看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

質問です。(再就職先には、休職に至るまでの経緯・退職までの経緯を伝えるべきでしょうか?)

<2010年06月19日 受信>
件名:質問です。(再就職先には、休職に至るまでの経緯・退職までの経緯を伝えるべきでしょうか?)
投稿者:匿名

看護師2年目の者です。現在、鬱と診断され休職中です。
今後、現在勤めている病院を退職し、環境を変え再就職しようかと考えています。

そこで、質問ですが、、再就職した際、休職していたことは、再就職先に隠しても、ばれたり、そのことで再就職できなかったりしますか?

また、再就職先には、はじめから休職に至るまでの経緯・退職までの経緯を伝えるべきでしょうか?

また、退職日は、月末か月初めになると思うのですが、そのことは、月初めだと再就職先に問題があったりしますか? 

質問ばかりで大変申し訳ないのですが、転職を経験された方や、人事のことにお詳しい方がいらっしゃれば助言いただきたいです。

お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2010年06月19日 受信>
件名:虚偽
投稿者:小夏

転職先の病院の書類はどうなっていますか?

健康欄など記載する場所がありますか?
その場合、隠すと嘘をついて採用されたことになりますから解雇される可能性もあります。
就業規則にもよります。
あと、雇い入れ時の健康診断を受ける必要がありますし、その時に既往歴を記載する場所があると思いますが…。

基本的には何もかも話す必要はないですが、業務上配慮してもらわないといけないことがある場合は正直に申告しておかないと、病欠時にご自分が困ると思います。


No.2
<2010年06月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

履歴書に経緯として書くべきだと思います。事情は聞かれたら答える程度でいいと思います。書くべきところが空欄になっていたり、無職の方が質問攻めにされそうです。面接や履歴で隠し事をする人は雇いづらいと思います。職歴が2ヶ月しかない職場はあえて書かずに履歴書を作成し、質問されたら答える。人間関係や、前の職場を批難するのはダメです。自分にも悪いところがあった、今度は、経験を活かして頑張りたいという気持ちをつたえましょう。


No.3
<2010年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の職場の休職制度を使える範囲ギリギリまで利用して療養する選択もあると思います。
退職して次の職場がすぐに見つからない場合、また次の職場に適応できずにすぐに退職してしまうようなことになってしまったら、経済的にも非常に辛い立場に追い込まれると思います。
また環境を変えることは病状との兼ね合いもありますので、今の主治医にも相談した方がいいと思います。変に環境を変えたり無理したりすることがどう病状に影響するかわかりませんよ。

今、休職してどれくらいの期間になりますか?
また職場は医療法人系、公務員系、企業系などどういう設置母体になっていますか?


No.4
<2010年06月21日 受信>
件名:転職歴はないですが
投稿者:匿名

私も2年目で、適応障害で4ヶ月間休職し最近異動して復帰しました。

休職中は傷病休暇として基本給を頂けました。
(私は4ヶ月でしたが、今の職場では最長1年半手当てがつくそうです。)

最初は「辞めよう。クリニックに行こう。」とハローワークも行きましたが、休みの間に「同じ病院内で異動して復帰」と決めました。
その際は症状・治療内容・治療経過・自分の短所・頑張りたいことなど全て話したため、
フォローや勤務で調整してもらえてとても助かっています。

なので、主さんもまずは焦らず休養すること。
その後に方向を決めても遅くありません。
そして、復帰にしても転職にしても、隠さずに聞かれたら正直に伝える方がいいかと思います。
それで、嫌がる病院なら、例え病状を隠して就職しても繰り返すだけです。

私の体験でしかないのですみません。


No.5
<2010年06月22日 受信>
件名:採用面接をしている立場としての意見です。
投稿者:すばる

休職している間もいろいろお悩みだと思います。看護師2年目では周囲に相談できる人も少ないかもしれませんね。少し耳の痛い話もあるかもしれませんが、参考意見になれば嬉しいです。

現在は看護師不足が続き、看護師は転職しやすい状況になっています。ですが、逆を言えば転職者も多いので、評価も厳しくなっています。(私の病院でも多くの看護師に来ていただきたいですが、すぐにまた辞めてしまうような人は求めていません。こんな時期だからこそ、長く勤めてもらえるいい人に就職していただきたいと考えています)
貴方個人としては、個人で集めるより多くの情報があるなど紹介業者を通しての就職はメリットもあるかもしれません。しかし、人事担当としてはマイナス評価が多いことをお伝えしておきます。その理由は以下のようなものです。
まずは、「自分で就職先を探そうとする意欲が少ない人」と判断されることがあります。面接はあなた自身を売り込む場なのですから、業者が付いてきて、貴方の気持ちを代弁しても評価されません。
次に、紹介で入職した場合、紹介料という名目で年収の0.2倍程度の経費(通常60万〜80万程度)が余分にかかっています。そのため、面接時の評価や入職後の上司の評価は、通常個人で面接にきた方よりも厳しくなりがちです。1.2倍の人件費を払っても欲しい人材かどうか、と判断するのです。
また、新しい勤務先では貴方は即戦力として期待されます。転職時の給料提示は必ず勤務経験を評価しますので、どんなに受け入れ体制が整った病院でも貴方の評価はあくまでも2年目看護師であり、その役割を期待されると覚悟してください。

匿名さんのように休職後の就職などの場合は、個人で新しい勤務先に問い合わせた方が自分の体調を考慮してもらった条件での就職がしやすくなります。

以下のことは考え付いたままに書いていきます。不快に感じたら申し訳ないのですが、看護管理者や人事担当はこんな風に考えることもあるんだ、と思っていただけると嬉しいです。

?貴方は本当にその病院を辞めたいですか?
現在休職中ですよ。病院には貴方を採用した以上、職員の心身の健康管理も含めた責任があります。職場復帰まで対応するようにしてくれるはずです。その点では、これから新たに就職する勤務先より、よほど親身なはずです。現在の病院での勤務が原因でうつ状態になったとしても、配属先を変更するなどの対策をしていただけるなら、現在の病院での復帰も検討されてみてはいかがでしょうか?
なぜなら、休職から復帰する時期は通常体調が安定しないからです。体力も落ちていますし、今安定している精神状態も勤務を開始したことで不安定になることがあります。自分では病院に行こう、行きたいと思っていても、どうしても行けないこともあるのです。
新しい勤務先にかわって早々から休むようなことになったら、将来に渡って貴方の評価が下がってしまいます。(新しい勤務先は働ける状態で就職されることが当然と考えられるものです)

?転職される場合は、どんな職場を考えていますか?
常勤ですか?非常勤ですか?一般病院ですか?施設ですか?貴方が期待したよりも忙しい職場だったら適応できますか?
新しい勤務先は天国みたいな職場かもしれませんが、今よりひどいかもしれません。
たとえ100人の看護師が薦める病院であっても、貴方に向くかどうかは別です。実際自分が働いてみるまで、本当に適応できるかどうかは誰にもわかりません。
もしかしたら、貴方が苦手に感じるようなタイプの先輩がや医師、対応が難しい患者様がいるかもしれません。そんな環境で頼れる人や顔見知り、何かあったときに愚痴を零すことができる同期、相談できる上司などがいなくて大丈夫でしょうか。親しい間柄でなくても言葉を交わすことができる人がいるかどうかは、意識されているよりも大きな影響を与えるものです。

?履歴書は、学歴・職歴の事実をそのまま書くべきです。
嘘や誤魔化しはいけません。最悪の場合、せっかく決まった就職が取り消しになることもあります。履歴書の空白期間は学歴も職歴も必ず確認されますし、退職する、または退職したい場合はその理由を確認されます。新しい勤務先は貴方がきちんと働いてくれる人かどうかを面接で確認したいのです。
聞かれた場合は、うつで休職していたことを正直に答えるようにお薦めします。(貴方にとってはつらいことかもしれませんが)面接者は貴方の受け答えを観察し、信頼できるかどうか、現在の精神状態がどうかを判断します。あいまいにしたり、ごまかした場合も大抵伝わってきます。理由をきちんと答えない方は、逆に問題があったのではないかと悪い方に推測されることがあります。

?もし現在の勤務先を退職するなら、年度末(年度末まで待てないとしても、月末)をお勧めします。
医療機関のほとんどは月単位やターム単位で勤務を計画します。期間半ばでの退職は(そのことを分かっていて退職を希望するなんて、と)無責任な職員だという印象を与えることがあります。
また、退職月分の厚生年金や医療保険、税金などの取り扱いが大変ですので、月末がお勧めです。
今の職場を退職すると保険や年金をどうしますか?一時、国民健康保険や国民年金に加入するにしても月ごとの方が変更しやすいです。また、今後も治療や診察が必要な場合、医療保険がなくなるのは厳しいと考えてください。

現在、安定していて働けるような精神状態なら、休職をしたという事実よりも面接時の貴方の態度や受け答えを評価されるはずです。「うつで休職していた」ことだけで評価する病院は、所詮そんな程度の病院です。逆に就職しなくて良かった病院だと思いましょう。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME