看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

みなさんどう思いますか?(療養型の病棟での看護について)

<2010年03月14日 受信>
件名:みなさんどう思いますか?(療養型の病棟での看護について)
投稿者:ごまっち

私は療養型の病棟で働いています。疑問なんですが、ひとつは生活にメリハリをつけるためとか言って、何人か日中は私服に着替えさせるのですが、ベッド上で寝てる時間が大半なら意味がないし、逆に寝にくいような気がします。もうひとつは、反応のない寝たきりの人をレクに連れ出すことです。レクをするならまだしも、ただテレビのかかっている前に置いて職員がそばにいるだけです。学校でも職場でも、反応のない人でも聴覚はあるし、わかると思って(快の刺激が与えれる)接しなさいと言われますよね。なんか毎日意味のないことをしてばかりいることが嫌になりました。みなさんはどう思いますか?

スポンサード リンク

No.1
<2010年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、急性期病院で勤務しています。
療養型病院は、寝たきりの患者さんが多いですよね。確かに、生活のメリハリをつけると言う事は大切かも知れませんが、私服に着替えまではしなくても良いのではないでしょうか?それなら、1日1回でも、車椅子乗車してレクに力を入れれば良いと思います。


No.2
<2010年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

意味のないこと…ですか…
確かに起こしっぱなし、座らせっぱなしでは刺激になりませんね。
起こして座らせて何をするのか。どんなふうに刺激を与えたら効果的なのか。そこをやってほしい。そういう、意味のあるアプローチをできるような療養型のプロになって下さい。
プロのナースの出番です。


No.3
<2010年03月15日 受信>
件名:お返事ありがとうございます
投稿者:ごまっち

ただ無意味だからと何もしなかったわけじゃないんですよ。課長(師長)にも、スタッフにも提案してみたけど、前からしてることだからと特にこれという返答もなく…。それでも何かいい方法はないか考えてみますね。


No.4
<2010年03月15日 受信>
件名:ごまっちさん
投稿者:NO2匿名

そうでしたか。失礼しました。
私たちは「わかると思って接する」を超えて、「もっとできると信じて」接しているつもりです。どうせできないだろう、わからないだろうとこちらが勝手に思って、患者さんの潜在的な能力の発揮のチャンスを奪ってはいけないと。そういう研修もあり、スタッフの意識が変わりつつあるところです。
一人でなんとかしようとすると大変ですし、自分が折れる可能性もありますね。
ぜひ、ごまっちさんに協力してくれる仲間が増えますように!


No.5
<2010年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何人か日中は私服に着替えさせるのですが・・・

その患者さんたちはどのように選ばれた人たちでしょうか?
うちの療養施設では介護・看護計画を立てていて、介護職・看護職が連携しながら
患者ひとりひとりのプランを作っています。

効果がない(意味がないかどうかは、その患者さんにとってどうかを評価しないとわかりませんが・・・)なら、プラン変更してます。
看護計画・介護計画の中に <私服に着替えさせる>  があるなら、評価の段階で
プラン変更して生活にメリハリをつけるための別のプランを立てますが・・・

うちでは 離床時間の確保、生活リズムを整えるため、問題行動ありのため見守り強化、日中の覚醒が必要・・・等々車椅子移乗をプランに入れていることが多いです
<私服に着替えさせる>は いまのところないです。

寝たきりでも反応なくてもレクに行きます。テレビ観賞だけってのはないですが。
そばにいる職員はその間何してるのですか?ただそばにいることも看護に入りますが それとはまた意味違いそうですもんね。


No.6
<2010年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:ごまっち

色々なご意見ありがとうございます。
実はうちの病棟は介護福祉士は三人であとは看護助手の名称をかえたワーカーさんという人だけで、意識も知識もばらばらで、ケアプランなんてたててないです。看護師も看護計画はたてますが、一般病棟と違い評価も何ヶ月にいっぺん程度です。そのへんも提案したことはあるんですが、ワーカーさんからは、自分達は安月給のうえにケアプランのたてかたなんてしらない。毎日業務が無事に終わればいい。と断れました。うちは山奥の田舎の病院。でる杭は打たれまくりで、今まで何度攻撃され涙したことか。
ただ、みなさんの意見は参考になったし、励みにもなりました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME