看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事が遅い(部屋周り)

<2010年06月12日 受信>
件名:仕事が遅い(部屋周り)
投稿者:匿名

新人看護師です。みなさんに教えていただきたいことがあり、投稿しました。私は仕事が遅く、先輩に迷惑をかけてしまっています。部屋周りを速く効率的に行う工夫はどんな方法がありますか?
急性期混合病棟なのですが、新人は寝たきり、オペ出しの患者様を受け持たせていただくことが多く6〜7名を受け持ちしています。検温、オムツ交換、体交、吸引、点滴などありますが、患者様一人につき検温時にケアを行った方がよいのか、検温だけ廻ってからケアを一気に行った方がよいのか…など、日々工夫してみても、何がよいのかわかりません。
夜勤も始まり、そろそろ効率的にしていかないといけないと反省してます。アドバイスがあればよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2010年06月12日 受信>
件名:それは
投稿者:まい

私の場合ですが、まず検温を済ませて処置に回る方が効率よいと思います。始めは時間かかっても、毎日の慣れと時間配分を頭に入れて行動する様に心掛けるとよいのでは?と思います。
先輩に迷惑かけたくないと思う気持ちは解りますが、まずは、ミスなくきっちり仕事こなす事を考えた方が迷惑かけずに済むはずです。
頑張って下さいねo(^-^)o


No.2
<2010年06月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も検温を先にまわってしまう派です。早い時間でさっと一通りの患者さんをみてまわらないと、最後に行った患者さんが具合が悪かったのになかなかそこまでたどり着けず、気づくまでに時間がかかった、なんてこともあり得るからです。
また、あとの業務は他のスタッフが手伝うこともできますので、そういうものは後回しでいいと思います。
そのうち検温しながら吸引もしてくる、くらいのことはできるようになると思います。
あとはタイムスケジュールは立てていますか?これが終わってから次、ではなく、何時までにこれが終わって、何時にはこれをやり始める、と細かく配分すればペースがつかみやすいです。


No.3
<2010年06月13日 受信>
件名:私のやり方
投稿者:小夏

検温と点滴を同時に回る(厳密な時間指定があるもの以外)。
アイスノンを使用している職場(で、なおかつ数がある場合)だったら、ついでに2つくらい積んでおく。氷枕がよいと言われたら、氷が出来るまでこれをあてといてもらえますかと頼んで検温後に交換する。
取りに行く時間がもったいないから。
テープとガーゼと絆創膏もいくつか持っておく。戻るのが面倒だから。

合間にOP出し患者に声かけ、更衣とアクセサリー類の取り外しを確認。

検温終了後にワゴンに保清に必要な物品を積む。

一気に回る。
寝たきりの時間がかかる人から回る。体位変換、背部清拭、おむつ交換は出来れば、ちょっとだけ先輩(優しそうな人を捕まえるのがコツ)か同期の手をお借りする。怖いけど面倒見良い主任さんとかいればその人を捕獲するともっと良いです。そういう人の仕事の手順は要領がよいので勉強させてもらえます。
どうしても体格が良い患者さまのケアは一人では時間がかかる&腰に負担がかかるので、その時は手をわずらわせて悪いなと思いますが、結果的にはその方が早いです。
その時に軟膏類塗布とガーゼ交換を済ませる。

そうこうしているうちにOP出しの時間が来る。

だいたいこんな感じで回ってました。
1年目は記録はなかなか終わりませんでしたが、それはもう諦めてました。
2年目の終わりには、緊急入院とかややこしい入院がつかない限りはだいたい定時+記録30分くらいで終わるようになりました(まあ、そこから点滴の整理とか内服さばくのを手伝ったりがあるから残業はしていましたが…)。

頑張ってください。
仕事が早いだけが良い事ではないと思うので確実に抜けがないことをまずは注意されたほうがよいのではないかなあと個人的には思います。


No.4
<2010年06月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

投稿者です。みなさんいろんなアドバイスありがとうございます。私も、ミスが1番怖いので、的確に行っていきたいのですが、プリセプターの先輩が仕事がとても早い方で、時間配分をきっちりされています。私はその時間配分に間に合わせられるよう必死に動きますが、結果として時間が遅れることもあり、振り返りで定時に終わらせられないとプロでないと怒られてしまいます。
先輩が帰る時間も遅くなってしまう申し訳なさと、夜勤への不安が強く、泣きそうな毎日でした。
頑張ってコツをつかみ、ミスのないよう気をつけていきます。
ありがとうございました

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME