看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

採血100人!!

<2010年06月28日 受信>
件名:採血100人!!
投稿者:ビビリ

健診センターの半日パートに応募したところ、「採血100人あります!」と言われました。
面接で半ば脅しのように言われビビってます(笑)
採血が嫌いとか苦手ということはないのですが、計算したら約3分に一人の割合で採血となるので想像がつきません。
(ちなみに翼状針採血だそうです)

私は一年以上ブランクがあるし、人気のある求人のようなので選考の結果向こうからお断りされる可能性は高いのですが…

ご経験のある方いらっしゃったらどんな感じなのか、また注意点などありましたらアドバイスよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2010年06月29日 受信>
件名:動線確保と声がけ
投稿者:@げんきこつ

受診されるかたは、仕事の合間だったりすることがあるので、ずらーっと百人並ぶとは考えにくいのですが^^。できるだけスムーズに行うために、次の検査はこちら、とか、予めみておくか、他のスタッフに聞いておくとよいかと思います。思いのほか、ラベル貼りだったり、スピッツが足りなくなったり、消毒が不足したり、しっかり抑えてて、ていうのに血がたらたら…と対応してると忙しくなりますし、準備は万端に^^です^^。 採血中に倒れたことあるような人や、不安が大きいかたも、駆血時間や圧や、こちらの緊張度にも伝わってしまいますから、必ず声がけ(優しくも厳しくも)すると協力が得やすいのでは…
思いのほか、腰にきますから、楽なスタイルで慎み深くで◎


No.2
<2010年06月29日 受信>
件名:昔
投稿者:おばちゃん

バイトで健康診断100人程度もやったことありますが(企業)、ただもくもくと採血するのみです。健診だと最低スピッツ3本は必要かな。1人1〜2分程度で終わらせないと厳しいかも。コストのかかる翼状針を使うとは太っ腹なセンターですね。
高齢者と違ってそこそこ血管が見える人が多いと思います。採血自体は高齢者よりもスムーズかと思います。

注意点は、採血後押さえが甘くて内出血を起こして「採血失敗された!」とか採血中に気分不良を起こして倒れる方、スピッツに入れ替える際に針刺ししないか、ですか。
ただ流れ作業でルーチンワークが好みでしたら向いてるかも。
あと、採血が下手だとセンターにクレームが出ることもあるみたいw


No.3
<2010年06月29日 受信>
件名:そのぐらいが普通だと思います
投稿者:小夏

採血1人で100人前後は普通だと思います。
早い人は午前中約3時間で約200人採ります。

私でもできるから大丈夫だと思います。
自分で言うのもなんですが採血の腕は普通だと思います。

基本的には健康な人(働ける程度には)のはずなので血管が難しい人は少ないはずです。
ただ、職場の年齢が高めの場合は病気を持っている人も多いのでそういう場合はてこずることもあります。
平均年齢60歳以上のタクシー会社に行ったときは肥満者も多いし、内科疾患持っているしで時間かかりました。

必ず、看護師責任賠償保険はかけておいてください。
1億くらいは最低出るものを。できたら無制限がいいですね。
東京海上とか看護協会で取り扱っていると思います。
こちらの手技に問題が無くても、年間にすると何千人も採血するわけですので神経損傷を起こしてしまう事例もあります。現代医学の水準では避けられない事故なので必ずかけておいてください。


No.4
<2010年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

バイトで健診はよく行っていました。
真空採血でしたが、
当時、慣れていなかったので、
看護師2人体制の時は、
失敗すると変わって貰っていました。
1回失敗すると焦るし、
刺される人も何回も刺されると
可也苦痛でしょうから。
1人で採血を100人以上した時は
大変だったです。
何十人もの人が列を作って、
採血の順番を待っているのを
見て委縮してしまいました。
私以外に看護師はいないので、
失敗すると焦り、何回か刺してしまったり、
中には貧血で倒れた方もいました。
無資格の人ばかりのスタッフだったので、
貧血の方の対応や、数をこなすので
パニックになりました。
1年以上のブランクがあるのでしたら、
採血するスタッフは何人か確認されたらよいと思います。
ブランクがある事を納得した上での採用でしたら、
ベテランの人と組ませるでしょうし、
取りにくそうな血管の人は、初めから
回すように言われると思います。
言われなかったら、仕事初めに、
お願いをしておいた方が良いかと思います。
沢山の人数を見ても早くと焦らず、
待つのが健診だから確実に、と言われました。
余程、採血に自信がない限り、
一人で100人の採血は大変です。
採血は健診の中で一番クレームが来るそうです。
止血はしっかりするように健診センターから言われました。
5分間、椅子に座って採血部位を抑えてもらい、
きちんと止血できた事を確認してから
テープを貼るようにしていました。
翼状針採血だと手がかなり疲れるかと思います。
腱鞘炎に気をつけて下さいね。
また、ゆっくりシリンジを引かないと溶血します。
頑張ってくださいね。


No.5
<2010年07月04日 受信>
件名:相談投稿者です。
投稿者:ビビリ

採用の合否についてはまだ連絡来てないのですが、とても勉強になりました。
どうやら「一日百人!」というのは脅しではないようですね…(笑)
看護師の保険も入っておこうかと今考えています。
就職頑張ります。

皆様たくさんのアドバイスありがとうございました!


No.6
<2019年05月30日 受信>
件名:採血100人以上!!
投稿者:ヴィヴィ

もう、終了したトピのようですが、懐かしくてコメントしたくなりました。

採血100人!!
やりましたよー。
500人の患者様の採血を3人の看護師でさばきました。淡々と、はい、次!はい、次!!ってな感じで。
朝から戦争でした。
採血、滅茶苦茶好きでしたから、まさにこれが天職❗って感じでぜーたい、転職したくない❕って思いました。
が…………。
採血やり過ぎで、手が腱鞘炎になり、退職しました。
その後、色々働いたけど、あんなに充実した業務は他には味わう事ができなかったです。
貴重な経験でした。


No.7
<2019年05月30日 受信>
件名:小夏さんへ質問です
投稿者:匿名

過去スレあがってたので読んでみましたが、採血3時間で200人ってどういう技(笑)か知りたいです。
3本取り(血液満量必須)、ラベルは事前に貼ってあり本人確認は一緒にしてもらう。
直針は最初にホルダーと針セット済。止血ベルト有り。直針率98%、ほぼノーミス。

着席→ベルト巻きながら氏名確認とスピッツ・消毒テープ等の確認→穿刺→穿刺中ベルトの扱い・採血後の説明→終了、な手順です。

一般企業で臥床患者無し、この条件だと3時間で90-100人位しか採血できません。
もっと早く取れる技が有ったら取り入れたいです。


No.8
<2019年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は腹囲測定のはずが、採血が進まないからと突然採血担当に変更された経験から採血で検診に行くようになりました。

全部で300人とか言ってたけど、来ない方もいましたし市の検診だったせいかのんびり来るのでゆっくり採血できました。
ちなみに、健康診断で来る人はほぼ血管が良いです。
みんな、私は失敗されるのよーだから気にしないで的な事を仰いますがいい血管ばかりで不思議でした。
ちなみに、私は血管が無いとか難しいとか言う方の場合は大抵難しい方の腕を出してくるので両腕を見せてもらうと良いです。

私は採血よりも採血後にスピッツに移す作業が嫌でした…。
止血よりもスピッツに移したいのに検診者がちゃんと止血してくれないとか。
あと、検診者に名前を名乗らせて確認していたらベテランスタッフにもたつくしプライバシー保護の観点からダメ!と怒られました。
スピッツ間違いだけは避けたいですねー


No.9
<2019年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに、3時間200人ってw
こっちも呼吸するのを忘れてしまいそうです


No.10
<2019年06月03日 受信>
件名:No.7さん、No.9さん
投稿者:小夏

3時間で200人、最初は嘘でしょ!?って思いました。
でも、早い人はできるんですよ、これが。
(私は3時間だと150人が限界です。8時~13時で200人採ったことはあります。遅いって怒られました。早いほうだと思ってたんですけど…。凹みましたね。)
現に目の前に積み上がっていきますからね。
一瞬も動きは止まりませんよ。
まず、椅子は2つ用意されます。
片方の椅子にすでに次の方を待機させておきます。

>>3本取り(血液満量必須)、ラベルは事前に貼ってあり本人確認は一緒にしてもらう。
直針は最初にホルダーと針セット済。止血ベルト有り。直針率98%、ほぼノーミス。
着席→ベルト巻きながら氏名確認とスピッツ・消毒テープ等の確認→穿刺→穿刺中ベルトの扱い・採血後の説明→終了、な手順です。

流れは同じです。早い人はミス無いです。怖いくらい…。とにかく一個一個の動作が早いし、丁寧です。
穿刺中にはベルトの説明と同時進行で次の方にも説明してましたね。
採血後の説明は看護師がするところもありますが、事前に受付さんがするところも多い気がします。

嘘だと思うでしょう…私も最初信じられませんでした。
でも…何箇所もの現場で見ました。何人もの看護師さんを見ました。
あれは、すごいスキルだと思います。
単発派遣で行けば、凄腕の看護師さんの技、見られますよ!!!!


No.11
<2019年06月04日 受信>
件名:小夏さんありがとうございました@No.7
投稿者:匿名

小夏さんいつも凄い伝説ネタありがとうございます。
私は関東在住単発派遣オンリー、仕事割合90%位健診です。

>片方の椅子にすでに次の方を待機
この設定は初めて聞きました。普段お世話になってる派遣先の会社では
待機椅子無し。
確かに待機椅子は効率良いなと思います。入れ替わりで次座って
もたもた準備してるなら1人1-2分かかるし。

次回の仕事で取り入れたい技ですが自分は派遣の身分。
取り入れられないのが悔しいです。
また凄技のストック話有りましたら宜しくお願いします!
ありがとうございました。


No.12
<2019年06月05日 受信>
件名:小夏さん
投稿者:匿名

横からですが…参考にさせていただきます(・∀・)!

絶賛健診のシーズンですねー。
巡回健診直雇用の者ですが、採血9割血圧2割の割合で仕事振られてます笑
今週も採血頑張ります( ´∀`)!


No.13
<2019年06月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いいなあ、懐かしいなと思いながら
拝見してます。
あまり点滴業務が昔から好きではなかった私ですが
異動で造影剤、ケモの血管確保を合間にしながら、
一日で3人スタッフで300人採血してました。
最初は下手くそだの、あんたは痛いだの言われますが慣れてくるとあちこちで指名されて、自己評価がとても低い私にとても自信をつけてくれました。
いろんな病院の採血室や健診室に行って思ったのは
やはり自信と慣れと
あと相性も私はかなりありました。
どんなに小さな血管でも入る人は入るし、
失敗しないと思っていたら、、、の場合もありました。
あとシリンジだけで採血する救急病院もありましたし、
シリンジは使わないなど、やり方も色々あり
慣れた場所で頑張っていれば良かったなと思います。
50過ぎたら、病院の採血室は100%不採用だし
派遣の採血室からもはじかれ、
健診の採血はクレームが多いから
勧めないしと言われました。

大変ながらもサクサクとこなしてるみなさんの姿を想像して、
頑張れ!って祈ってます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME