看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

医師からのパワハラ(どこへ相談したらいいのでしょうか?)

<2010年08月07日 受信>
件名:医師からのパワハラ(どこへ相談したらいいのでしょうか?)
投稿者:晴ママ

病棟勤務してます。医師のいじめなのかパワハラに悩んでます。指示確認で声をかけても無視されるし、最初は聞こえてないのかと思って何回か大きな声で確認すると、「後にして」と言われるがそのまま立ち去りその日に指示を出してもらえなかったり、その日退院が前日から決まってる患者さんにも、私が患者さんが急いでおられるから、退院指示、処方を朝イチでお願いしてるのに、忙しいといって指示をもらえず、結局夕方までその患者さんは帰れなかったり…。患者さんの前でも同じ状態で、患者さんが「大丈夫?」と声をかけてくれた時には泣きそうになりました。他にも上げるとキリがないのですが、仕事がスムーズにいかず、患者さんに迷惑をかける事もあり、あまりにも酷すぎると思い、この怒りはどこへ相談したらいいのでしょうか? 師長は医者様々という感じで、相談しても無駄な感じがしますし、邪険に扱われてる状況を見てるのに見てみぬふりです。

スポンサード リンク

No.1
<2010年08月07日 受信>
件名:そういうのほんと辛い
投稿者:匿名

ほんと辛いですよね。悔しいのと、嫌悪感と。私も経験あります。医師が辞めた今でも、たまに来て声を聞くだけで鳥肌がたちます。私は師長をしていましたから、立ち向かわなくてはならず、法的手段を考えていました。パワハラと思われる場面を何時何分まで記録をとりました。泣いているスタッフの面談もし、全て記録。二か月分ほど貯めて部長・院長・事務長に報告しました。すでに看護師4名その医師のせいで辞め、私を含め5名が退職希望でしたから、ようやく幹部が動いてくれました。同時にセクハラパワハラ委員会にも書類提出しました。その医師は1年後退職しました。今でもはらわた煮えくりかえります。

まずは、記録をとってください。感情は決していれない、時系列のもの。それから他にもパワハラ受けている人を探して、共同作業にしてください。本当は師長が先頭きってくれるのが一番いいのですが。記録がたまったら、師長に報告し、部長へ報告してもらいます。ここでなんのリアクションもなかったら、院内の倫理委員会やらセクハラ対策委員会やらに投書しましょう。あるといいのですが、ない場合は、労働組合か基準局かな。
絶対負けないでください!


No.2
<2010年08月07日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:晴ママ

労働組合はありますが、医師は別?というか、うちの病院は医者様という風土が抜けてません。しかも内科部長で、きっと私みたいな看護師のぺーぺ−では価値はその医師の方が高く、私の訴えなんてすぐに願い下げな感じがするのと、言った事で働きにくくなり辞めざるをえなくなるのではないかという不安もあります。私はシングルで二人の子供がいるので簡単に辞める事もできず、辛いです。
でも、なんとか訴えたい?と思いながら、投稿しまさた。ありがとうございます。記録をとってみます。レコーダーをとりたいけど無視されてるときには意味がないし…


No.3
<2010年08月08日 受信>
件名:どこの病院にも一人はいる
投稿者:匿名

貴方は何年目ですか?ぺーぺーといっていますが…貴方以外の看護師にはどうなのでしょうか?
残念ですが、医師も人をみます。いわゆる「えこひいき」ってやつですね。どの部署でもあります。必ず。
私は嫌われる方ですから、理不尽な事はしょっちゅうです。
最近も理不尽に怒られ、隣できいていた師長がなにもいわず、なにもなかったような態度だったので呆れてしまいました。待遇も悪いし、面接とは違う条件なので、適当に理由つけて来年辞めます。

貴方の場合、その医師の言動をきちんとメモして、心あるスタッフがいたら、その場面をみておいてもらいましょう。一人よがりと思われてもこまるので。そして、師長でなく、看護部長室に相談に行ったほうがいいかもしれません(あてになりそうなら、ですが)。

しかしながら、実際医師も忙しいので(貴方の病院の医師はわからないですが)、看護師の都合ばかりおしつけられないのも事実です。処方や指示をくれないという人なら、前もって早めに処方を頼む、自分がだめなら、他のスタッフからも指示などうけてもらうよう協力体制をつくるなど、根回しが必要です。あとは、態度ですかね。気になるのが、貴方は「聞こえてないのか、何度も大声で確認する」とありますが、相手からしたら、「うるさい、わかっている」と思われているのでしょう。貴方のことをあまりしらない、あるいは貴方が経験があさく、例えば嫌われている要素があるとすれば、なおさらです。必要最低限は話したくない、とも考えいるかもしれません。態度に出すのはなんとも幼稚なんですけどね…
貴方もきちんと状況をみて声かけしてますか?「お忙しいところすみません、今よろしいですか?」など、最低限の気づかいや礼儀はわきまえていますか?
きちんとしたコミュニケーションがとれているにもかかわらず、そんな態度の人なら、パワハラとして訴えるのはありかと思います。


No.4
<2010年08月09日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:晴ママ

私は9年目の看護師です。内科の部署では5年目になります。私の声のかけるタイミングが悪いのか…毎度一度は無視か嫌な態度を取られるので、声をかける際には「すみません…今よろしいですか?」と声をかけますが…私も毎度の事なので、声をかけたくなくて、でも指示をもらわないといけない事が多くて…で嫌な先生でも、私は機嫌とるじゃないけど無理しても笑顔で接するようにしてます。嫌われててもいいけど、仕事に影響させないでほしい。ましては患者さんにまで影響することなので、人として、内科の部長という立場もありながら、あまりにもひどいと思います。私は静かにしばらく記録をとりため、あらゆるところに提出し、問題としていきたいと考えてます。


No.5
<2010年08月09日 受信>
件名:うちにもいる!
投稿者:匿名

わかります!!本当に腹がたちますね。
こっちだって指示受け拒否してもいいんでしょうね!って思います(怒)


No.6
<2010年08月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

可能であれば、口頭ですべての指示確認をしなくてもいいシステムを作っては?
最低限の声かけで済むような。
多分どこの病院もそうなのでしょうが、医師は不足しているからむちゃくちゃ忙しいし、私も声かけるタイミングを読んで話しかけるようにしています。あとは早目早目に声をかけるようにしていますね。
また、看護師全員で団結してそういう医師と対決していけるといいんですけれど・・・そういう医師って一部の看護師にだけ態度が豹変みたいな感じの場合も多いですよね。

私の職場ではパワハラ相談があって、対医師、対看護師の上司などのハラスメントを相談できるシステムがあります。そういうものがあるだけでもお互い気をつけようという気持ちになりますね。何か機会があれば、そういうものを設置するような方向に職場や組合が動いて行くように働きかけていくことができるといいですね。
お住まいの自治体の無料法律相談(人権相談、女性の権利相談などという名前でも存在するかも知れません)で相談してみることももしかしたら何かの糸口になるかも知れません。市の広報・ホームページなどに目を通してみるといいかも知れません。負けないでください。


No.7
<2010年08月11日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:晴ママ

本当に指示受け拒否したいです。
チーム医療で医師だけで診てる訳ではないんだから、考えて欲しいと思います


No.8
<2010年08月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

でも、訴えたとしても相手が部長なら、貴方が居づらくなるかもしれません。現実、部長クラス医師と一看護師を比べ病院がどちらをとるか…言い方は悪いのですが、看護師は使い捨てです。上もそれをわかっていて対応をしてないのかもしれません…
異動を考えてみては?


No.9
<2012年09月16日 受信>
件名:記録
投稿者:うさぎ

私達もパワハラドクターの記録を取り始めました。でも記録する自体、色々と振り返りながらで辛い作業ですね。でも悔しさと他スタッフの協力も得て続けたいです。


No.10
<2013年02月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も医師の発言で傷ついています。
その医師のせいで何人も泣いています。
ひどいのはみんながいる前でわざと恥をかかせるようなことを言い放ったりします。
早くその医師が辞めてくれないか日々願ってます!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME