看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

心臓ペーシングのリード管理

<2010年05月20日 受信>
件名:心臓ペーシングのリード管理
投稿者:循環器ナース

質問させてください。


心臓ペーシング(体外式)のリード管理についてなのですが、挿入後はどれくらい清潔に扱うのでしょうか?


6日程前にリードを挿入し、挿入部を大きくて分厚い(20センチ×20センチで20枚位のもの)ガーゼで保護されていた患者さんがいました。

6日間ガーゼ当てっぱなしだし、もっと小さいガーゼで保護してもいいかな?と思ってガーゼを取ったところ、「何で勝手に取ったの!?」と先輩から注意を受けました。
心臓血管外科の先生は清潔不潔にうるさいから、勝手に取ってはいけないんだそうです。


先生によって好みのやり方がある…とかは理解出来るのですが、どの程度清潔にしなきゃいけないのかが疑問です。


心臓に入ってるってことで、感染を恐れてるのかな、と推測してみましたが、参考書には書いてありません…。(リード挿入の時や体内ペーシングの時は絶対清潔だとは書いてありました)

リード挿入後は、むしろリードの固定がズレていないか確認することが大事と書いてありました。


だとしたら、あんなにデカいガーゼで保護して何日も開けないままの方が危ないんじゃ…と思います。

清潔に、見えるように固定(パーミロールやIV3000とか)するのでは不十分なんでしょうか?
あるいはもっと小さなガーゼ保護とか…

ただのテープで固定するってのはナシですよね?


皆さんの施設での方法を教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2010年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:りん

確かに、感染管理は重要だと思います。循環器ナースさんが言うように、ガーゼでは刺入部は見えないし、もしも固定がズレてしまっても気づかない可能性もありますよね。
うちの病院では刺入部消毒後、刺入部が見えるようにIV3000で固定し何センチで固定されてるか記していました。それぞれ病院や先生のやり方によって違うと思いますが…
体外式ペースメーカーを挿入して6日間もガーゼ交換をしていないとすれば、感染管理上どうかと思いますが…例えば、刺入部から出血がありガーゼ固定しているとかではありませんか?または固定がズレるかもしれないので、ガーゼ交換は頻回に行わないということなのですかね?それにしても、何日毎にガーゼ交換はしたほうがいいかと思います。何か理由があるかもしれないなら、直接先生に聞いてみてはどうですか?


No.2
<2010年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:なみママ

テンポラリ挿入直後はガーゼ保護ですが、出血無ければ、清潔の透明テープ(うちは、パーミエイド)で保護し、刺入部観察してます。

また、リード類は体の下敷きになりやすいので、綺麗にまとめてガーゼにくるみ、病衣に張り付けてます。言葉では、分かりにくいですね。

ガーゼを6日間そのままだと、かえって感染源になりそうですね。だけど、職場や主治医の方針で、考え方が違うでしょうから、医師に確認する方が、解決の近道かもしれませんね。


No.3
<2010年05月21日 受信>
件名:りんさん、なみママさん ありがとうございます。
投稿者:循環器ナース

ご回答ありがとうございます!!
やっぱり清潔に保つ観点も必要なのですね。
うちはドレーン抜去のときも同じサイズのガーゼを当てる習慣があり、ペーシングのリードも何となくそのままのやり方でやってるのかもしれません。


その上、先生の好み(?)で、皮膚が表皮剥離しやすいテープでガーゼ固定するので、看護師のほうにもガーゼ交換しようとする意識が低いような感じもします。
(よほど汚れてる場合は交換しますが・・・・)
先日はドレーン抜去後10日間もガーゼがそのままでした。出血は極僅か。
ガーゼを取ったら皮膚が垢で粉っぽくなってました。

かえって汚くなるくらいだったら、透明な保護フィルムでいいですよね。

大学病院だからなのか、やけに先生を大事にする姿勢が強くて、こういうことが聞きにくいのですが・・・・ちょっと聞いてみます。
ありがとうございました!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME