看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

うつ病ですが…(不安ではありますが、もう一度、頑張ってみたいです)

<2010年11月19日 受信>
件名:うつ病ですが…(不安ではありますが、もう一度、頑張ってみたいです)
投稿者:とうふ

私は准看です。
学校を卒業してすぐに病棟勤務をしましたが、プリセプターの方と合わず、また他のスタッフからのイジメもあり、2ヶ月で辞めました。
その後、クリニックで働き始めましたが、またもスタッフ全員からのイジメや無視、仕事を教えてもらえないなどにより、朝にパニックを起こし、病院に行くとうつ病になりかけてると言われました。
一つ目の職場の時点でなっていたらしいのですが、気付きませんでした。
私はなんて弱い人間なのだろうと、ずっと落ち込んでいました。

あれから一年半がたち、今では薬も飲まないくらいに元気になりました。
(うつ病は一生付き合わないといけないことは分かっています。)

今回、もう一度だけ、看護職にチャレンジしたいと思っています。
看護職が嫌いになった訳ではなかったので、そう思うようになりました。

うつ病と向き合いながら、看護師をいている方はいらっしゃいますか?
また、就職の面接の際は、正直に病気のことを話すべきでしょうか?

経験もないまま、ブランクをあけてしまい…
不安ではありますが、もう一度、頑張ってみたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2010年11月19日 受信>
件名:言わないほうがいいと思います
投稿者:モカ

私も鬱の診断書を書かれました。
でも、師長からは薬を飲んででも働きに来いと言われました。(もちろん辞めましたが)
看護師は鬱になる人が多いと言われているけどあえてそれを公表しない方がいいと思います。
「また繰り返すのでは?」と最初から警戒されそうですし、それが原因で断られる可能性もゼロではないですから。


No.2
<2010年11月20日 受信>
件名:私もです!
投稿者:チーズ

薬も飲まれなくなった程に回復されたということで、よかったですね!


私は今年4月から働きましたが、適応障害となり6月から休職しています。
まだ抗うつ薬を服薬中ですが、来月から復職の予定です。

休職期間中は私もとうふさんのように何でこんなにメンタル弱いんだろうとか、看護師向いてないんじゃないかとか考えては泣いてばかりでした。

でも今では前向きになれてきています。

はっきりいって、私も復職するにあたって不安はあります。

でもこの病気になったからこそ患者さんの身体面でも精神面でも痛みの分かる看護師になれると感じています!

次の病院先では病気のことは話した方が絶対いいと思います。

スタッフが病気のことを分かった上で働いていかないと、いざ辛くなった時周りが上手くフォローできないと思います。

とうふさん、今までよく頑張ってきましたね。
人間誰だって弱い部分はあります。その弱さも含めて自分なんです。
不器用でもいいから、少し気楽にやっていきましょう。
焦らずにゆっくりといい病院が見つけられるといいですね。


No.3
<2010年11月20日 受信>
件名:私もです。
投稿者:三十路

  とうふさん、お薬が必要にならないくらい回復されてよかったですね!
  
  私は今年の4月から看護師として働き始めましたが、6月にうつ病と診断され現在も休職中です。1度復帰はしましたが、上手くいきませんでした。現在の職場自体がトラウマのようになってしまい・・・。

  ただ、せっかく頑張ってとった資格だし、患者さんと関わることは好きなので、もう少し自分に合った職場を見つけて再スタートしてみようと思っています。

  自分と同じ様な状況でしたので、応援したくなりコメント書きました。
  あきらめないで、進みましょう!


No.4
<2010年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:hiromi

とうふさん、鬱が良くなってきてよかったですね。
今年鬱と診断されていますが、早めに気付いたことや周囲のサポートもあってどうにか休職せずに薬を飲みながら勤務しています。

私の場合は周りの人にも恵まれていますが、命を預かる重さは正直しんどいこともあります。
私が今働いていて一番困っているのは、集中力の低下です。考えがまとまらなかったり、判断できないまたは時間がかかる。報告もしどろもどろ。

とうふさん、私の想像かもしれないのですが、休職されている今は調子が良いかもしれないです。でも、それが復帰しても維持できるかは不確かです。

私は鬱のことを言うのは一長一短だと思います。質問とは少しずれてしまいますが、どういった職場を選ぶかも重要だと思います。例えば、病院でも残業が多いところや公休が少ないところ、委員会・病棟会・勉強会と何かと拘束されるところなど職場にもよると思います。どうか、ムリのないような職場を見つけてくださいね。私は鬱になってから鬱病関連の本も読んだのですが、一般企業ではリハビリ出勤などをして徐々に体を慣らすそうです。病院では最初からリハビリ出勤は難しいと思いますが、例えば週何日かのパートやアルバイトからというのも有りなのかなあ?と思う毎日です。

なんだかまとまりのない(笑)文章になってしまいますたが、とうふさんの看護復帰を応援しています。どうか自分の体を大切にしてあげてくださいね。


No.5
<2010年11月23日 受信>
件名:職場にもよるけどね
投稿者:猫酢

私の職場にリストカットの痕が有る子がいたね。勿論、秘密にしてたけど長袖きてても、観えるから。。最初はドンビキした。注意なんかして切られたら怖いし。。気をつかったけど、慣れれば笑顔もでるし第一、やり直しが、出来ないなんて変だし。
鬱を報告するか否かは難しいね。 考慮して配置される利点もあるだろうし、直属の上司が無能だと裏目にでるからね。  2回の職場でイジメをうけてるけどゴメンね
あえて書くね。 トピさんの社会人としての態度は反省点ない?意地悪な奴がいるのも分かってるよ。 第三者から公平な目で見て職業人として考慮すべき点は無い?
もし有れば、同じ事が続くからね。。信頼できる先生などいるなら聞いてみて。。。
同期だと共感や受容はしてくれても、その人自身も成長途上だと見えてないかもしれないからね。  なんにしても頑張ろうとする姿勢は素晴らしいです。
新しい職場で指導してもらうときに「緊張して上手(先輩に)に言葉で伝えられないかもしれないので、?と思われたらご指導ください」と人を観て頼んでみて。
やたらな教えたがりと親切アピールする人は注意するようにね。
再スタートが上手くいってる人もいるよ。 気合いれすぎないでね

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME