看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

こんな事ってありますか(心療科の患者さんが夜間救急外来に受診するたびに救急外来の看護師から嫌がられ私達に文句がくるのです)

<2010年11月08日 受信>
件名:こんな事ってありますか(心療科の患者さんが夜間救急外来に受診するたびに救急外来の看護師から嫌がられ私達に文句がくるのです)
投稿者:とこ

みなさん毎日のお仕事お疲れ様です。私は心療科の外来に勤めています。パートなので日勤のみです。相談というか愚痴なんですが心療科の患者さんが夜間救急外来に受診するたびに救急外来の看護師から嫌がられ私達に文句がくるのです。また心療科の患者が来とったよー。と。不安やら過量服薬をしてしまったりしてしまっアルコールを飲んで受診したり特に心療料の患者は嫌われるのです。点滴を受けている時も頻回コールで。少ない人数での夜勤なので大変なのは分かります。でも病院にそういう科があるかぎり受診の可能性だってありえるだろうし内科や外科の対応ばかりではなくそこで働くかぎりプロとしてもっと勉強したらって言えるものなら言いたいです。ちなみにに心療科の先生の指示は困った事があれば電話してもらったらいいからって。その事も伝えているし電子カルテにも記入してもらってます。中には親身に優しく対応して下さる方もいます。私達もなるべく日中受診してもらうよう患者さん達には指導しているのですがこればかりは。ほんとストレスです。こういう事例ありますかまた精神科で働いていらっしゃる方どういうふうに対策をたてていらっしゃるか教えて下さい。うちの病院は心療科の入院病床はありません。

スポンサード リンク

No.1
<2010年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめまして。私はICU経験ありで精神で働いてます。

えっと…言われても気にしなくていいのでは?
入院施設もなく外来でどれだけのことを看護師ができるのか正直疑問。
全く外来看護師の責任問題ではないですよ。
師長に事実を伝えるべきです。
夜間対応できないなら病院退院で拒否。
精神科の入院施設もなくかかりつけだからと受け入れはナンセンス。
入院できないのに…と管理レベルでびっくりです。


No.2
<2010年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なにか勉強会などを主催して、精神看護についての理解を相手に深めてもらうのはどうでしょうか?
救急は多数の科をみる分、「浅く広く」になりやすいです。
単科で看ているスタッフから対応のこつのアドバイスがあると助かります。


No.3
<2010年11月10日 受信>
件名:夜間帯は不穏になる方が多いと思います
投稿者:だんごちゃん

以前、救急外来当番していた頃やっぱり不穏状態が強く受診される方が多くいられましたよ。夜間などの受診が多いのは不安の増長からくる症状であり医師から聴診器を当ててもらうだけで改善されたりとかはよくありました。救急外来が大変なのはわかりますが患者様の病気に大きい小さいもないので仕事と割り切れないものでしょうかね。そして又何か言われたとしたら「ここにかかっている人だし夜間の受診は断れないと思いますよ。夜間帯は不穏になる人が多いですし仕方ないのではないですか。」くらいは言い返したらいいのでは?そういう人は黙っていると図にのりやすいので時にはズバッと言った方がいい時もあります。そもそも心療科の看護に言ってくるのが間違いです。もしおさまらないようなら上司に相談したらどうでしょうか?


No.4
<2010年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とこさんへ

残念ですね。でも精神科の患者さんを理解するのは、難しいのかも知れません。

私は、以前総合病院の精神科に勤務しいた時に、他科の看護師からの理解の無さを痛感し 誰もが精神科に移動すべき!と悔しい思いをしてきました。

現在 単科の精神科で働いています。入院施設があるので、夜間 外来の患者さんの電話対応を各病棟で順番で行っています。見た事もない患者さんでも、話しを聞いて欲しいだけの事が多く、30分位聴いたりしてます。

とこさんの病院は、入院施設がないのであれば、難しいですね。本来 精神科看護を学んだはずなのに、がっかりですね。精神科の患者さんは、手がかかる〜と看護師のストレスでしょうね。愚痴と思い聞いてあげて下さい。
とこさんもなんとかしなければと、背負い込まないで、潰れてしまいます。

精神科は、文献や勉強会だけでは難しい、奥深い科です。
私は精神科看護が大好きです。自分を知る科だと感じています。

救急こそ 精神ケアが必要と思うのですが、偉そうにすみません。


No.5
<2010年11月11日 受信>
件名:誰でも夜は不安
投稿者:匿名

嫌な思いをされてしまいましたね。
聞き流して、あまり多くクレームくるようなら
上長に話した方がいいとおもいますよ。

精神疾患やメンタル系の患者さんは
常に不安と孤独と闘っています。
血や傷はみえないけれど
心に傷があるわけです。夜ひとりになれば
余計、そういう気持ちが大きいでしょう。
気持ちを表出できるように、傾聴するのも
大事な看護だと思うのですが…。
地味な看護だから、楽と思わないで欲しいですね。
ヘリやERにも必要な看護ですよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME