分かりません」などと患者には決して言えないはずの素晴らしいシステムです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME