看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

労働基準法違反?

<2009年10月28日 受信>
件名:労働基準法違反?
投稿者:MT

私の勤めているクリニックでは就労条件が定められておらず、
職員はケチな院長に頭にきています。
3年以上も務めている正社員に対して、「有休は認めない、理由は小さい企業だから。何日も休むようなら辞めてもらってかまわない」と高慢な言い草です。
給料も一定の決まりは無く、1年毎に考査してくれることもなく、かなりいい加減です↓

職員を大事に思う気持ちはさらさら無く、就職難のこの時代なので、募集すればいくらでも代わりは来るから、と大きな事を言っています。

このような状況なので、退職時にまともな退職金が頂けるのかどうかも不安です。
文句を言えば、解雇になってしまうかもしれないし、意見も言えません。

こんな診療所って多いのでしょうか???
皆さん、威圧的で一方的で高慢でケチな事業主に対して改善を求める発言されていますか?

スポンサード リンク

No.1
<2009年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:ガチャ

クリ二ックとか従業員数少ない開業医は、ワンマンが多くて、コストばかり気にしたり、清潔不潔すらいい加減で、独特のやり方押し付けられるし、何か言うても変わらないから、言うのも面倒になり、早めに見切り付けて辞めて行く人多く、噂が広まって、看護師集まらなくなる、パターン多いです。

良い所は辞めないし、クリ二ックとか開業医は、医者が経営者だから、変わった経済観念に、風習で威圧的な所多いです。


No.2
<2009年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そもそも、就職時に就労条件で退職金の規定はありましたか?
小規模な職場は退職金無い職場なんて珍しくないですよ。
雇用保険や失業保険の掛け金、年金は大丈夫ですか?

私なら他でいい条件の職場を探して早く辞めます。


No.3
<2009年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:ぴょん

職安に行くと労働条件、待遇なども記載されています。
面接の時に再度確認したほうがいいと思います。
私もクリニック勤務2年目です。
私はパートですが有給、ボーナスありです。雇用保険、厚生年金も加入しています。
スタッフや我儘な患者さんとの人間関係がほんとに嫌になりますが先生ご夫妻がとてもいい方なので
なんとか持ちこたえています。
1度職安か看護協会に行って情報収集してみたらいかがでしょうか。


No.4
<2009年10月29日 受信>
件名:労働基準監督署へ相談に行ったらどうですか?
投稿者:匿名

院長が言った言葉(内容)と日付をメモ・手帳に詳細に記しておく。例:「零細(小)企業だから、有給がない」、「不景気だから残業代は出せない」など・・・
労働時間・残業代などを証明できるもの、例えば給与明細の数か月(あれば1年分とか)を持参し、労働基準監督署へ現状を訴えましょう!!
すぐには無理かもしれませんが、労働基準監督署が調査をして、改善するように
クリニック・医院・病院へ指導をしてくれることもあります。
労基法違反には、泣き寝入りせず、監督署へ相談したり策を講じられたらいいと思います。私達が生き生きと働けなければ、患者様もよい看護が受けられません。
応援しています!


No.5
<2009年10月29日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:MT

短い時間に沢山のお返事を頂き、ありがとうございます。
全員が中途採用で、雇っていただいてありがたい、という気持ちで皆さん就職されています。
院長もその奥様も、常識外れな人格で、「従業員が出しゃばるな」というような
態度ですので、面接時には労働条件の提示は無く、細かいことは後ほど・・・と
ごまかされるように時間が過ぎました。

退職金がないところも存在するなんて、びっくりです。
院長以外の職員全員がとっても良い方ばかりで、居心地が良いので辞めずに続けては
いますが、労働条件に関しては不安がいっぱいです。
突然無職になっても困るので・・・

労働基準監督署については存じております。
これから思いつくところをメモってみます。 ほんと、泣き寝入りで終わりたくはありません~
皆さんからいただきました激励とお知恵を他の社員にも伝えて、
行動に出られるように準備していきます。
ありがとうございました!


No.6
<2009年10月30日 受信>
件名:労働契約書
投稿者:匿名

就職した時、労働契約書は交わしましたか?
そういうものが無い場合、給与、賞与、退職金規定はあなた自身どのように確認してきましたか?職場に簡単でいいので就業規則はありますか?
言いにくかったかも知れませんが、就職時にあなたがそのあたりを確認していなかったことにも問題があると思います。
退職金はどこの企業、組織でも支給するものではありませんよ。その辺り誤解なきよう。職場によっては給与から積み立てを行っている場合もあるくらいですから。就職時に確認されていませんか?

次に転職される時は、必ず労働契約書を交わしてから就業されることをオススメします。


No.7
<2009年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

雇用側は、有給休暇はとらせなくてはいけません。これは制度です。
有給を認めない、というのは認められません。労基違反です。


No.8
<2011年08月22日 受信>
件名:看護師の休日
投稿者:ちこ

6月に今の病院に移りました。現在夜勤しているのですが、月に休みが半日2回含めても6日しかありません。これって違反じゃないんですか。
ときには、10日以上の勤務が続く日もあるため、体がもちません。
看護師は、週休2日じゃないんですか。


No.9
<2011年08月22日 受信>
件名:クリニックなんてこんなもん
投稿者:匿名

クリニックなんてこんなもんですよ。私が昔クリニックで働いていた時に年配のナースが労働基準局に相談して、基準局からクリニックに突然監査が入ったそうです。それ以来、環境は整ったようですよ。基準局に相談してください。基準局からそのクリニックに渇がはいること間違いなし。ナースを馬鹿にすんな!て感じです。ナースがいなかったら成り立たないくせに!って言いたい!


No.10
<2011年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労基に相談したら、クリニックみたいな人数が少ない所は、探さなくても誰が労基にチクったかすぐにバレてしまうから、労基にチクったばかりに、その職場にいられなくなるから、次の就職見つけてからとか、辞めてからならいいけど、
まだ席があって、毎日働いてるなら覚悟してからじゃないと、パワハラやモワハラで済まないよ。と言われました。
結局、辞めてからのがいいみたいで、辞めたら辞めた職場の事なんて忘れて、新しい職場で働くことに集中してしまうし、その変な職場に居座るなら狭いクリニックの人間関係の中我慢して病む感じで、結局泣き寝入りか、言わないで去るのが面倒なことに関わらずに済むから勝ち、と言う人も少ないし、世の中で、また情報を知らない人がそのクリニックに入っては、辞めての使い捨て駒の自転車操業みたいです。


No.11
<2011年08月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が勤務しているクリニックも有給休暇がありません。
職員どおしではおかしいと話してますが、院長には誰もいいませんし、言えません。
クリニックは院長や事務長に嫌われたら最後、辞めるしかありません。
だから、労働基準法違反でも目をつぶって働いています。
嫌だったら他で働けばと言われるのが分っていますから。
労働基準監督署も有給休暇については、罰則や強制力をもたせればいいのに、弱い労働者にとっては「絵に描いた餅」。クリニックは、有給休暇制度はあっても無いと思っていいでしょう。


No.12
<2012年11月29日 受信>
件名:非常勤夜勤専属看護師の労働基準法について
投稿者:匿名

私の勤めている病院は、長期療養病院なのですが、夜勤の看護師が少なくなり、現在非常勤夜勤専属看護をしています。日勤の看護師も少なく日勤で出来ない書類関係の仕事もしていて夜勤をしていてもほとんど休憩もとらず、月に12回で休みは6日間しかないのですが、別に夜勤回数は気にしていなくあと一回ぐらい、増やされてもかまわないのですが、これって労働基準法にひっかかりますか?


No.13
<2012年11月30日 受信>
件名:非常勤夜勤専属看護師の労働基準法について
投稿者:匿名

私の勤めている病院は、長期療養病院なのですが、夜勤の看護師が少なくなり、現在非常勤夜勤専属看護をしています。日勤の看護師も少なく日勤で出来ない書類関係の仕事もしていて夜勤をしていてもほとんど休憩もとらず、月に12回で休みは6日間しかないのですが、別に夜勤回数は気にしていなくあと一回ぐらい、増やされてもかまわないのですが、これって労働基準法にひっかかりますか?


No.14
<2012年12月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

個人病院は看護師はいくらでもいる考えの院長は結構いると思います。しかし、その傲慢さから就職するナースがおらず、最終的には困って毎回募集。毎回募集→定着率が悪い印象があり、益々、就職するナースは居なくなります。
年休など労働基準監督署に相談していいと思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME