看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

こども(幼児)採血

<2009年11月10日 受信>
件名:こども(幼児)採血
投稿者:匿名

クリニックで働いているものです。頻度は少ないのですが、極まれに、幼児の採血のオーダーがあります。

看護師が採るのですが、私は自信がないので他の人にお願いしている状況です。
子供の採血の、コツのようなものがあればお聞かせください

スポンサード リンク

No.1
<2009年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

小児の採血は難しいですよね。皮下脂肪多いですし。ぱっと見では血管は見えないですし。

私の場合はできるだけ手で確認し、確実に血管があると解るまで探します。腕(セイ中〜手背)で採れない場合は足(カタイ〜足背)でも良い血管がないか探します。他にも温めたり。医者にお願いしたりもしますが…。最悪の場合は新生児みたいな採血方法をとったり(勿論医者にそのように採ってよいか確認しますが)マイクロ〇〇というスピッツなら、かなり少ない血でも検査をしてもらえますし…。(何て名前だったか忘れました。すみません。)


No.2
<2009年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:ニャ〜コ

私も小児の採血する機会がけっこう多いです。ホント難しいですよね。1回だけだからね!と泣きながら訴える子供は、1回でできなかったらどーしよ?!とめちゃめちゃ緊張しますしね。他の方も言ってたように、私も神経の走行等を考えながら駆血帯を巻き(又は腕が細い子では介助者にしっかり上腕を握ってもらう)、何とか怒張する肘正中皮静脈を必死で探し指で確認します。大人の感覚で刺すと深く刺しすぎてしまうので、その辺も難しいですよね。逆血を確認しホルダー内のスピッツに途中で血液の流出が緩慢になっても針を少し浅くしたり、グーパーグーパーと声をかけて血管を伸縮させると、スピッツ3本位必要でもけっこう大丈夫です。まずは針を刺す前に自分でいけそうな血管を探してみては?あと最も大切なのは患児が暴れないようにしっかり介助固定することですかね?余り参考にならなくてすみません。


No.3
<2009年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

小児科に働いて2年たちました。採血やルート確保は看護師がやります。やはり、慣れというのが一番だとは思うんです。たまに大人がくるとすごい楽に感じます。小児での採血は固定の仕方で9割は成功すると聞いた事があります。やはりこどもは動くので介助の人がちゃんと固定ができないと、血管にはうまく入りません。それと、生後1ヶ月とかの子はくけつ帯を使わずやった方が楽な場合もあります。手足の指先からとる毛細管採血、血糖を測る時と同じ針でやります。これはボタンをおすだけなので誰でもできます。ただ、正確な血小板の値はでてこないので、凝固系を調べたいならこの方法は無理です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME