看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

来年春出産します(経験なく、出産後すぐに就職して方などいますか?)

<2009年12月31日 受信>
件名:来年春出産します(経験なく、出産後すぐに就職して方などいますか?)
投稿者:マタママ

看護師免許を所得してから、すぐに結婚し、パートでただ免許ある人がほしいということで、いてくれればいいっていう感じで働いていました。その際は採血初め基本的な看護技術も教えてくれる人もいなければ、したこともありません。今はその職場を退職し来年春に出産予定なのでゆっくり過ごしているところです。しかし、ゆっくりする時間の中でいろいろ考える中で、家族は増えれば生活費もかかるし、やはり看護師として働きたいなと思う今日この頃です。みなさんのなかで、全然経験なく、出産後すぐに就職して方などいますか?また、出産後の育児と仕事の両立についてアドバイスいただけたらありがたいと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2010年01月02日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

私はそういう経験はないですが、想像するとかなり大変な気がしますね。
自身の性格とか、どういう所で働くかとか、同居または近くに、いざというとき子供をみてくれる親がいるかとか、ご主人の協力具合とか、どのくらいの収入を目指すのかとか、不安を軽減させる要素も人それぞれですし。
慣れない職場で新卒に近い状態なら、それだけでストレスになるだろうし。ましてそこに初めての子育て。眠れないこともあるでしょう。
生活のリズムが安定した頃に、パートで少しずつ様子みながら、が、いいかもしれませんね。
でも、到底まねできないようなパワフルな方も実際おられるので・・・結局は自分のキャパと周りの協力次第ってとこでしょうか。


No.2
<2010年01月03日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

妊娠おめでとうございます。
わたしの周りには働いて出産育休とってまた出産をくりかえしてきた人が
多いです。でも、復帰するにしても、ある程度経験がないと最初は大変だと
思いますが、新人の気持ちでがんばるしかないとおもいます。
保育園にあずけるとか、パートでやるとかいろいろ方法はありますが。
パートは即戦力が求められるので、子供の面倒を見てくれる方がいれば、
最初はきちんと働いた方がいいとおもいます。
今は病院でも託児所や、病児保育なんかも併設してるところがあるので、
いろいろさがしてみてください。
でも、まずはお体を大事にしてくださいね。


No.3
<2010年01月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

現実問題として、一から新人教育をうけることになるかと思われ、職場によっては厳しかったり帰宅が遅くなる可能性がありますが、大丈夫?指導に耐えられますか?

新人であるため、子供がいるから…といって残業はもちろん、業務後の振り返りやレポートから逃れられない所もありますが…。

育児や子供を理由にしてばかりだと人間関係もギクシャクすることもあります。ましてや新人ならなおさら風当たりは厳しくなります。そうそう休めませんしね。

ママに理解ある職場、科を選び、育児のフォロー体制を考えておいた方がいいでしょう。あるいは、子供がある程度成長してから働くとかしたほうが無難かもしれません。


No.4
<2010年01月04日 受信>
件名:アドバイスありがとうございます
投稿者:マタママ

私の両親は九州、夫の両親は四国にいます。そのため、子供のことを見てくれる環境はないに等しいです。託児所のある病院でもまわりに子供を見てくれる人がいなければ働くのは難しいものなんでしょうか・・・。


No.5
<2010年01月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子供が急に熱をだしたりしたときなどは、呼び出されます。託児所は急病に対応はしません。
だから職場は慎重に。
それから、事前に子供のことをどうするか考えておきましょう。面倒みる人がいないなら、いろいろなことを想定して旦那さんと相談しておいたほうがいいですよ。
見切り発車して、後から問題ばかりでは職場にも迷惑ですし、貴方のへの風当たりも厳しくなります。他の人も書いていますが、職場によっては理解が得られない場合も…
子供が小さいなら、時期をずらして就業したほうがいいかもしれません。子供のためにも、貴方のためにも。新人は大変です。両立できますか?現実をよく把握し検討しましょう。


No.6
<2010年01月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人数ギリギリの職場とか、急性期の病棟は基本的に20代の独身のスタッフが中心で、若いスタッフでも育児の大変さも理解してはいても、急に「子どもが病気で・・・」なんて欠勤連絡入るとブーイングの嵐なんて職場は珍しくないです。
実際一人欠けると業務が回らない、看護師配置が満たないような勤務表の組み方している職場は案外あると思います。病棟で少しでも勤務した経験があれば、こういう事情もわかると思うのですが、勤務経験の無い今のあなたが就職して周囲からこういう対応されたらかなり傷つかれるのではないかと思います。
また、新人看護師時代の凄まじいストレスの経験も無いのであれば・・・仕事ができないと職場の輪にもなかなか入れない雰囲気の職場も珍しくないですから、仕事面も人間関係も、育児中で周囲から理解を得られるだろうと楽観的には考えておかない方がいいと思います。やたらと時間外に勉強会だのカンファレンスだのと拘束してくる職場もありますしね。

あなたが傷つかないためにも、職場に迷惑かけないためにも、なるべく子持ちのスタッフに理解のある職場を選ぶか急性期の職場を避けたほうがいいと思います。
就職先を選ぶときは職場の年齢構成や育児しながらのスタッフはいるか、託児所は病児保育をしているか、教育システム(ラダー教育を取り入れているところはやたらと課題や研究などが多いような・・・)はどうか、プリセプターを付けてくれるかどうか、時間外勤務は多いかなどいろいろチェックした方がいいです。

個人的には精神科とか療養、リハビリ系の病院はどうかと思います。
経験上ほとんど残業はありませんので、育児しながらのスタッフは多いです。
基本的な看護技術と言いますが、どこの職場でもそれなりのその分野の技術が身につくものですよ。
最初はパートで就職してその職場の雰囲気を見てみるのもありだと思いますが、新卒同様の方がパート勤務できるかはちょっとわかりませんが・・・
心配しすぎるくらい入念に考えておいた方が、あとで「あ、思ったより・・・」と思えると思いますよ。今から少しずつでいいので通勤できそうな範囲にどういう病院があるかなど目星を付けておくといいと思います。
元気な赤ちゃん産んでくださいね!おからだ大切に!


No.7
<2010年01月25日 受信>
件名:はじめまして。
投稿者:みきたん

私は、病棟経験一年で結婚出産しました。私たち夫婦は、両親が遠方のため、夫婦2人で協力しあっています。

子供が大きくなって思えることは、やっぱり、子供は、何だかんだママがいいんです。
我が家は、夫が学生だったこともあり、私も働かなくてはいけない生活状況でした。

私が選んだのは、保育園付きの病院、そして、外来勤務パートでした。病児保育も近くにあったので、水疱瘡など、長く休まなくてはいけない病気になってしまった時、どうしても休めないときは、病児保育に預けました。

しかし、外来パートは、同じ境遇の子育てママさんたちがほとんどなので、割りとすぐに休みをくれたり、みなさんとても理解をしてくれてありがたいです。

保育園付きの病院だと、昼休みに授乳にも行けます。
やはり、ママの体をまず大事にしなくては、子育ても仕事も後々辛くなると思います。赤ちゃんは、ママのいろんな表情をたくさん見ていますからね(^-^)/

今は、無理なく、が一番ですよ(^-^)/

知り合いに、子育てをしながら救命救急にいた方がいて、子供が大きくなって、子供に、「小さいときどんな感じだったの?」と聞かれたときに、初めて、仕事に子育てに流されて精一杯で、答えられなかったと言う話を聞きました。

みんなみんなが、ではないですが、
何が一番大切なのか、ですよね(^-^)

私が今勤めているところは、臨床経験一年から、とありましたが、いざ面接をしたら、経験年数は目安だと言っていました。
だから、実際に面接をしてみなければわからない部分もあるかもしれません。


パートと言えども、何事も経験で、私も、採血が大嫌いでしたが、今なんて、抗がん剤の点滴や、救急、いろいろやりがいがあり、仕事と子育てが両立して、とても楽しいです(^-^)/

ゆっくり考えて頑張ってくださいね(^-^)/

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME