看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神科に勤めてます(やりがいを感じない)

<2009年10月30日 受信>
件名:精神科に勤めてます(やりがいを感じない)
投稿者:しゅるるん

やりがい?なんだろう。
怒られそうですが、独身なら絶対に働いてないと思います。
子育てしながらなので急に休むこともあるし、土日はお休みいただいてるし、残業はないし、申し分ないと思うのですが、ただ、やりがいを感じない。
傾聴もすればするほど患者さんを理解できないし、閉鎖だから看護師間に緊張感もない。なんなんだろう。現状を変えようにも経済的に無理。だからここで働くしかない。
毎日こんな感じで過ぎていく。

スポンサード リンク

No.1
<2009年10月31日 受信>
件名:そんなものではないですか?
投稿者:だんごちゃん

私は精神科で働いた経験がないので何とも言えませんが急性期でなければ何処もそうなのではないでしょうか?要は何を大切にしたいかで勤務先が変わると思います。独身でバリバリ働きたい人であれば急性期を選ぶと思いますし家庭を優先して仕事もしたいとなれば慢性期を選ぶとかそんなものではないですか?私は独身の頃はやはり勉強したかったので急性期にいました。大変でしたが今はそれが自分の力となっています。逆に今は家庭中心にしていますのでデイサービスの看護師をしています。デイの利点はゆっくりと勤務できる事と定時に上がれる事が多い事です。仕事もしたいけど家庭も大事にしたいと思う私にとってはありがたい職場です。でもこれでいいのかな?と思う事もあります。同期はそれぞれの道を歩み出世したりしているので。私の場合はもうすぐ育児が一段落しますので何らかのステップはしなければと今後の事を検討中です。


No.2
<2009年11月01日 受信>
件名:精神科に勤務してます。
投稿者:ゴン太ママ

久々に飲み書き込みます。
私の場合、家計のため、約10年ぶりに、病棟勤務を始めたんですが、「なんだかこの仕事をしていて本当に、患者さん達が、経過良好にて、退院できる看護を、してるんだろうか?」と考える日が多くなってます。
Dr間のコミュニケーションがなく、看護師ともコミュニケーションがない。
患者は数十年の入院歴。認知レベルの下がってきた人ばかりで、新聞は読んでいるけれど、社会情勢は、はっきり言って分かってない。
新しいことをしようとすると、精神症状がでて、自己防御する。
ただ行くところを無くして理解もしてないのに、定期的に検査を受ける。なんだか、わからないで働いてます。


No.3
<2009年11月01日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:しゅるるん

ご意見ありがとうございました。
いつもは観覧するほうなのでご意見いただけてうれしく思います。

確かにだんごさんの言うように私は以前急性期で時間も気にせず、ただただ一生懸命働いてきました。そんな毎日が楽しくやりがいを感じていました。なので、やりがい=急性期でおもいっきり働くことなのかもしれません。
時間とともに自分の気持だけでは動けない現状に苛立ち?というか今の現状を受け入れることができないのかもしれません。
今、何を優先させて働くかを考えないといけないですね。

ゴン太ママさん、うちもそんな感じです。
ゴールはどこなんだろう、自分は患者さんに何ができるんだろうと思いながら患者さんと接しています。そして看護計画の評価をする。永遠に同じことが書かれている看護計画。検査も毎月毎月同じことをしてる。何か起こせば保護室。何もない人は病室で居眠りか一日中テレビ。レクはただ参加している人も多く見ていて病気だからしかたないのかな、と思ったり。
同業者からも楽でいいね、と言われると悲しくなり虚しくなります。
だけど今、辞めることは経済的に難しいのでここで何かを見つけやりがいを感じたいと思います。
ゴン太ママさんお互い頑張りましょう!!


No.4
<2011年01月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も同じ事で、悩んでいます。今のところは、働きやすくて、人間関係もよいのですが、やりがいがないのです。私は子育ても一段落してこれからと思う反面精神科の救急は、体力的にも自信がないのでどうしようかと悩んでいます。この間8こぐらいの病院に面接行きました。その中で小さい100床ぐらいの病院ですが、特色を出しているところが、気になったので転職しようかと思っています。こういうことは、私の周りに相談しても楽で働きやすくていいじゃない?と理解されませんので、自分で覚悟を決めようかと思っています。


No.5
<2011年01月02日 受信>
件名:やりがいって。
投稿者:梨々香

私は ブランクを経て復帰したのが、クリニックや総合病院の外来でした。それから経済的な理由もあり、外来で救急当直もある、しかも新設の病院の常勤になりました。
人間関係にも恵まれていたのですが、ここの病院は元々は患者数が減って経営がいまいちになった2つの病院が合併したので、新設になったからといって忙しくなるわけでもなく、暇な日のほうが多く、ナースばかりが多くて昼からは雑談ばかりでした。
たまに、救急がきても取り合いで、中心になるナースは決まっており、その他のナースは雑用ばかり。
やりがいなんて全く感じられず、考え方も卑屈になるばかり。
長く続けるつもりで就職しましたが、スキルアップのために退職しました。
私は やりがいがなければ続けられませんね。


No.6
<2011年01月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

梨々香さんは、多分若い方なんでしょうね。私の前の職場は、とても楽でそれがいやで、飽きちゃたりしてやめました。もう50才というビミョーな年齢で常勤にこだわっていたので、次の病院を決めるのが大変でした。でもこの年齢で今の所よりちょっと大変な所に何故いくのか?と誰にも理解されずいやだったのですが、イギリス流生き方の本を読んで幾つになっても、むしろ年齢を重ねてからのほうが、自由になれるという本を読んで転職の勇気が出ました。


No.7
<2011年01月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科に勤務して6年になります。
確かに急性期のような緊張感や、やり甲斐?はないのかもしれませんが…、患者さんと人間関係を築いたり、長い入院生活で、患者さんが、その人らしく生きていく(入院生活を送れる)為の援助をすることに、ものすごくやり甲斐を感じています。
最新の医療技術や知識は特に必要としないから、看護者としては失格かもしれませんが、私は精神科看護、奥が深いと思ってます。
特に統合失調症の患者さんは、大好きです。
ボーダーさんはちょっと苦手ですが…。
私も当初は、経済的理由や勤務時間で、精神科を選択しましたが、今自分のいる場所で、自分のできる最高の看護を提供できたら、それがやり甲斐になるような気がします。
偉そうにすみません。
お互い、悩んだ時が成長の時。頑張っていきまっしょう。


No.8
<2011年01月10日 受信>
件名:No.6の方へ
投稿者:梨々香

私は 決して若くないですよ。
私も 現状維持派が回りに多くて、誰も背中を後押ししてくれなかったので、同じような方がいると知り嬉しく、心強いです。思わず書き込みしてしまいました。
しゅるるんさんも、家庭と仕事とどちらを重視するかによって、多少妥協も必要かなと思います。


No.9
<2011年01月21日 受信>
件名:精神科こそ看護だと思います
投稿者:りょう

急性期病院に勤める1年目看護師です。

1年間働いて感じた事は「患者さんと関われていない」ということです。1日の業務は午前中清拭、点滴に回って、午後から検温、記録。
患者さんと関わるとすれば検温の時、「頭痛いですか、痛くないですか」「変わりないですね」。患者さんと関わっているというよりも、患者さんの「症状と関わっている」感じがします。
もちろん異常の早期発見が大切なのはわかりますが、正直機械的な関わりに嫌気がさしています。
それよりも自分が患者さんと関わる事で、患者さんとの関係が出来たり、理解できたりと、人のあたたかみが欲しいと思っています。
急性期は看護師としての経験がつめる、といいますが。
精神科だって人間としての経験がつめる場だと思っています。


No.10
<2012年08月15日 受信>
件名:精神科のやりがい
投稿者:10年精神科

やりがいなんて、感じられない・・・。
子供が小さく、残業が無い、子供が就学するまで夜勤も免除、子供の急な発熱や病気でも、休めるから、勤務してるだけ・・・。
患者指導しても、聞き入れず。
暴言・暴力を受けることも度々あり・・・。
看護技術も古く、職員間のいじめや、悪口など・・・。上司のえこひいきも有り。
辞めたくなるが、お金の為、生活の為に働いている現状・・・。


No.11
<2012年10月15日 受信>
件名:やりがい
投稿者:定年爺さん

日本では精神科看護に携わるのに、看護師の免許さえ持っていれば年齢も人格も関係有りません。もちろん准看護師でも可能。日本の看護は時代の要請により医師の助手で有ったといわれるのが日本の看護背酢。他国、特に北欧あたりでは、看護師免許を所得しさらに2年間精神科についての専門の勉強したものでないと精神科看護に携われないです。日本では免許さえ持ってい入れば、60歳だって70歳だって働けるのです。精神科看護に携わろうとするなら最低でも、疾患論、生涯発達理論、人間関係論、薬理学を学んで欲しいと思います。日本の看護教育は憲法を押しているのでしょうか。特に基本的人権について学ぶ必要があります。精神科看護の魅力は、患者さんを理解することで人間が理解できることと、自らの人格の陶冶に有るのではないかと思います。ナイチンゲールもマザーテレサも最初は精神看護であり人間愛が出発点です。精神科看護も人間愛が出発です。医師が出発ではなく人間が出発ならばぶれることはありません。ただし敵は多くなります。


No.12
<2012年10月16日 受信>
件名:やりがいって忙しい事?
投稿者:匿名

私は卒後外科に勤め結婚後子供の小さなうちは救急の中規模な病院にいました。そして今は精神科に勤めてます。以前の病院は確かに一日中忙しいところで、手技も勉強にはなりましたが…患者さんの看護してるというより、医師の助手のような感じでとりあえず目の前の仕事をさばくって感じであまり好きではなかったです。精神科にきて思った事は、たしかに仕事量は減りましたが…覚える事もかなりたくさんあります。法律関係もだし薬の事も、どのくらいで効いて副作用の発現など、その気になれば勉強する事は山ほどあります。患者さんも職員を良く見てるのできちんと対応しないと不穏になります。上手なナースの時は特記事項もなくみんな平穏無事ですが…精神なめてるような対応のやり方も下手なナースの時は患者さんもざわついてます。やりがいを感じなく仕方なく働いてるのでしょうが、今一度精神科看護の勉強をしてみてはいかがでしょうか…自分の時は患者さんが話しかけてきてイラついてる人をなだめられた時はそれなりに達成感ありますよ。退院に向けて取り組んでみるなど、何かしらやってみましょうよ。楽しくなるかも知れませんよ


No.13
<2013年07月30日 受信>
件名:精神科勤務
投稿者:みい

しゅるるんさんの相談の投稿を拝見させて頂き、今の私と気持が一緒だったのでコメントさせて頂きます。
私は、精神科勤務今年で4年になります。私も、来春あたりに転職しようと考えています。確かに、精神看護は奥が深いし、人の色々な面が見れてとても勉強になるなと思っています。しかし、自分はまだ25歳な為若いうちからここはいるべき場所ではないなと考えています。
確かに、精神科の患者さんは言葉のキャッチボールがうまくできない方もいるため本当に自分は「看護」をしているのかと最初は不安になりました。
精神科に慣れてしまうと、急性期などへ行くのが怖くなってしまい(ゆるい環境の中で働いてきた自分がついていけるのだろうか等)不安になるため来年、また来年と転職するのが遠くなっています。
精神科って難しいですよね?


No.14
<2013年07月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新卒で4年間精神科で勤務していたことがあります。急性期希望だったので、正直嫌でしたし、「人の心のケアなんてできない」って思ってました。
私の受け持ちの患者はかなり濃く、自分も参ってしまいそうになりました。でも、精神科スタッフ、患者のことだけじゃなく同僚のことも見てるんですよね、すごく助けれました。精神科に入院してる方はよく頭がいいと言います。その通りだと思いました。暇、って言ったら失礼ですけど、患者さんも看護師をみてるんですよね、そしてわかる人にしか話してこない。信頼関係を築くまでかなり大変ですが、一度それができると、とてもやりがいを感じてやってました。でも、急性期の夢があきらめられませんでしたので、かなり悩んで退職して急性期病院に行きました。それからは大変でしたけど。

精神科は難しいです。異常が心の中にあって目にみえるものではないので。新卒だったせいか、今思うとあの頃が看護師人生の中で自分が一番輝いていたと思います。


No.15
<2017年09月29日 受信>
件名:30間近の新人看護師。精神科で働きたい。
投稿者:匿名の男

急性期で働き始めました。点滴、検査移送、状態観察、記録で時間に追われています。もっと患者さんと関わりたいと思うのと、家族の時間も持ちたいと思い精神科への転職を考えてました。新人なので急性期でたくさんの技術を学ぶというのは必要であるのもわかります。子供がいるのでお金の面でも多くもらえる今の病院のほうがいいのもわかります。ただ、毎日時間に追われ日々の業務をこなすというのがどうしても引っかかっています。自分に余裕がないと患者なんて看護出来ないし、自分の余暇活動の時間も作れないと良い看護なんて提供できないのではないかと思う事もあります。新人は勉強のときなのでそんなの考える暇あるなら勉強しなさい。と言われそうですね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME