看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

一児の父33歳会社員、これからでも看護師目指せますか?

<2010年09月04日 受信>
件名:一児の父33歳会社員、これからでも看護師目指せますか?
投稿者:ナースマン

看護師のみなさん日々お疲れ様です。
上記の通り一児(0歳1ヶ月)の父で現在医療系の会社で営業をしております。
仕事柄OP室で立会い(昔の話ですが)をさせてもらったり病棟に入ったりして看護師の皆さんの重要さを目にしてきました。当然かもしれませんが看護師なくして医療は成り立たない!と日々思ってます。
女性の職場だが力仕事も多くものすごく大変な思いをしているんだなー
自分だったらひとりで何とかなのにって思うことも多々あり男も必要なんだと感じてます。
昔から興味はものすごくあり未だにその夢を持っております。
子供の事・家のローン・学校に通っている間の学費生活費を考えると現実無理なのか?と思ってます。
嫁はその気があれば・・・なんて言ってはくれていますがやはり不安です。
奨学金制度も多いとは聞いていますがどうなんでしょうか?
経験者やなにかご存知な方おられましたら教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2010年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

文面から憧れを強く感じました。看護師は憧れや夢が通用する職業じゃないです。
ナースマンが増えた社会背景には不景気が大きいと思います。今営業でどの程度の収入があるか分かりませんが子供さんが小さくローンもあるのであれば今から学生をする事に不安を覚えます。
学生の間奨学金を借りても結局は返済しなければならないのでローン+奨学金返済という経済的にも辛くはないでしょうか…
家庭があり夫である以上一番大切なのはやりたい事ではなく守るべきものを守れる事だと思うので今の生活を守る事も大切ではないでしょうか。。


No.2
<2010年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

奥さんは看護師ですか?奥さんの理解があって経済的に大丈夫なら進まれたらいいと思います。
奨学金はお礼奉公で返済免除になるものもあります。
ただ、子どもさんが生まれたばかり…この3年?4年?の一番子育ての協力がいる時に学生をしなくちゃいけなくなりますよ?
お金の面だけでなく勉強、実習、試験、レポートの合間に父親もやらなければなりません。
覚悟が必要だと思います。

付け加えて言うと、現場の看護師は営業の人に見せてる顔と同僚として迎える人間に見せる顔は違います。心して来てください^^


No.3
<2010年09月04日 受信>
件名:厳しい意見ですが
投稿者:匿名

かなりシビアな意見になりますが…

貴方には今までのキャリアがあるし、小さい子供がいますよね?今の所をやめないほうがいいですよ。年収も今より落ちるでしょうし。それから、憧れだけでは勤まりませんよ。厳しい言い方だけど。
あなたより年下の小娘に怒られたり、嫌みいわれたりするんですよ?貴方のプライドは許せますか?
大丈夫、と思ってこの業界にはいり、後悔する人もいます。他の悩み相談を読んでみてはいかがでしょう。

ちなみに、私の職場には貴方より年上の新人男性もいますが、私は出来てない場合、ため口でガツンと怒ります。でも、やはり男性としてのプライドからか、ふてくされているのがありありとうかがえます。
謙虚さがない新人は、嫌われて仕事をおしえてもらえません。貴方には耐えられますか?憧れだけで安易に考えると失敗しますよ。
しかもこの不景気、看護師やっぱやめてどっか転職しよう、といっても、貴方に特別なスキルがない限り、再就職もままならなくなります。貴方の現実をきちんと見つめましょう。


No.4
<2010年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:辞め助

こういうよそを知ってて、かつ、意欲的な方がナース(マン)になられるのは賛成です。
たとえば、病院と付属の看護学校で、卒業して何年か働いたら奨学金返さなくていい学校がないかとか、だいたいどのくらい費用がかかるか調べてお金を貯めてから始めるとかどうですか?
わたしの同級生にも子持ちのナースマンいましたけど、学校いってる間は実家の親に(子守や食事など)協力してもらったりしてましたよ。学費が安い学校もあると思うので、色々調べて見られたらいいと思いますよ。


No.5
<2010年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は看護師の男性です。26歳から看護学校へ通いました。
経済的な事は奨学金と返済能力などを考えて判断してください。

注意点:以下に書くことは私の環境での私個人の感想です。多少過激な表現があります。

看護はまだまだ女性の社会です。看護学校もそうです。
看護教員も、現場の上司・先輩なども女性です。そのため、気分次第だったり責任を他人になすりつけたり矛盾や理不尽なことが多いです。
陰険で、いじめなどもあります。
とても下らない事がまかり通っていたりする環境でもあります。
私の周りではこんな例があります。
病院支給の靴が合わず靴擦れができてしまう新人看護師がいました。上司に自前で白の靴を購入してきても良いかと確認したところ「新人なんだから、そんな生意気なことしないで!」と叱責されたそうです。
 こんなくだらない、低レベルの人間の言うことがまかり通ってしまう世界です。
また、看護学校では教員に自分の意見を言ったために嫌われて、いじめの対象になり最終的に留年・退学させられた者もいました。
だから学校ではみんな、教員にゴマを擦りながら過ごしていました。

一般社会の常識が通用しない特殊・低レベルの環境に適応していけますか?
必ずしもこんな環境に見舞われるわけではないと思いますが、一般社会を知っているだけに主さんには辛い面があるのかもしれないと思いコメントしました。

個人的には、看護師になられることを応援しています。


No.6
<2010年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:くじら

元会社員・現在コメディカルの養成校に通っています。看護ではない私ですが、
はっきり言います。「絶対、今のお仕事を続けてください!!」

私は後悔しています。いまだに会社の夢もみます。電車の中や街中でスーツを
着た人を見る度にいたたまれなくなります。毎日泣きそうな精神状態です。

医療業界は学校の時点でアカハラ・留年&退学処分ありのブラック業界です。
病院に勤めてからも、不当解雇だってありますよ。わざわざ仕事にしなくたって、
ボランティアでもするほうがよほど現実的です。お子さんを守ることだけ考えて
ください。


No.7
<2010年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

歳上の人でも新人ならため口でガツンと怒るって…確かにそういう人が多いです。でもそれが普通なんて風潮、やっぱりおかしいですよ。言い方ってもんがある。まるで今、患者を殺しそうになったかのような怒り方。若い人は口の利き方知らなすぎ。自分がどれだけ偉くなったつもりでいるのか。私だってふて腐れるでしょうね。あ…だから社会人経験者は扱いにくいって言われるのね。普通じゃないことを通さなきゃいけないから。馴染むの大変だと思う。


No.8
<2010年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに、医療関係者には一般常識を知らない人はたくさんいます。
病院内の常識は社会的には認められないことがたくさんあります。

私はOLを経て今の病院に就職しました。
挨拶が出来ない人。とりあえず新人はいびらないと気が済まない人。年上の人に対する言葉使いを知らない人。平気で遅刻・欠勤を繰り返す人。仕事さえきちんとしていれば、挨拶や言葉使いなんか関係無いと思っている人。
会社にもこういう人は居るとは思いますが、問題は上司も一般常識を知らない医療関係者だということです。
私は個人的には、医療以外の経験をした人がもっとたくさん増えて病院内の常識を変えることが必要なのではないかと思っています。
そういう面からだけ考えると、主さんの事は応援しています。
ただ、現実的に考えると経済的にやっていけるのでしょうか?周囲のサポート(子育てに対する)は受けられますか?奥様は本当に理解して、協力してくれますか?
これらをクリアすることが出来れば、無理な事ではないと思います。
実際そういう経験を経て、看護士に成られた方も知っています。ご家族とよく話し合って決めてください。個人的には頑張って欲しいと思います。


No.9
<2010年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「教えてやってる」って現場の人間いますよね。

教育は誰のためか?知識・ノウハウは誰のものか?
私の職場の古い人間は「知識は私のもの。誰にも渡さない」と言っています。
この考えは間違いですね。経営学ではノウハウは経営資源とされています。つまり病院のものです。
組織の質を上げるためにそれを共有するというのは、ある意味義務といえると思います。
教育はノウハウ・知識の共有ができればいいのであって、怒る・怒鳴る・タメグチな論外だと思います。


No.10
<2010年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

7の匿名さんに同意します。いくら何だって社会人として、一人の人間として、一人の看護師として、「年上にタメ口でガツンと怒る」…って普通に考えておかしいでしょう?おかしいと気づけないのは人間として問題だと思います。もしも相手から悔しいという気持ちを引き起こしてできるように持っていこうとするなら、それは年下の後輩ならまだ何とか許されるかなってとこでしょう。昔風のあまりいい指導方法ではないですがね。人間が人間に教えるということは、そんな生易しいことではないですよ。ちなみに「怒る」は感情を相手にぶつけることなのでダメです。「叱る」なら相手を思って注意するからいいんです。看護と指導教育とは別のもの。看護師としてそこで一通りできるようになったからと言って、その人が看護師として一通り指導教育ができるかと言ったら…それはわかりません。理由は全く別のことだからです。それが認識できていない看護師に指導教育と称したいじめを忍耐と努力と妥協でストレス抱えて受け入れて、自ら学んでいかなければならない社会人経験者の新人看護師は勝手に周りから「できないレッテル」貼られて身動きできなくなっていくなんてのはよく見かける光景です。私はそんなの振り切って現在に至ります。
どうやって振り切ってきたか。この業界はすぐには変えられない。だから「ある程度割り切ること」割り切って働くことです。そして地道に勉強して、どこ行っても通用するような知識と技術と態度を身に付けて、経験や資格を積んでいくことがカギだと思います。そうすればどんな看護師がいたって働きやすく働けると思います。
社会人経験者が看護師としてやっていくためには思いやりや優しさも必要だけど、それ以上に根性、忍耐、努力、妥協が必要ですね。あと不屈の精神でしょうか…。


No.11
<2010年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:らんこ

私は社会人経験者ではなくストレートで看護の道に入りました。
なので社会人経験者を経て飛び込んできた方は、今までの常識が通用せずに精神的に本当に辛い思いをされてるようでした。私の場合は社会常識などまだまだ未熟でひたすら耐えるしかないと思ってましたが、指導者が言ってる事は明らかにおかしいなと感じる事がありました。
怒り方が尋常じゃないし、その日の気分で言ってる事が変わる事やスタッフ間の陰口が日常茶飯事で精神的な強さがなければ勤まらないと思いました。長く居据わっている人を見ると分かると思います。新人の時はよく泣いてましたし、社会人経験者さんから見て医療業界は異文化だそうで今までの社会の常識がまったく通用しない軍隊の世界だとおっしゃってました。
ストレートでも変な世界と思うのに社会人経験者なら尚更そう思われるのでしょうね。
皆がいる全員の前で年下女性から大声で酷い怒り方されても何ともないなら別ですけど、患者さんの命がかかってるからこそだと思いますが。
理不尽な事が多い世界です。この世界は精神的にやられる方が多いです。そのあたりをふまえて考えてみた方がいいですよ。
私なら今のままがいいと思います。


No.12
<2010年09月05日 受信>
件名:営業マンを続けましょう!!
投稿者:小夏

そりゃあ、ナースマンが増えてくれたら嬉しいです。

でも、看護師のお給料って安いんですよ。

だから、ナースマンが増えない背景もあるんですよ。

一見、高額に見えるでしょうけど、小さい字で「通勤代含む」「残業30時間含む」とか書いてあります。イコール、何十時間残業しても30時間がMAXですよ、それも上司によりますよって事です。

能力に欠けてて、他の2〜3年目が終わるような仕事量なのに5年目以上なのに仕事遅くて残業もらえないのは個人の責任とは思いますが、そうではなく『就業時間終了後に緊急入院受け入れしたのに』残業代くれなかったりとか多々あります。

あなたお一人なら、頑張ってと背中を押しますが、家族がいる人は駄目です。


あと、No,7さんも書いていますが、やはり、歳上だろうと、看護師としてのキャリアが私より浅く、明らかに大きなミスに繋がる間違いをしていたら、大きな声を出して注意する事もあります。

20代の小娘に大声で叱られる(当事者としてはそんなつもりはないんですけどね)事、プライドが傷つきませんか?我慢出来ますか?卑屈になったり、すねたりせずに素直に受け入れられますか?

よっぽど人間出来てないと無理でしょう。

やめておいたほうが無難です。

どうしても医療系に関わるならいっそ、医師の方がいいと思いますよ。
最近、サラリーマンから医師になった方の本を二冊ほど拝読しました。
偏差値40からの医師への挑戦だったかな?そんなあおり文句がついていました。


No.13
<2010年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

奥さんは医療関係の仕事されてますか?今は就業されてますか?
この業界をご存知ない方だったら「手に職」とか思っていいんじゃないかと思ってしまうものです。奥さんがナースなら、現状もわかってすすめてくれてるんでしょうけど。

手に職も何も、3年くらい仕事しないと技術も知識も全然ですから、最初は高齢の方であっても20歳そこそこの子どもみたいに扱われますよ。
私も他の仕事を経て看護師になりました。最初は仕事もボロボロで、詰め所内で先輩達から吊るし上げ状態になったことも一度や二度ではありません。タメ口云々の投稿もありましたが、ある意味仕方ない部分も多いですよ。学校を出ただけの新人時代はおむつ交換、注射、採血すらまともに何もできませんので。全て先輩に付いていって、もしくは一緒に来てもらってゼロから仕事を覚えるんですよ。

私の職場にも業者の方は入りますが、正直、部外者や患者にはいい顔するのが看護師なので、あまりそういう雰囲気だけで「看護師っていいなあ」なんて騙されない方がいいですよ。
男性で社会人経験のある方が職場にいたことがありましたが、皆さん短期間で辞めてますよ。一人の方は若い女性達に「キモイ」「ハゲ」「クサイ」と聞こえよがしに言われたり避けられ続けたりして辞めました。中学生のイジメみたいなもんです。夜間などはスタッフも少人数になるので、いくら上司がいろいろ注意しても無視が続きましたよ。信じられないかも知れませんが、大人気ない低レベルな人が多い世界です。私はいくつか職場を変えてますが、似たようなことはどこでもありました。こういう世界でどうやっていくか、覚悟があれば是非看護師になってください。


No.14
<2010年09月05日 受信>
件名:これは仕事です。
投稿者:年上

No.7さん、それに同意する人へ。
ミスは患者の命に直結します。現場で年上だからって、ミスはミス、仕事ができてないなら怒られて当然じゃないですか。明らかなミスなのに、仕事もできてないのに、年上としてうやまって顔色うかがうんですか?その考え方は甘いし、おかしいです。プロ意識が低いと思われます。周りも引きますよ。気分でおこるのは問題外ですが、ミスは患者の命にかかわりますので、それに関してはため口で怒られてもあたり前です。
他の社会ではこんなことはない、という人もいますが、そんなことはないですよ。私も別の職種にいたときには、キャリアがあっても転職者だったので、ため口で年下に怒られてました。ちなみに、看護師むけでない、転職バイブル本にも、「年下の上司に従えるか?」という質問例があるくらいですから。
現場ではキャリアがなければ新人です。仕事に年上、年下を持ち込むのはプロ、大人とは言えません。もしそれがいやなら、やはり転職などは避けるべきです。


No.15
<2010年09月05日 受信>
件名:費用面の心配ももちろんありますが
投稿者:匿名

私は幸い今まで出会った同僚や先輩、医師はいい人達ばかりでしたが、わがままな患者や家族にほとほと疲れました。
特に高齢の男性患者さんに多いのですが、まるで奴隷、家政婦、メイド扱い…思い通りにいかないと暴言暴力が降ってくることがあります。
そういうの耐えられそうですか?

「看護師です」、といえばすごいね、立派だねと表向き言われますが、一般社会からの地位は低く見られているのを常々実感します。


No.16
<2010年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大したことないミスで、患者が死にかけているかのように怒るって…大したことがないって判断は、自分だけがしてるんじゃない?自分がいないところで、それが大きなミスになってるかもしれないのに。ミスを軽視するような神経はどうかと思うけど。小さなミスが大きなミスにつながるし。

投稿者さん、外づらと仲間内での顔は違うんです。よく考えたほうがいいですよ。


No.17
<2010年09月06日 受信>
件名:お知らせ
投稿者:管理人

今後は相談者への回答以外は掲載しませんので、ご了承ください。
当掲示板の目的は相談者の悩みを解消することであり、相談者不在の回答者同士の議論は目的としていません。


No.18
<2010年09月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

<2010年01月28日 受信>
件名:38歳で看護師目指します(どなたかご自身の職場環境を教えて下さい)
投稿者:hina
http://nayami.tabine.net/ns/002724.html

という投稿が以前あったのですが、一読されることをおすすめします。
正直、ここまで親身になって投稿してくれる看護師が全国にいるというだけで、私は看護の仕事を続けていける原動力になります。どうか投稿者さまが良い選択をされますように。


No.19
<2010年09月06日 受信>
件名:無題
投稿者:ナースマン様。

初めまして。

ナースマンさんが普段のお仕事の中で、看護師という職業に興味、夢を抱かれたのは素敵なことだと思います。

若い頃なら、その夢に向かって突っ走れるけれど、家庭を持つと自分一人ではないし、なかなか突っ走れないですよね。お悩みの気持ち、お察しします。

ナースマン様は准看・正看のどちらをお考えかわかりませんが、奨学金制度はそれぞれあるかと思います。私は受けていなかったので、その点は返答できずすみません。ですが、病院によっては他の方が書かれているように、御礼奉公での返済が可能な所もあるようです。また、その他の奨学金制度もあるかと思います。

私の場合、看護学校3年過程で正看を取得しました。3年間は無収入です。バイトはほぼできませんでした。

准看・正看で取得の方法、年数も異なってくるので、その取得方法、道をまずは情報収集をされること、かかる費用も学校によって異なると思います。せっかく学校に入られても、経済的に厳しくなり続けられなくなっては悲しいですし。

看護学校または大学の数年間の経済的問題や子育てに関する周囲の協力体制が整うことが出来れば良いのかなと感じました。

看護師は年齢制限はないので(就職できる病院は限られる場合もありますが)、まずは、看護師取得の数年間の生活の確保ができる環境づくりを今一度お考え出来ればと思いました。

他の方が書かれているように、看護の職場の雰囲気はこんな感じですので、その点を理解しその覚悟があればよろしいのではないでしょうか。

長文になり、失礼致しましたm(__)m


No.20
<2010年09月06日 受信>
件名:無題
投稿者:まる

頑張って欲しいなと思います応援してます♪

男性看護師になられた方が身近にいますよ
私が学生の時も、いらっしゃいました
看護学校を選ぶ時に、男性もいる学校を選択したようでしたね
そのかたは40歳を過ぎていましたよ
若い女性達の中には、なかなか入れずにいましたが
男性達は男性達で、仲良くされていました

学生控え室やロッカーなども不自由することなく過ごしていましたね

実習や現場に出てからも、私達と同じでした
女性患者さんから、ちょっと拒否されてしまう時もありましたが、そこは私達でフォローしてました

奨学金を頂くなら、お礼奉公がありますよね
出来る限り大きい病院がいいと思います
その方が、同じ境遇の仲間がいる確率高いからです

頑張って♪


No.21
<2010年09月07日 受信>
件名:会社を辞めないで
投稿者:匿名

6のくじらさんの意見に賛成です。看護の世界は学校からしてアカハラ、パワハラが多い。それが原因で退学や留年や自殺未遂や精神を病む人もいます。看護学生の悩みをもっと調べて見たら?実際に経験しないと解らない?家族がいるのに失敗は出来ないし、あなたはもう若くないですよね。理想を追うのを止めて今ある現実に感謝しましょう。今の文面からは、もしこの道に入っても後悔するあなたが見えます。どうか思いとどまって下さい。


No.22
<2010年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:貴族

もし医療系の仕事がしたいのならば、他にリハビリの仕事もありますよ

自分は看護師として働いていますが、はっきり言って人格的に問題のある人が多いと感じます・・・あまり礼儀があるような世界ではありません

そのようなことに対して、全くストレスを感じないならば良いでしょう
もしストレスを感じるのならば止めておいたほうが良いです
普通にタメ口をきくのが当たり前と思っている人が多いですよ

それに対して、かなりストレスをためている男性が多いことを教えておきます
自分も男性ですが、今後は別な仕事を考えています


No.23
<2010年09月08日 受信>
件名:質問者さんへ
投稿者:さあや

質問者さん、こんにちは。
これは私の一意見になりますが…
家庭をもって一家の大黒柱である以上、危ない橋はわたらないほうが、いいのではないかと…幸い貴方はきちんとした職も得ているのですから。

看護師世界は、確かに閉鎖的ではあります。まだ女性社会ですし、男性ではついていけないこともあるかもしれません。
しかし、看護師だから問題が多いって人がいますが、はっきりいってどの職種にもおかしい人はいます。社会の常識が通用しない?でもそう言っている社会人経験者でも、それは社会の一部分しか見て経験しておらず、「全ての」「皆の」「常識」にはあてはまらないのです。実際、会社によってはいじめ、パワハラ、モラハラがあったりしている所、会社が閉鎖的な所、縦社会が厳しい所…様々あって、悩んでいる友人もいます。看護師が特別だと考えるのは疑問です。
社会人経験者でうまくいかない人がいるなら、社会の常識が、というより、自分の経験してきたことや、価値観とあわない為、それを他者のせいにしてしまう(看護師社会は常識がない、低レベル云々)傾向があると感じます。確かにそういう側面もあるかも知れませんが、適応努力をするしないを決めるのは自分です。自分の価値観に他人や環境はあわせてくれません。合わせるべき、と考えていればそれは一種のわがままです(確かに、看護師社会も改善していく必要があるとは思いますし、うまくいかない原因が全てそうとはいいません)。
質問者さんも、今までの価値観などが捨てることができるなら、適応はできるでしょう。

それから、仕事ができていなければ、年上でも状況によって叱責されます。上記意見の中にありましたが…仕事なんですから、ため口が嫌、年上としてのプライドを尊重しろというのはおかしい事です。急変や患者に危機的状況で、そんなことはいってられないですよ。
仕事以外でも勿論接遇的なこともあるので、私は敬語を使いますが、状況的にはそういかないこともありますね。それは看護師だけではなく、他の職種でも仕事ならため口で上司から口聞かれることはありますよ。上記のアドバイスの中には、「ため口なんか他の社会ではありえない」と書いている人がいますが、それは社会の一部分、自分経験談にすぎません。自分の常識が「皆の」常識にはなりませんので。
質問者さんも、その辺を踏まえた上で、自分が看護師として働けるか、考えておいたほうがいいでしょう。


No.24
<2010年09月08日 受信>
件名:給与額
投稿者:匿名

人間関係的な側面は他の方がたくさん書かれてるので、参考になさったら良いかと思います。(個人的にはNo.23さんと同じ感覚でいます。看護師だから他の社会を知らなくてどうのこうの…というより、単に病院は女社会だというだけですよ。)


憧れを抱いているとのことですが、現実的に一家の大黒柱としての収入と考えると苦しいのでは…と思います。
地域差もかなりあると思うので、参考程度に具体的な数字を載せてみますね。


◆愛知県在住
◆当時:新卒(22歳)
◆3交代制
◆残業は毎日1時間〜2時間程度
◆夜勤8回/月
で、住居手当・通勤手当を引いて、手取り25〜26万くらいでした。
これで地域では'中の上'くらいです。周りには20万いかない子もいました。一番多いのは22万〜25万くらいでした。ちなみに昇給は微々たるものです。

次が
◆当時:4年目
◆2交代制
◆残業1時間〜2時間
◆夜勤6回程度
で、同じく住居手当等引くと27〜28万円くらいでしょうか。これで、地域の中では'上の中'くらいでした。当時の同僚に、他病院で働いていたが家計が苦しくてウチの病院に移ってきたというナースマンがいて、2人お子さんがいましたが、前の病院は手取り22万で、ほとんど昇給はなかったそうです。

ちなみに、次に就職する予定の病院(静岡)は手取り23〜24万と聞いています。


看護師は、女性の職業として考えれば比較的(簡単に就ける割には)高収入ではありますが、男性の職業として考えるとやはり収入がいいとは言えません。何年働いてもそんなに給与に変化もないし…。ナースマンのご家庭は共働き家庭が多いのも事実です。
奥様がそのあたりも理解していて、お子様を預けて仕事に就けるようであれば少し光も見えるかも…

看護学校は安いところだと年間20万とかもありますが、高いと100万以上します。他の方も書いていらっしゃるように、在学中にバイトでがっつり稼ぐのは難しいです。大学だとバイトも結構出来ますが…家庭もありますものね。

奨学金制度もありますが、家庭をお持ちなら尚更…借金は背負わない方がいいのでは?と思います。卒後に数年働けば奨学金返済免除になる病院もありますが、経験上、そういう病院はもともと給料が安いことが多いような気がします。


今から目指して、正看護師として働くのが最短3年後…36歳でしょうか。大病院の採用は40歳以下・35歳以下などの線引きもありますので、ちょっと大変かも知れませんね。


今の営業のお仕事がどうにも性に合わなくて辛い、会社がブラック企業で…などの事情があれば看護師の世界に飛び込むのもいいかもしれません。でも今が辛くないなら、やっぱりお勧めできません。
個人的には看護の仕事は好きです。でも、主さんの場合は他に守るものがあるんじゃないかなぁと思いますよ。


No.25
<2010年09月09日 受信>
件名:看護師社会だけでないのは本当
投稿者:さあや

何度もすみません。質問者さんへ。
テレビ番組ですが、テレビ東京で「日本の叱る人々」というのがやっていました。やっぱり厳しいのは看護師だけではないのです。逆にいえば、人の命がかかっている看護師こそ、ミスなく徹底して仕事をしなくてはいけない。だからこそ、教育上厳しい部分があるのは当然です。

専門職にはその世界の常識があるのですから、従えないなら看護師になるべきではないです。
おかしい、ということが仕事上あっても、看護師の目線でなく、自分の看護師でないころの経験に即して判断、つまりは素人判断しているだけかもしれないのです。
年上でも、いい加減な仕事するなら、チームで仕事する以上迷惑です。現場・社会では経験、結果が全てです。甘い考えではうまくいかないものです。


もし、質問者さんがこれら全てをふまえた上で、経済的にも心配ないならなってみてもいいでしょう。なんにせよ、新しい社会に飛び込むのは大変なものです。


No.26
<2010年09月10日 受信>
件名:スレ主さんどうですか
投稿者:匿名

色々議論?も熱を帯びていますが、スレ主さんはどんな感想を持ちましたか。
仕事が医療関係ということなので、看護師の知り合いなどいないのでしょうか。
そういった方に相談して生の意見が聞けるといいですね。
金銭面・学生生活など詳しく話が聞けるとよいのですが。
応援しております。

一つ、仕事上での指導方法ということが争点になってるようです。
私の考えですが、モチベーション・コミットメントなどを考慮すると指導の方法はかなり難しいと感じています。
私が今勉強しているのは、
野田稔 ダイヤモンド社 ビジネス基礎シリーズ 「組織論再入門」2007
です。
その中で、怒鳴る・大きな声を出すというのは「ネガティブな外発的動機付け」に当たるのですが、この方法は馴れが生じるためエスカレートしていかなければ効果を維持できないとあります。
つまり、怒鳴る→殴る→降格→解雇・・・・・
やる気の継続には「やる気の出る状態を作る」ことが大切である。(P.86)とあります。

この掲示板に「ネガティブな外発的動機付け」を肯定する発言がある反面で、
反対意見も出ていますね。
このことは実際に現場でモチベーションを低下させられている者が存在するということですね。 

叱る・大きな声を出す・ため口などの肯定・否定の前に、
・現場の人間はもっとモチベーション・コミットメントをどう引き出すか
・何のための指導で、その方法はどのような種類・方法があるのか
をもっと学ぶべきではないかと思います。

「従来の指導が正しい」と考えてそれを押し通すだけの一辺倒ではなく、もっとロジカルに考えて様々な方法を取り入れて、現場の質の維持+モチベーション・コミットメントの維持向上を図る必要があると感じています。
ま、私の意見ですが。


No.27
<2010年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

業者の方は割りと手術場とか透析関係とかの看護風景を目にすることが多いと思いますが、実際にもし病棟などで勤務すると看護師の大部分の業務は直接的な身体ケアがほとんどです。
学生時代の実習もそういう日常生活援助(清拭、食事、リハビリテーションなど)を実習することがほとんどです。男性だから手術や精神科というような配属は今はあまり無く、普通に病棟に勤務することが増えていると思います。看護の仕事は力仕事が大変というよりも、患者さんへの配慮や細やかな心遣いを求められることが多いですね。手術室などでもそういう看護が重要で、大部分を占めていると思います。看護の実際の仕事をよく知らない人からは、力仕事で大変そうとよく言われるなあと…そういうイメージ持たれる方が多いですね。あまり看護の仕事をご存じないのかな…投稿を見ての正直な感想です。


No.28
<2010年10月17日 受信>
件名:皆様お返事ありがとうございました。
投稿者:ナースマン

お忙しい中丁寧にコメントをくださり感謝しております。
妻は覚悟もあり以前より後押しをしてくれていました。ただ私の決断が・・・
看護師は特異の環境とは思ってはいましたが生の声を皆様から聞けて大変良かったです。
私は営業として病院に出入りもしますが患者様宅にも特にお年寄りのお宅にお邪魔してます。訪問看護の方々の現状も見てきています。
医師もそうですが看護師もものすごく不足しているのを痛感しています。
今は子供が大きくなるまでそのまま仕事を続けようと思っています。数年後まだやる気があれば本気で挑戦したいと思います。
私が携わっているものも医療機器です、命にかかわることは皆様と一緒です。
年上でもミスがあれば叱ります。その人に対して好き嫌いはあれどきちんと人として接しています。
ミスをした新人が年下の先輩に叱られるのは当然でしょう!仕事では先輩なのですから!ただ年上は年上なりに人生の先輩でもあります。どうか少しでも「特殊だ」とお思いのベテラン看護師さん私のような人が少しでもチャレンジし易いようにちょっとずつで構いません、環境を変えていって下さい。たとえこの先私がチャレンジしなくとも同じ志の持った人たちの思いを無駄にしないために。
最後に生意気なこと言ってすみませんでした。
ちなみに私の経歴:パン職人→医療用具メーカー営業→医療機器メーカー営業
何度か転職をしているので転職の大変さは重々承知してます。看護師に関わらずどこも大変ですよ!
皆様のご活躍をお祈りします。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME