看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師はどこも人間関係悪いんですか

<2009年12月10日 受信>
件名:看護師はどこも人間関係悪いんですか
投稿者:しんちゃん

  看護師の仕事は精神的にも体力的にも負担が大きいと思います。病棟によっては緊張感が常に張り詰めてピリピリしているところもあると思います。
私が勤めている病院の看護師は平気でみんなのいる前でスタッフの悪口を言ったり、機嫌が悪かったりするとスタッフにあたり散らす人もいます。はっきり言ってこんな状況で仕事するのは、自分も精神的に負担が大きいです。それに人間関係が悪いと、患者さんにも影響がでます。師長も見て見ぬふりという感じです。もっとみんな仲良く仕事出来たらいいのにと思いますが、無理かも・・・・。 
皆さんのところはどうですか? 私も経験が浅いので他のところがどうなのかわかりませんのでお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2009年12月10日 受信>
件名:あたしの職場もです。。
投稿者:りぼん

あたしは外来勤務なのですが、外来ということもありおばちゃんばっかりで、人間だから合う合わないはあると思うんですが、嫌なことがあったら、『あのくそババァ』って聞こえるように言ったり…

自分よりも年上の先輩看護師なのに…

あたしも、まだ経験は浅く外来勤務の初めてですし、分からない事だらけなんですが、あたしなりに勉強のために積極的に動いたりしてるのに、悪口言われてるみたいですし。。

折角頑張ろうとしてるのに、もぅ仕事に行くのが嫌になります。


No.2
<2009年12月10日 受信>
件名:合う合わないはあります
投稿者:小夏

良い人間関係の職場もたくさんありますよ。

ただ、そういう方はネットで職場の相談などされないので目立ちません。
ネットでは悩みごと相談が多くなりがちなので看護師の人間関係は悪いような印象を与えてしまいがちだとは思います。
でも、販売業もOLも倉庫勤務もタクシー運転手もサラリーマンも悲惨な人間関係の職場はいくらでもあります。うちの旦那が働いている会社は普通の会社なのですが、社長が気分屋で部下を平気で殴ったりします。それで怪我をしている人もいます。
友達が働いている会社は大声で社訓を暗記して斉唱させられます。毎日のように業務に対してどう思ったか反省文書かされたりします。意味ないのに。

うちの職場は合う合わないはありますが、皆大人なのでそういう相手には当たり障りなく接しています。私も好きではない人はいます。私の事が嫌いな人もいます。でも悪口を言ったりは大人なのでしません。笑顔で挨拶しますし、仕事でも協力しあいます。夜勤は2人しかいないので。相手が風邪ひいているんです、しんどいんです、と言えば好きではなかろうと相手の部屋のおむつ交換も全部回ります。朝、採血やら処置やらで自分の部屋持ちの分は動いてもらわないといけませんから。

しんちゃんさんが、職場の雰囲気を良い方向にかえていけたら素敵ですね。
今は経験が浅いということで難しいでしょうが、来年自分が先輩になったときに後輩に親切にしてあげてください。

慣れない新人や異動者に対してあーだこーだいうのは多少は許してあげてほしいと思います。
そうやって、この人はこういうところが抜けるから引き継がれたら確認しなきゃとか情報交換している部分もあるので。私も当然、部署が変わったら言われる事でしょう。


No.3
<2009年12月11日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

よくある相談ではあるのですが・・。
わたしはいろんな職種で働いてきましたが、やはり看護師は厳しい。
いそがしすぎるため、ストレスがたまる。ぐちりたくなる。
プライドが高い人も多いですね。いい意味でのプライドの高さだけならいいんですが・・。
周りにも教えてあげたりとか。
「私は知ってるけど教えないよ。自分で調べれば。」という方がいました。
まあ、それは間違ってないけど。
違う職種でも劣悪な環境はたくさんあると思いますよ。
看護師にかぎったことではありません。
医師にもありましたよ。
とにかく大人になることです。表面ではにこにこしてればいいんです。
あとは、家族や友人やネットでも愚痴ればいいと思います。
これを乗り越えれば、自分も強くなりますよ。たぶん


No.4
<2009年12月12日 受信>
件名:人間関係の悪さは・・・
投稿者:だんごちゃん

どこでも同じだと思います。病院であろうと会社であろうと女の世界は陰口と中傷だらけです。誰かが誰かの悪口を言っていると言うのは日常茶飯事なのでもうどうでもいいやと思って勤務しています。自分は自分だし己の仕事をきちんとこなす事です。この仕事はいつ誰にヘルプしてもらうかわからないので(例えば受け持ちの急変など)同部署の人とは仲良くしていた方がいいです。持ちつ持たれつという言葉がありますが困っている人の力になる事は大切で、もし自分が大変な状況になったり窮地に立たされたりしても助けてもらったりする時もあります。これはこの業界が長い自分が学んだ事です。他の人もおっしゃっていましたが表面上は仲良く笑顔で挨拶をしていればいいと思います。ケンカしたり嫌われたりすると仕事しにくくなるかもしれませんから。なかなか難しいとは思いますが他の方もそうされていると思いますよ。


No.5
<2009年12月12日 受信>
件名:無題
投稿者:もも

 いいところもあるでしょうが、いろんな意味で大変な所、ブラックな所が多かったです。一生ナースでやってくなら、しかたないことかなとも思います。染められる人は、首切りもほとんどないですし、やっていけばそれなりに知識も経験も増えて、昇級もあるでしょうし、いい仕事のように思います。仕事はやってみないとわからないです。
 嫌われてもいいくらいでやっていくほうが、おとなしい方の場合いいような気がします。押しが強く、いい加減なことを言う人もいますから。
 自分をしっかりもって、笑顔を心がけて。


No.6
<2009年12月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

みなさんおっしゃってますが

どこの職場でも同じです。私は男社会にもいましたがやっぱり同じ(笑)悪口、嫌みが好きな人なんて沢山います。
そんなことで辞めたり悩んだりはもったいない。誠実な先輩、同僚が一人いるだけで素晴らしいと思います。
あとどうしても嫌な人でもいいところはあるはず!嫌な面ばかり見ずに良いところを探したほうが楽しく働けると思いますよ。

私は誰からも好かれたい弱い心を捨てたら、逆に毎日生き生きすごせるようになりました。


No.7
<2009年12月15日 受信>
件名:どこも一緒です
投稿者:匿名

人間関係を気にしすぎていては、絶対仕事が続かないと思います。
ある程度聞き流すことが必要ですよ。
私は3箇所ほど看護の仕事を変わりましたが、どこも一緒。
この業界で人間関係のよさを求めてはダメです。(断言!)

それよりも看護技術の向上や、勉強、患者さんとの関係作りなどを重視したら仕事行くのも楽しくなりますよ。
同僚には期待しすぎないことが私の今までの学びかも知れません。
苦手な同僚はいるけど、他の同僚からみたら、ひょっとして自分も苦手な奴だと思われているかなと少しは考えて仕事してます。人間関係はお互いさまかも。当たり前ですが自分から挨拶したり、積極的に仕事に関わっていったりすることは大切ですね。好かれる必要は無いけど、頼りになるスタッフになれれば大分職場でも居心地が良くなりますよ。


No.8
<2009年12月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこ行ったってありますよ。だけどこの業界の実際、人間関係に関しては低レベルなほどに悪いです。看護業界に人間関係の良さなんて求めちゃだめ。嵐が来ようと槍が降ろうと図太く居座った者勝ちです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME