看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

指導といじめの混同

<2010年09月14日 受信>
件名:指導といじめの混同
投稿者:ナッツ

看護師として早数年経ちました。最初は自分は1年もやってられないだろうと思いつつ、年月は流れました。そんな中、随分と「指導」と「いじめ」の区別がつかない人間が多くいることに気づきました。中には区別がついている方もいます。確かに「気づき」「学び」「考える」ということが看護師には必要なので、指導者がきちんとした指導教育を受けていなければ、区別ができなくなってしまうのもわからないでもないですが。
先日、「○○をいじめてくれ。それが指導だ」という言葉を上の方がはっきり言葉にしたのを聞いて疑問に感じました。たとえ冗談でも言っていいことと悪いことがありますよね?まして上の立場なら尚更のこと。幾ら医療は普通の教育とは違うとはいえ、医療従事者も一人の人間ですから。やはり「指導」と「いじめ」は違うと思います。人の命がかかっているなら尚、きちんとした指導が必要だと考えるのですが、看護師である皆様方はどう考えますか?
是非参考にしたいので色々な意見がありましたら教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2010年09月15日 受信>
件名:指導者の人間性?
投稿者:匿名

 いじめることが指導って思っているような上の人いますね。 言葉で聞いていませんが、その言動で、感じます。

 指導者の人間性はもちろん、これまでの教育のされ方に影響も関係しているのでは。また、現在の家庭も。

 感情的にならず・時には同視線で注意・指導されたいものです。 

 上にたつ方の影響って大きいいです。人によっては 投稿主さんの職場上司に教育・指導された看護師が、受け継ぐこと大ありですものね。怖い〜〜。

 上司も教育指導の研修・上司の接遇研修等などして欲しい方います。
 上司ともあろう方が、言ってはいけないこと・・・・私の職場にいます。正直不愉快です。


No.2
<2010年09月15日 受信>
件名:違うと思います。
投稿者:とば子

私はいじめと指導は違うと思います。混同してしまっている人は、おそらく自らがそのような目に遭って育ってきたのではないでしょうか??そしてそうしているうちに、育てるためにいじめるという考え方になってしまったのだと思います。かといってもあんまり甘やかしてしまってもできない子が育ってしまうのである程度は厳しくしないといけないかと思いますが・・・・。ただいじめて育てるとなっても潰れるか将来また後輩をいじめる看護師になるかだと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME