看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

サーフローでの採血について(シリンジに採血した後のことを教えて下さい)

<2010年09月29日 受信>
件名:サーフローでの採血について(シリンジに採血した後のことを教えて下さい)
投稿者:

以前サーフローでの採血についてのご相談を読みましたが、シリンジに採血した後のことを教えて下さい。
サーフローに点滴をつなげなくてはいけないし、シリンジの血液をスピッツにいれなくてはいけませんよね。その際、どのような順番でまた、シリンジが不潔にならないような保管方法など教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2010年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はサーフローで採血もとる場合、できる限り誰か他の手があいてるスタッフを呼んで手伝ってもらい2人でしてます。(自分が採血とったあとはもう一人にシリンジをわたして、その人がシリンジに新しい針つけてスピッツにとります。自分はあとは点滴つなげるだけ)スムーズに安全にするために。

一人でやるとなると、シリンジを外したサーフローの方からは血液が出てくるし、採血の方ももたもたしてたら固まっちゃうし不潔になるし・・・焦ってしまいますよね(>_<)どちらも針・血液がついてるものなので万が一が怖いです。

私はめったに一人でしませんが、先輩が一人でやってた時のやり方は、サーフローからシリンジを取って、とりあえずそのシリンジは先端が不潔にならないようにトレイに置いて(トレイの端にアル綿を置いてそこにシリンジの先端を置いてました)、まずは点滴をすぐつなげてました。

点滴つなげれば両手があきます。(採血のシリンジを先にスピッツに移すとなると、左手はサーフローから血液が出てこないよう押さえたままなので、片手作業になります、片手では難しいです。)

両手があけば、先ほど置いたシリンジに、清潔な針をつなげて、スピッツにさっと移せば終わりです。点滴をつなぐくらいの時間は数秒ですから、数秒では固まったりしないと思うので、私も一人のときはそうしてます。


No.2
<2010年09月30日 受信>
件名:手の使い方
投稿者:@げんきこつ

二人いるとありがたいですよね、?さんとほぼ同じですが

駆血して消毒してサーフロで刺入

逆流確認したら針の先を左手で抑える(血液の流出を最小限にするため)

内筒を外す
シリンジをつけて採血
清潔区域(バットなど)におく

採血したら駆血帯をはずす
針の先を抑えながら、エアが入らないよう慎重に接続する
(消毒綿は添える程度に置いて置くと便利です)

片手で点滴ルートの先のキャップを外し、サーフロ外筒(本体)に接続し、点滴をゆっくり流し、落下速度などをみる
付着した血液を拭って、圧迫し過ぎないように仮固定

採血したシリンジをスピッツに移す(キャップ式のであればはずす、シール式であれば針の太いものを準備しておく)撹拌するものがあれば行う

痛みや腫れや落下速度変化なければ、静かに固定する
(以後略)
環境整備(カタズケ)しながら異常の有無を確認、速やかに検体を提出する

という方法は如何でしょうか
(敬)


No.3
<2010年10月03日 受信>
件名:ご意見ありがとうございます
投稿者:まちゃ

早速のご意見、ありがとうございます。育休で約2年休んでいたので、昔の感覚がなかなか掴めず、困っていました。これから、徐々にでも慣れていけたらと思います。また、わからない事があればみなさんのアドバイスを頂けたらと思います。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME