看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

落ち込みやすいんです

<2010年08月16日 受信>
件名:落ち込みやすいんです
投稿者:新人

今年から看護師になった一年生です。ここ最近インシデントばかり続いています。輸血が予定時間より早く終わってしまったり、針刺し事故を起こしてしまったり、へパ生禁の患者に投与してしまったり…失敗したくてしているわけではないのになぜか失敗を繰り返してしまうんです。先輩が陰で私のことを「あの子どうなってんの?!?!」と話しているのも聞いてしまいました…先輩にも呆れられていると思うと先輩からの評価も気になり周りの動けている同期と自分を比較してしまうと肩身が狭くなるし先輩ともうまく打ち解けられません。同期の子たちはいつも話をきいてくれたりフォローしてくれます。先輩の中にも落ち込んでいる私を励ましてくださる方もいますが中には陰でぶつぶつ言う先輩もいます。全部悪いの失敗してしまう私だし抜けている性格を直さないと先輩に陰で言われていることも妥当なことだし仕方ないのはわかっているけどやっぱりどこかで傷ついて怖い、自分がいることで先輩にも患者さんにも迷惑になってしまうのではないか。やっぱり看護師なんて向いてないんじゃないかと日々考えてしまってつらいです。
私はこの春初めて親元を離れ地方から東京へ出てきました。初めはやる気に満ち溢れいろんなことを吸収できる毎日がとても楽しかったです。でも今は怖い、居場所がない、こんな自分が看護師で人を助けることなんてできるのかとネガティブなことばかり考えてしまいます。親も毎日泣いてしまう私に電話越しに「あんたには無理だから帰ってきなさい」と言ってきます。でも自分で決めたことだし私自身も看護師になって患者さんを助けてあげたい、すこしでも病気と闘う人の力になりたいという気持ちを持ってこの道を選びました。(自分自信の闘病体験が大きいです)
私は焦ってしまうと周りが見えなくなってしまい自分が第三者の目線で考えるとありえないような行動もしてしまいます。落ち着いて行動できる方法をみつけていくことや失敗から学びたちなおる姿勢を持つことが必要だと思うのですがなかなかうまくできなくて…
私と同じような方いますか?また新人の時私と同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?何かアドバイスやお話しあればコメントいただきたいです(@_@。

スポンサード リンク

No.1
<2010年08月16日 受信>
件名:落ち込み…
投稿者:匿名

私だって、落ち込みますよ〜失敗もたくさんしてます!もちろん、陰口だって言われてるはず!! 明日仕事に行くのも、嫌で仕方ないですもん。私もなかなか悩みを解決することが苦手でウジウジ考えてしまうんです。きっと独り暮らしっていうのも、考えてしまう環境なんですよね?周りに家族でも一緒に暮らしていれば、気分転換にもなるんだと思います!!やはり友達に愚痴をこぼしたりするのも必要なんですよ。少しはスッキリするかもしれませんよ。


No.2
<2010年08月16日 受信>
件名:無題
投稿者:2年生ナースマン

こんばんわ。

悩み事を拝見していて、去年の自分と同じ状況やな。と思い、コメントさせていただきました。

自分の場合は実家暮らしでしたけど・・・。でも、自分も外科系でいろんなことを吸収できると思い、頑張ったのですが、展開が早く、業務内容や患者さんのことを覚えることについていけず、ドロップアウトしました。(オペ出し、入退院の処理など、忙しい日の勤務だと、自分の周りが見えなくなっていました。)インシデントレポート書いたし、先輩からは呆られるし、精神的にもボロボロになり1ヶ月間休職しました。

休んでいる間に母校に訪れ、先生から「無理して外科病棟で働く必要はない。ストレス溜めていたら、君にも患者にも悪影響を及ぼすよ。」とアドバイスをいただき、師長に異動願いを申し出ました。


今は内科病棟で働いています。内科も外科とは違う苦労はありますが、働きやすいです。


失敗を減らすアドバイスですが、きちんと情報収集・申し送りは聞いていますか?聞いていれば「○○さんは△△は禁止」という情報は得られると思います。
あと、メモ用紙に1日のタイムスケジュールを作ると良いですよ(自分のプリが教えてくれました) 例えば、夜勤者から担当患者の申し送りを受けた後、10時○○さん内視鏡検査 12時○○さん血糖測定 14時○○さん点滴更新 という感じで。実施したら、━線で消しましょう。あと、腕時計とは別にタイマーも持ってください。自分はスケジュールを立てても忘れないために30分前にタイマー設定してますから。


長々とゴメンなさい。役立つアドバイスかどうか・・・。今でも自分も先輩から注意を受けてるから。辛いのは君だけでないから。

あっ、夏休利用して息抜きしました?


No.3
<2010年08月17日 受信>
件名:わかりますよ!
投稿者:匿名

親元を離れた不安と慣れない東京生活で精神的にも大変ですね。
私も地方から都会に就職したことがありましたが、私も毎日両親に泣いて電話してました。私の両親は帰ってこいとは言ってはくれませんでしたが(笑)
私の場合は、准看の新卒で総合病院に入職したのですが、周りが正看の人たちばかりだったのでまずそれに不安を感じました。同期と比べてもまったく仕事が身に付かずだいぶ遅れて受け持ち、入院、ope出し、夜勤などしてました。私も周りからはできない子って思われていたのは感じていましたし、それに加え知識もなく、覚えも悪く、怖がり屋だったので大変でした。でもプリセプターや先輩に親身になって関わっていただき、時間がかかりましたが仕事も覚え一人立ちもできましたよ。この病院で私は看護の基礎を学ばしてもらったと思って今も感謝しています。
結局、私は都会の環境が合わなくて地元に戻りましたが、今はそれで良かったと思っています。だから新人さんもあまり焦らずに仕事を覚えていったらそれでいいと思いますよ!それにあまりに考えすぎたり、仕事仕事となってしまうと精神的に不安定になって鬱になったり、体調が悪くなったりするので睡眠と食事とストレス発散には気を配ってくださいね。もし我慢できなくて地元に帰ったとしても看護師という資格はなくなるわけじゃないし、地元にも病院があるので大丈夫ですよ。あまり考えすぎずにのんびり成長していってください。


No.4
<2010年08月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしは2年目ですが、前いたところが救命だったため一般病棟の経験がなくもう5ヶ月目だというのにいまだにフォローがついています。しかも覚えが悪いので、なかなか技術も自立になりません。もちろんインシデントも起こしまくりです(苦笑)
挙句の果てに、師長に当分夜勤をはずすとまで言われてしまいました。ぶっちゃけ私ももう少しきちんといろんなことが自立してから夜勤をしたかったので、そのことは了承しました。夜勤であまりにも何もできなかったのが辛かったから。
あなたはわからないと言わないから素直じゃないし、すぐ言い訳するし、患者さんのことを第一に考えないから患者さんを任すのは厳しいとも言われました。でも素直にわからないというと影でこっそり「勉強してないんじゃないの?なにやってたの?」と言われるんですよ。インシデント起こしても起こした私に直接言わないで上司に言ったり。その後で報告されるんですからどうしたらいいのかわからないですよ。たまらないですよ。
いろんな面で抜けが多いとも言われましたね。あなたに抜けがあるからダメだとも。抜けないようにメモを取っているのですが、それでも抜けてしまう。どうしたらよいか考え中です。それを直す気あるのかとも言われましたね。急性期じゃきついんじゃない?慢性期の病棟に行ったらまで言われました。結局、教育がよいというところでも物覚えの悪い看護師は見捨てられるんですね。人によって成長はさまざまなのに。私の態度も悪いことはわかっているのですが、なかなか直せなくて。。。

>私は焦ってしまうと周りが見えなくなってしまい自分が第三者の目線で考えるとありえないような行動もしてしまいます。落ち着いて行動できる方法をみつけていくことや失敗から学びたちなおる姿勢を持つことが必要だと思うのですがなかなかうまくできなくて…
私も同じタイプなので気持ちすごいわかります。私の場合、あせっても仕方がないと考えるようになってからだいぶ落ち着きました。

こんな底辺の看護師もいるのです。底辺なら這い上がるしかないから、ここから絶対這い上がってみせるぞ!!!


No.5
<2010年08月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人さんにはとても辛い時期でしょう

私も一年生の今頃なんて、知識も技術もまだまだで、毎日先輩に色んなことで怒られ、インシデントもしょっちゅう起こしてましたよ…そのたび遅くまでインシデントレポート書いて、見てもらうために先輩も残ってくれて…毎日申し訳ない気持ちでいっぱいでした

影で私のできないところを言われてるのも、聞こえてきたことありました。泣いて逃げ出したくなるくらい、つらかったです

一年生は、仕事もまだ一人前にこなせないときだし、人間関係もまだこれから築いていくときだし、周囲から浮いてるような肩身狭い思いしますよね

私自身もそうだったので、お気持ちはよくわかります

でもそれも、続けることで、必ず慣れるときが来ます。辞めたらそこでおしまい。

私は一年生のとき、同期の中で一番仕事ができないと言われていましたが、今は3年目となり、知識は先輩に比べたらまだまだですが、日々の業務もたいていのことはちゃんと出来るようになりました

今では先輩方もいろいろ私に任せてくれたりするのが嬉しいです

今の私があるのは、
一年生のときにビシバシ指導してくださった先輩のおかげだと本当に思います。それがなかったら、私は成長しなかったでしょう(当時はその先輩に影で悪口言われたり、毎日怒られて苦手でしたが…)

主さんも、ここを頑張って乗り越えれば、きっと、笑って思い出す日が来ますよ。今は辛いですが…

頑張りたいという気持ちがあるなら、大丈夫!応援しています。


No.6
<2010年08月18日 受信>
件名:みなさんありがとうございました!!!
投稿者:新人

16、17と夜勤だったので今見ました!こんなにたくさんの先輩方からコメントいただけると思っていなかったのでとても励まされました。本当にありがとうございます!!!

匿名さんへ

確かに一緒暮らしというのも大きいですね。。。落ち込んでしまったら同じように地方から出てきた同期や同じ病棟の子に話を聞いてもらったりしています!!やっぱり誰かが聞いてくれたりするだけでも全然気持ちが楽になりますよね。お返事ありがとうございました。

2年生ナースマンさん

本当に親身になってくださってコメントやアドバイス下さってありがとうございました!!!とてもうれしかったです。教えていただいたこと実践させていただきます!!本当にありがとうございました。とても勇気づけられました。

私は内科の病棟で腎臓高血圧内科と感染症、眼科の混合内科です。患者さんのレベル的には感染症であればさまざまな科の患者さんや急患さんエイズをはじめとした感染症の患者さんが多く内容がとても濃いです。私も外科を最初は希望しいろんなことを吸収したいとう気持ちでした。でも就職試験のとき病院の総師長さんが面接官だったのですが「あなたの場合は内科の方が向いてるのではないかな」と言われました。確かに私これで外科ならさらに破裂していたような気もします(/_;)
私は高校生の時卵巣のう腫になり手術をし卵巣を摘出しました。その時精神的にとても辛かったです。入院中に夜中一人で泣いていた時看護師さんは私の話を聞いてくれたり励ましてくれました。私は自分自身の闘病体験からも私も誰か病気で苦しんでいる人の支えになってあげたいと思うようになり看護師を志しました。前回の夜勤のときに若くして糸球体硬化症にかかった患者さんを受け持ちました。その方も私と同じように突然病気が発覚し入院、その日は医師から予後がよくないというICを受けられた方でした。ラウンド時毎回おう吐し、眠れていないその患者さんが自分の昔の状況ととても似ていたので私も自分自身の病気のこと、彼女の今つらい気もちとても手に取るようにわかることなど話を傾聴しました。話をしていくうちに患者さんも落ち着いてきて吐き気もおさまったって言ってくれました。病室に戻るときに「看護師さんありがとう。また話いきてね」と笑ってくれたのがとてもうれしかったです。ずっと自分は役に立てないし患者さんにも迷惑ばかりかけてたけど少しは役に立てたかなと思えた夜でした。実際患者さんの話を長く聞いていて夜勤帯の業務は進んでいませんでしたが(@_@;)
そしてその夜勤の後プリのお姉さんから誘われ「つらくない?やめたくない?」と言われました。だからこの掲示板に乗せてた想いとか全部吐いちゃいました。プリのお姉さんは親身になって話を聞いてくれました。少し気持ちが軽くなりました。陰でいろいろ言われたしまう先輩もいるけれど私はまだ恵まれた環境にいるんだろうなと感じることができました。この掲示板でもたくさんの方に励ましていただきアドバイスもいただき本当に元気づけられました。やっぱりまだわからないことがわからない、わからないことに気づけていない自分がいるから先輩にヘルプを出せずミスをしてしまう自分、くよくよしてしまう自分がいます。でも初めてこの掲示板を投稿した時のつらい気持ちとなんだか少しづつだけど考え方が変わってこれたような気もしています。

先輩に落ち着けるようになるのは訓練だと言われました。ナースステーションにいる時間を増やし周りの動きに敏感になること、受け持ち患者さんのことやその他の患者さんの情報がナースステーションにはたくさん溢れていてドクターも情報交換をしているからそこで今何が必要か自分には何ができそうかをしっかりキャッチしなさいと言われました。そうすることや周りにも関心を持って動けるようになると少しづつ視野が広がってつっぱしったり焦ることもへるんじゃないかなって言われました。

いろいろ先輩からも話を伺いくよくよしてる時間がもったいないなって思えてきました。きっとまた上がって失敗しての繰り返し何だと思います。
でもこの掲示板でいただいたコメント印刷して壁に貼って頑張ります!!本当にみなさんありがとうございました!!!!


No.7
<2010年08月19日 受信>
件名:お互い頑張りましょう
投稿者:2年生ナースマン

こんにちは

コメントに対するお礼ありがとうございました。


自分は2年目なので、知識も技術もまだまだです。先輩に迷惑を掛けることもあります。

自分も入院した経験があり、志したキッカケが同じですね。


仕事で行き詰ったり、悩んだりすることがあれば、このサイトに戻ってください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME