看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

やめてほしいと言われています

<2009年12月11日 受信>
件名:やめてほしいと言われています
投稿者:ライト

始めまして。ライトといいます。誰かに相談出来なくて悩んでいます。
ここで相談しても良いかわからないですが、書き込ませて下さい。

今年の国家試験に合格し、念願の看護師になれました。
学校の推奨により、学校とかかわりの深い病院に配属されました。
新人看護師では私一人しかおらず、同僚の人との会話が全く出来ませんでした。
学校の友達とは話す機会はあったんですが、・・・職場の違いのせいかあまり話がわからないことが多く相談しづらかったです。

前置きはここまでとして、本題です。
既に8か月ほど仕事をしているのですが、患者や同職者に馴染めていません。
言葉が悪いかもしれませんが、はっきり言うと嫌われています。
原因の一つでは、「自分が覚えが悪いから」です。
言われたことが全然出来てない。毎回言ってるのに何故出来ない?
自分でもわからないです。言われていることが出来ない。
プレセプターからも貴方に教えたくない。無駄だからと言われるぐらいです。
周りの先輩方は、無視されている状態…みたいです。初めて夜勤に入るとき
誰も心配されないのは異常だよって言われたぐらいです・・・。

もう一つは、患者から総看護師長に苦情がくるほど嫌われていることです。
私だって患者さんに何かしてあげたいっていう気持ちはあります。
しかし、患者からみた私は、信用出来ない。と言われました
同じ看護師さんからも、「あなた患者のこと好き?」と言われ
勿論!と答えたんですが、「じゃあ患者に興味ある?あなたは誠実?」と言われました
そう言われると答えがつまります。興味持つって何だろう?誠実って何?
確かに患者のこと知らない部分がかなり大きいです。自分の受け持った部屋にしか患者さんと会話・・・もあまりしないです。時間がなくて自分にゆとりがないのに、ほかの患者にコミュニケーションなんて取れないです。

・・・と思いつく原因がいくつもありまして、看護師長からは
もう看護師向いていないよ。早く辞めたら?と毎日のように言われます。


私にとって看護師は、誰かの手助けになれる。支えてあげられる。と思って
頑張ってきました。今も看護師になれて幸せだと思ってます。ケアや処置は大変だけど、患者さんにありがとうって言ってくれたときや、夜勤を始めて入ったとき頑張って
と患者さんに言ってもらえたときはもう夜も眠れないぐらい嬉しかったです。
けれど、気持ちだけじゃ駄目なんですよね。未だにここで働きたいという気持ちでいっぱいです。
文章が支離滅裂で読みづらくてすみません。もうどうすれば良いか自分でもわからなくて・・・。
用は覚えが悪くて、スタッフや患者など周りの人から信頼されてない。
けど未だに働きたいと思っている。しかし、看護師長からやめろと言われている

やはり、看護師長の言う通りやめるべきなんでしょうか?
かなり自分は甘えていると思います。でももう自分じゃどうすればいいかわからなくて・・・。

スポンサード リンク

No.1
<2009年12月11日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

ライトさんお疲れ様です。
わたしも新人の頃は同期がいなく一人でした。
もちろん仕事がみなさんのように、てきぱきできるわけもなく、
怒られることも、いじめに近いこともありました。
でも、ほとんどの先輩がいい人でした。合う合わないはありましたが・・・。
ライトさんの文章だと、どこが具体的にやめてほしいとまでいわれてるのか
わかりません。
苦情がでたということですが、よっぽどのことがない限り、やめてほしい
といわれることはないと思います。犯罪をおかしたとか、患者さんの
命にかかわることを故意におこなったりとか。
もちろん、自分の受け持ちでいっぱいいっぱいなのはわかりますが、
他の患者さんにも笑顔であいさつしたり、ちょっとした話くらいはできます。
たぶん、患者さんの訴えを無視したり、話を聞かなかったり、無視したり
することがなければ、そんなに嫌われることもないはずです。

同じ失敗を繰りかえせば、先輩も怒ります。誰でも失敗はあります。
でも、そこで次に同じことをしないよう反省してますか?

それと医療はチームワークです。きちんと報告連絡相談し、
みんなで、助け合うという気持ちが大事です。

あとは周りの環境で、きいても全然教えてくれないなどとなると
ますます、仕事に支障が出ると思います。

少しずつでも、できることからはじめて、みんなの信用をとりもどす
か、一度やめてリセットするか・・・

信用を失うと取り戻すのは大変です。

厳しいようですが、せっかく頑張った資格を生かしていきましょう。

つらくても、笑顔でがんばりましょうね。


No.2
<2009年12月11日 受信>
件名:あなたなら変われるはず
投稿者:e-nurse

患者さんに「ありがとう」と言われた時や「頑張って!」と言ってもらえた時、夜も眠れないぐらい嬉しかったあなたですから、もちろん、患者さんや同僚に対して、同じような言葉を発していますよね?

覚えが悪くて、スタッフや患者など周りの人から信頼されてないと思っているのであれば、覚えられるように努力する。信頼されるように、相手の心と向き合う。

自分が変われば周りも変わるのではないでしょうか。
あなたって、きっと素敵な心の持ち主のはず。
私はそう思います。あなたの本音を信じて、陰ながら応援しています。


No.3
<2009年12月11日 受信>
件名:つらい職場ですね
投稿者:とくめい

覚えが悪いと自覚していることに対して→何か努力しているか、また、それが周りにもわかるか    (気をつけているというだけでは足らない)

言われたことができない→なぜそれをするのが必要なのか自分で理解していない。言われたからや   る、のでは身につかないし、仮にできても、言われたことしかできなくなる

患者が信用できないナースとは?→おどおどしていて自信がない、技術が未熟、頼んだことを忘れ   る、明確な返答が無い、乱暴な言葉、冷たい印象、雑なケア、だらしない、飛び抜けた金髪にパ  ンダメイクや派手ピアス、もろもろ。これらは、相手の立場にたって態度一つ、言葉かけ一つで  カバーできる。できないことはできない、わからないので師長に聞きます、とか言う方が誠実

患者のこと好きかと聞かれた→コミュニケーション不足でしょう。おそらく笑顔も足りない

           ・・・と、勝手に以上を想像してみました。

辞めた方がいいかについては、問題がどこにあるかわからないまま辞めても、他で同じことになる可能性があるかと。
それはそれとしても、師長やプリの指導力はどうなのかと思ってしまいました。


No.4
<2009年12月11日 受信>
件名:大丈夫ですか?
投稿者:Sweet

質問拝見しました。
様々な問題があるように見えます。
「仕事の覚えが悪い」というのは周りからも言われ、自覚もあるのですか?それに対しての対策は何かしていますか?私も新人の時は相当覚えが悪く先輩にも怒られました。でも、言われたことは調べ、聞き、メモを取り…としていました。そして、誰よりも早く入り、誰よりも遅く残って情報収集をしていました。もちろん自分の為にもなるし、態度で示すことは大事です。
患者さんからのクレームはどうですか?何についてクレームがでているのでしょう?それに対しての対策はどのようにされてますか?この仕事は患者さんあってのことですから、信頼関係を築かないといけませんよね。笑顔で挨拶、言葉遣い、依頼に対して誠実に対応する…と努力すれば良いと思うのですが、どうですか?
実際にあなたと会ったことは(多分)ないので確かなことは言えませんが、そこまで言われてしまうというのは、やはりあなたに少しは非があるのかな?という印象を受けてしまいます。あなたが思う「患者さんを思う気持ち」「誠実さ」は、ズレているのかもしれません。
職場では、本当に一人ぼっちですか?看護師でも医師でも他スタッフでも、誰かあなたを客観的に見てくれる人はいませんか?そういった方に相談してみてはどうでしょう?
あまり根気よく接してくれる先輩看護師、上司はいないようですが…みんな、自分のことで精一杯なんでしょうかね。春になると、どんな子でも育てたいなと気合いをいれてる私からは、もう少し上の方にがんばってほしいけど…。
病院を辞める、辞めないはあなたの自由だけど、今のまま辞めてしまっては他の病院でも失敗してしまう気がします。ある程度看護師としての技術、器量を学んでからの方がよいと思いますが。
精神的に病んでしまっては元も子もないけど、頑張ろうって思ううちは頑張ってほしいです。多分、今が一番悪い時期でこれ以下はない…そう思えば努力できるはず!応援しています。


No.5
<2009年12月11日 受信>
件名:無題
投稿者:私も新人看護師

わたしもライトさんと同じく物覚えが悪いし同じミスを何回もしてしまい、いつも自己嫌悪に陥ってますが、師長や先輩からアドバイスは受けますが辞めろまではいわれてないですね。でもいつもこんな調子なので、先輩から嫌われている可能性はかなり高いです。
師長からこのまま心を閉ざしているんじゃ違う病棟へ異動したほうがいいかもねとは言われてますけど(苦笑)心を閉ざしているつもりはないですが、相談しても「そんなの自分で考えたら?」なんていわれてしまうし。。。相談する気失せますよね(笑)

ライトさんの職場ははっきり言って新人を育てる環境じゃないと思います。師長やプリがまだ1年も働いていない新人に向かって「貴方に教えたくない。無駄だから」や「もう看護師向いていないよ。早く辞めたら?」なんていうこと自体信じられません。はっきりいってこんな場所なら辞めたほうがよいと思います。自分も周りも嫌な気持ちで勤務してたら患者さんに雰囲気は伝わりますよ。
病院を辞めたくなければ、病棟異動を出してみたらいかがでしょう?自分がいきいき働ける場所のほうがいいと思いませんか?
実はわたしもろくでもない人間関係に疲れてしまって、このままいると自分がおかしくなってしまうと考えて、来年転職する予定です。その間に経験できることは一杯経験して自分の中に吸収していこうと考えています。

神は乗り越えられない試練は与えないといいますしね。お互い頑張りましょう。


No.6
<2009年12月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者さんや同僚から信用がない・・なんて
考えたら辛いですね。
周囲の人間の評価が気になる気持ちわかります。
その気持ちの裏返しは・・
「よく思われたい、いい評価を得たい」と思う気持ちが
あるからかな?私はそうでした。
同僚の信頼・・1年目だししょうがないといえばしょうがない。
ライトさんは仕事に誠意を込めてしていますか?
それならOKですよ。
信頼されるのも逆にプレッシャーですよ。
自分の与えられた仕事を精一杯すればいいと思います。
精一杯じゃなくてもいいです。「ミス」できればOKです。
多少の抜けは大目に見てね。
患者さん・・病院慣れしてる人は、そうやって病院スタッフを
評価的に見て、人によって態度を変えてくる人がいます。
たちの悪い奴は、師長にいいつける人もいますよね。
だから何?
ライトさんがまじめにやっていればそれでいいんです。
仕事の相手は人間です。いろんな人がいます。いい人
ばっかりじゃないです。
ライトさんがどんなにいい人でも、見る人の心が歪んでいたら
本当のことはわかりません。
どうか、周囲の人間の態度や言葉に左右されないで、強い自分を
もってください。
できないなんて思わないで、できないところがあって当然なんです。
堂々とした態度でいましょうよ、ね。


No.7
<2009年12月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

みなさんの返信でも書かれてますが。
まずは注意や指導されたことをなおしましょ。
私は上司の言うこと全てが正しいとは思わないタイプです。
人として最低な人も多く、納得いかないこともあります。
しかし、仕事は仕事。
患者さんの安全と看護、連携プレーはきちんとしないとね。
人の成長スピード遅い速いがあるのは仕方ないけど、
努力しない人は辞めたほうがいい職業だから。

気になったのは患者さんからの苦情。
こっちのほうがかなり問題ですね。
内容がわからないけど自分のことばかり考えず、
患者さん第一に考えて行きましょう。


No.8
<2009年12月11日 受信>
件名:別件かも
投稿者:匿名

私は年齢が年齢なので(自分の人生で棺桶に足から半分↑突っ込んでる) 
申しあげますが

ご自分の長所を活かして 悩んでる時は成長している時と伺っております。

OP関連では随分入れ替わり激しく多数にて 慣れず馴染めず 職場で泣かされました。
自分にも悔しくて・・・
師長が好きなもののみOKでしたから・・・

そこの職員駐車場に置ていた マイカーのフェンダーを 他者にぶつけられ 警察呼んで
事務長に報告した時 辞職を決めました。
「あんたかぁー」あの一言。

他の病院では マイカー修理してくれます。

辞職時 失業保険は次の職場に加算され継続されますから・・・と事務員(うそはそこの病院だけですが)
私は辞職理由をはっきり伝えたのに ハローワークにお伝えしました。

早めにハローワークで手続きしていたら・・・ 何ももらえませんでした。
今度は より良い方向に仲間を誘導していきたいと思っています。


No.9
<2009年12月12日 受信>
件名:無題
投稿者:りり

「気持ちだけじゃ駄目」
そんなことはないと思います。
看護師という仕事や患者さんのことを思うその気持ちはとても大切ではないでしょうか。
そこをなくしてしまってはいけないと思います。

ただ、拝読していると、ご自分が嫌われていて信頼されていないということと看護と患者さんが好きだということ、この2点しか読み取れないのですが・・・。

単純にその2点だけに焦点を当てて悩んでいるのだとしたら、なかなか前には進めないと思います。

信頼されないのは「覚えが悪いから」と考えているご様子ですが、果たしてそれだけなんでしょうか。
先輩から「患者に興味あるか」「誠実か」と問われたのは、コミュニケーションのことだけを指しているのでしょうか。

ご自分が嫌われていると思われる原因がいくつもあるというふうにも書かれていますので、まずはそのひとつひとつに対して、それが本当に問題となっている原因なのか、問題ならなぜそうなったのか、どう修正していけばいいのかをご自分なりに考えることが必要だと思います。

そういう振り返って反省する、解決するために努力するという行為をされているかどうかということが文面からは読み取れません。

「何度言われてもできない」ことに対して、「自分でもわからない」で終わっているなら当然進歩はありません。

現状を嘆くだけではなく、変えるために何をするべきかを真剣に考え行動に移すことで、きっと状況は変わってくるはずです。

今の職場で続けるには努力を要すると思いますが、そういう時にこそ看護や患者さんへの思いというのが力になってくれると思います。

努力はした分だけ必ず実ります。

できることから始めてみましょう。


No.10
<2009年12月12日 受信>
件名:実例です
投稿者:小夏

ライトさん、しんどかったら無理しないで辞めてゆっくりしてくださいね。
ご自分に合う職場は必ずありますよ!!


ただ、上層部にまで辞めろと言われたというのが気になりますね。
普通、現場の気持ちはともかく、よっぽど人が余っている病院以外はどうしようも無い人(仕事が出来る出来ないではなく、最低限の規則が守れないという意味です。無断欠勤や泥酔状態で出勤するとかいう非常識な人の事です)でもなかなか辞めさせられません。労働基準法というのがあり安易に人を辞めさせると調査が入りこっぴどく怒られるからです。職場側が努力して指導していたかなども問われます。

これは私が過去にいた病院の実例です。

ある事件を起こし、即、首になった人がいます。

就職して半年経つのに配膳すら出来ない。
検温の仕方を教えても正しく測定出来ない。
何回も同じ疾患について勉強会を彼女のためだけに勤務時間内に行っても観察ポイントが理解できない。
点滴も出来ない。
せめて留置してあるものに抗生剤をつなぐぐらいはと思って教えて、目の前でやって見せて、指導者の目の前でやらせて(何度も!!)、それから一人で行かせたら何を思ったかシュアプラグに18G針を刺し、あげく患者に怪我をさせました…。
それでも病院は首にしませんでした。雇用してしまった以上、指導する義務があるという事で現場は病院の上層部の決定に従い一所懸命でした。部屋持ちはさせない、点滴もさせない、ほぼ毎日見学のみ。
10か月近く経過したところでやっと予定入院を取れるようになりました。
そこで癌の転移のせいで突然失明した方に対してかなり失礼な事を言ったのです。
患者さんは治療拒否して退院する騒ぎになりました。
時を同じくして経歴が全部詐称であると本人の口からばれまして…。
療養型で1年働いた事になっていたんですが…。
本当はどこの病院でも一週間しないうちに「もう来ないで欲しい」と言われていたそうです。
さすがに師長も院長も呆れてしまい…。
ついに首になりました。
でも、これは就職前に病院に嘘をついていたから首になったのです。
患者さんとのトラブルだけだったら首に出来ないです。
労働者の権利のほうが強いのです。

ここまでやると上から辞めて欲しいと言われますが…。
たった一人の患者さんのクレームで首にはならないと思うのです。
(そんなのだったら私もクレーム言われた事ありますよ。うちは外科系なので早期離床しないといけないんですが痛いのに歩かされたとかめちゃくちゃ怒られた事があります。)
もし、納得いかない気持ちがあるなら組合に相談してみられてはいかがですか?
組合が無い病院の場合、労働基準局で相談に乗ってくれます。


No.11
<2009年12月12日 受信>
件名:以前に同じような事がありました
投稿者:だんごちゃん

私も人を指導した事があり入職してきた頃はこういう子もいるんだなと驚いたくらいの出来の悪さでした。とにかくタメ口でしゃべるので、それをまず直すように指導しましたね。ライトさんは文章からそんな事は感じられませんが人はお話する時の態度や聞き方でも見方が変わる時があります。仕事の物覚えが悪いのならメモをとり業務の後で振り返っていますか?仕事覚えの悪い人に共通して言える事は先輩が言った事をメモしていない人がほとんどです。何回も同じ事を聞く人に対しては私なら「この前に教えたでしょう?何でメモしないんですか?」と言うと思います。仕事がしたいのなら認められたいのなら努力しないと結果を出さないと周囲の人間は認めません。今まで誰かがそばにいてくれて出来ることを一人で出来るようになるとかそういう事です。きっと要領が悪いだけで、確実にステップを踏めば成長していける人間なのだと思えます。なぜなら看護という仕事が好きという事が文章からにじみ出ているから今はまだ芽がでなくても何時かは才能が開花するはず。出来ないというレッテルをはられても今は他の職場に行くのはライトさんには不利益です。もう少し成長するまで異動するなどして今の場所にいられたら続行するのがいいと思います。きちんと今後の事を上司にお話して御自分の気持ちを言った方がいいと思います。


No.12
<2009年12月12日 受信>
件名:無題
投稿者:ココ

ライトさん、落ち込まないでください。あなたの文章を読んでいると混乱しているのが分かります。人は、不安からパニックになったりすると物事に集中できなくなったり覚えられなくなります。私もそのような経験があります。周りから見たら何故覚えないの?できないの?バカなのあなたって思われるかもしれません。でもね、ライトさんあなたは頑張って資格を取って学校推薦でその病院に来たってことは、真面目で優秀な成績で卒業したんだから自分をさげずんだりしないでね。多分、ライトさんが周りに仲の良い気を許せる人が少なかった事と、職場環境がライトさんに緊張を強いているようなところだと思うのです。だから必然的にライトさんが焦って覚えようとしても心が落ち着いてないから入るものも頭に入らなくなってくるのではありませんか。あなたの今の気持ちは、わがままなんかじゃないよ、大丈夫だよ。自分に自信を持ってください。そして必要なら少し休職するとかしてもいいんじゃないかな。


No.13
<2009年12月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者さんの苦情ってどういうものですか?
それによっても話が変わってきますが。
スタッフと上手く行かないというより、患者さんからの苦情のほうが内容によっては深刻ですよ。


No.14
<2009年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 上司が辞めろと言うなら縁がなかったと諦めて辞めた方が良いでしょう。
我慢して残っても精神衛生上よくありません。
 私も以前、師長から同様のこと(もっとドギツイこと)を言われた経験があります。
総師長からは他の病棟への異動を勧められましたが、その師長と同じ職場で働くのは耐えられなかったので退職しました。
その師長のせいで鬱になったナースもけっこういたので、私は早めに辞めて本当によかったと思っています。
今は別の病院で楽しく働いています。師長からも可愛がって貰ってますよ☆
 ライトさんに合う職場がきっとあるはずです。辛抱強く探してみては?


No.15
<2010年03月05日 受信>
件名:無題
投稿者:まる

私が働いている病棟の師長が一年目は出来なくて当たり前、仕事をこなすのに精一杯だからあせらなくてもいいと言ってくれます。私も新人です。


No.16
<2010年03月05日 受信>
件名:気にしすぎじゃないですか?
投稿者:たんぽぽ

まじめに考えすぎと違います?
そりゃ、いろいろありますよ。
叱れることだって、クレームだって・・
いちいち落ち込んでたらキリないですよ
もっとふてぶてしくいきましょうよ 
人生は一度しかありません。
楽しくいきましょうよ!


No.17
<2010年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

気にしすぎではないですよ。
スタッフ、師長だけなら疑問にも思いますがね。客観的にみて、患者やトップまでいくのには、なにかしら本人にも要因があるかと思います。
質問者も、コミュニケーションがとれてない、覚えが悪い…とふりかえってますから。

あきらかないじめなどがあれば別ですけど、ふてぶてしくいくのも時と場合によります。



質問者さん、まずは人のいうことをしっかりきいてメモすることからはじめましょう。してるよ、といわれるかもしれないけど、できてるようでできてない。自分が行動するときに生かせる聞き方や、メモの取り方を学びましょう。


No.18
<2014年09月24日 受信>
件名:ライトさんの直感が全て
投稿者:名無し

看護の世界でも、他の職場でも嫌われたら最後だと思います。いくら自分が努力しても、受け入れられない時ありますよね。転職は恥ずかしいことだとは思いません。それより、健康を害することの方が心配です!そんな職場環境ゆえにミスをするのも当然ですよ!必ずどこかに受け入れてくれる職場あると思いますよ。


No.19
<2014年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫌われる人=ダメな人、悪い人ですか?
嫌われたら辞めなきゃならないわけ?

嫌われちゃいけない、好かれなきゃいけない。それはアイドルか奴隷ですよ。
看護師は奴隷じゃないです。
職員に嫌われていても、いい看護師はいます。一見好かれているようで、本当は嫌われている人もいます。肩書きあるから、誰も逆らわないだけで。


No.20
<2014年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最初の書き込みからだいぶ経ちますが、主さんは現在どうされていますか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME