看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

薬の処方について 下剤について

<2009年10月18日 受信>
件名:薬の処方について 下剤について
投稿者:りお

?私の病院では、NSがDrに薬が終了しますと伝え、それを受ける形でDrが処方をします。Drが自主的に処方することはありません。この方式が、常々疑問です。

事故が起きなければ問題はないのですが、事故が起きた場合、誰の責任かということです。
うちのような形式で処方をしているのであればNSの責任(チェックミス)となってしまうところも大きく、重複処方になってしまった場合も、NSがインシデントアクシデントレポートを書いているような状況です。

みなさんの病院は処方はそのようにされているのかお聞きしてみたいので、投稿させていただきます。


?前の病棟では、全てがDr指示でした。今の病棟は、下剤や浣腸であればNS判断の元、施行されています。これも常々疑問ですが、昔からのやり方であり、意見しても変わりません。
下剤に関しては、飲み合わせのきけん。そして浣腸に至っては、死にいたる可能性もあり、なにかあったら自分の首が飛ぶなあと思いながら施行しています。

みなさんの病院の実態を教えて頂けると参考になります。

スポンサード リンク

No.1
<2009年10月25日 受信>
件名:りおさんへ
投稿者:プリンLave

うちの病院でも以前は看護師判断で下剤の処方など行っていましたが、高齢の患者さんが下痢で脱水状態となり点滴など行いました。それからは医者の指示が必要となりました。
浣腸や座薬でもあうあわないがあると思います。行うことすべてが自分の判断責任がかかってくると思うと怖いですよね。早急に改善されたほうがよいと思います。患者様の命にかかわることですから。りおさんの考えに賛同されている看護師さんたちはいないのですか。師長はどうですか。院長の考えはどうですか。薬剤師は常勤されてますか。その辺で変わってくると思います。またメンバーの考えはどうですか。話あえる場があればいいですね。カンファレンスなどで提案していってはどうでしょう。


No.2
<2009年10月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プリンloveさん、ご返答ありがとうございます。


そうなんですよね。私も上司や同僚にも意見を求めてみましたが、ここのやりかただからという感じです。

DRが足りず、毎回「そのための指示をもらえない。」といったような考え方のような気がします。「下剤だから、そのくらいいいでしょ。」というような感じに聞こえて仕方がないです。もちろん、そうはいっていませんけどね。
以前、浣腸に関しては、浣腸適用者については、念のため指示を全てもらったことがありますが、その行為を一生懸命行ったのは私を含め、中堅の2人のみで、(このNSも他からの移動で来たNSで、私と同じ疑問を持ったようです。)一向に改善されません。私自身も、自分だけが変わってもまったく変わらないと思い、活動をやめました。。。

みんな、浣腸の怖さをしりませんね。下剤に関しても、飲み合わせの問題もあると思いますし、絶対問題が起こらないわけではありません。

指示がない状態で、行っていた場合のリスクを考えると、本当に怖いですが、新しい風を吹かせることの難しさも感じている今日この頃です。


No.3
<2009年10月29日 受信>
件名:活動は続けたほうがいいのでは?
投稿者:匿名

難しいかも知れませんが、細々とでいいので改善活動は続けたほうがいいのではないですか?絶対何か事故が起こりますよ。怖さを知っているのに何の活動もしていなかった自分を責めることになります。
確かに下剤などは怖いですね。自分も高齢者の看護をしているので下剤など排便の処置では色々怖い経験をしていますので余計に思います。看護雑誌などでも特集されていることが多いことからも事故の多さが察せられますよね。

私は下剤や浣腸ではないけれど他の事で、自分は怖いなと思う技術なのに職場の人何人かに話しても「はあ?」っていう雰囲気だったのでそれ以上言いにくくて黙っていたことがありました。やはり事故が起こりましたよ。そのときになってはじめて自分が言っていたことの意味がわかったらしく、職場の皆も自分も嫌な気分になりました。


No.4
<2009年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すごくわかりますし、うちでも同じような状態です。
ただ、便のコントロールはナースの判断で行ってください、という、「おまかせ」という指示であるという認識でいます。
自分たちを肯定するための言い訳なんですが。
処方箋に関しては医者の指示だからいいんで。何も脅して無理に書かせてるわけじゃないんですから。


No.5
<2017年10月19日 受信>
件名:浣腸
投稿者:けこ

便秘で病院にいこうと思います。日ごろからイチジク浣腸使用してるので、浣腸を処方してほしいのですが飲み薬より浣腸がいいといえば処方してくれますか?


No.6
<2017年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちょっとトピ主さんに質問
「NSがDrに薬が終了しますと伝え、それを受ける形でDrが処方をします。」
これだと一番最初は医師が考えて処方箋を書く入力する等して指示を出しているのでは?
内服して終了した薬の継続を医師が、
看護師の言うとおりに書いているということですよね。

最初からどの薬も
看護師が何が患者さんに必要か判断して処方箋を書いているのでしょうか?
下剤に限っては看護師が処方箋を書いているということですか。
病院ですか老健や特養の医師ですか

私の勤務している病院では、
はじめて下剤を処方するときは医師は弱めの薬剤を処方します。
効果がなければ看護師が独断で滴数を3滴増やすとか、粉剤を半分追加するとか、錠剤を1錠追加するなど処方されている薬の量を増やしてみます。
腹痛があったり便秘が改善しない、
量の調節が難しい場合は医師に報告相談して別の下剤を処方してもらいます。
浣腸は医師の指示で実施します。
看護師が指示書や処方箋を書くことはありません。

No.5のかたへの回答。
それはお医者さん次第です。
いい医師であれば便秘の原因や、あなたの日常生活等を聞いて必要な処方を医師が考えて浣腸か下剤かを考えてくれます。
とりあえずやってるだけの医師なら、
あなたの「便秘なんで浣腸ください」の一言で浣腸を出してくれるでしょう。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME