看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ケアマネの仕事(看護師資格持っていてケアマネ業務やってる人いますか?)

<2010年02月19日 受信>
件名:ケアマネの仕事(看護師資格持っていてケアマネ業務やってる人いますか?)
投稿者:ゆき

今、介護付き老人ホームに勤務してます。病院経験はほとんど無く、施設勤務が多い為、技術も未熟です。私はケアマネ資格を持ってますが、実務経験はほとんどありません。でも今の施設では肉体労働並みの介護が必要で、その割には給料が安く、夜勤手当ても7000円、年齢的にもそろそろデスクワークをやりたくなりました。看護師資格持っていてケアマネ業務やってる人いますか?ケアマネ業務の大変な所や、やりがい、看護師に較べてのお給料とか教えてほしいです。

スポンサード リンク

No.1
<2010年02月23日 受信>
件名:勤務するところによって若干違いがあるかもですが。
投稿者:ori

以前、在宅介護支援センターでケアマネをやっていました。
在支の場合、居宅支援事業(ケアマネ)以外に行政の委託事業としての支援センター業務もあったので、いろいろと大変でした。けれどとてもやりがいを感じていたので、濃密で充実した日々でした。濃密過ぎて燃え尽きて辞めましたが。
民間の居宅だとケアマネ業務に専念できることが多いようですが、お給料が若干残念な感じだったり、いろいろなしがらみ(収益をあげるため件数を多く持たされるとか、併設事業所のサービスをケアプランに組み込むよう圧力がかかるとか)で大変そうだなと感じていました。
訪問看護ステーションだと受け持ち件数は少ないけれど、訪看と兼務させられるところが多いようです。

私が一番きついと思ったのは給付管理ですかね。他の業務にも追われる中、国保連への請求は期限が決まっているので。ご存じと思いますが、ケアマネが給付管理をしなければ、自分の事業所にはもちろんのこと、他の事業所(ヘルパーやデイなどの)にもお金が入らない仕組みなので責任が重いです。
給付管理は案外細かいトラブルが多く、計算事に慣れていない私には常に頭痛の種でした。

ケアマネはデスクワーク中心と捉えられがちですが、在宅の場合は案外そうもいきません。クライアント宅への訪問はもちろん、他の事業所や病院、役所など結構外回りすることが多く、体力勝負なところもあります。
施設のケアマネなら、外回りはほとんどないのでデスクワークに近いかもしれませんね。
いずれにせよ、かなりヘビーな感情労働になりますので、楽そうだから、という理由で(特に医療職から)ケアマネになった方は大抵挫折していたように思います。

お給料もやはり勤務先によりますが、「9時5時週休二日のクリニック」のお給料と同じくらいでしょうか。割がいいとは思えませんね・・・。
とにかく業務量が多く、定時で帰れたためしはなかったと思います。事業所の方針によりけりなので一概にはいえませんが、福祉系って残業をつけるという風土があまりないようで、サービス残業が多かったです。

なんだかあまりいいことが書けませんでしたが、在宅に限って言えば、病院や施設にいるよりずっとたくさんのものを見たり、経験することができます。懸命にやればやるほど、自分に還ってくるものを実感できる仕事だと思います。刺激的な日々であることは間違いなしです!


No.2
<2010年02月25日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:ゆき

とても参考になりました。私の施設では看護も介護も関係ないという方針でゴミ集めまで看護がやる時があります。せっかく看護の資格とったのに...と思うことが沢山あります。体力的にもきついので今後はケアマネ業務を視野に入れつつ探してみようと思ってます。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME