看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職時の理由と職歴証明書について・・

<2009年10月15日 受信>
件名:退職時の理由と職歴証明書について・・
投稿者:ぱんだ

 しょうもない悩みかもしれませんが・・相談させてください。
私は、今年3月まで3年間総合病院で勤め、その後4月から、自分が興味のある分野に変わり新たに勉強しなおそうと思ったのがきっかけで、職場を変わり1人暮らしも始めてここまできました。

 しかし、転職先の病院は・・転職前に考え聞いていた、環境や仕事内容とずいぶん違うものでした。最初は、病院によってやり方や考え方は違って当然だから、なるべく慣れるように頑張ろうと思っていました。でも、感染管理だったり、業務内容だったり、リーダーの役割だったり、責任の所在が不明確だったり、納得できないことがたくさんありました。最初はわからないことだらけだったので、質問しても、返ってくる内容が求めている答えでなかったり、曖昧なことがたくさん。古い病院なので、『ずっとこのやり方でやってるから』という考え方が主流です。

3月、4月から同じように転職、就職された方も同じように感じており、愚痴を出せばきりがないような感じでした。そして、みんな、次々に転職先を決めたり理由をつけて退職していくような状況です。人間関係や給料面を考えれば、不満はないのですが、私も毎日自分が何をしにいってるのか、何のために働いているのかわからなくなり、今の病院での未来が全く見えないため・・。長くはたらいてそこのやり方に染まってしまうのも怖いので・・。絶対に今年度で退職すると決め、押し切られて退職できなくなるのだけはいやだったので、内定をもらってからいまの病院に話そうと決めていました。そして、ある公立の病院より内定を頂き、4月からの勤務が決まりました。
 
しかし、同じ市内の病院ですし、病院名を出すと気まずくなるかと思い、どこの病院に行くかは伏せておこうと思っていました。
 
 師長と面接をした際、理由として、「自分の希望で興味の分野に変わってきたけど、思っていたように自分のやりたいこととは違っていたこと」「以前にいた分野で、もっと勉強したかったことが具体的に見えてきて、未練があること」「実家から出てきて1人暮らしをはじめたけど、やっぱり実家にもどってその周辺で病院を探そうと思ったこと」などなど、自分の身勝手な理由からやめる、ということを伝えました。できれば円満に納得していただき、辞めていきたいと思ったためです。

 そこで、地元の公立系の病院で内定をもらったと話しました。あくまで、病院名は濁そうと思いました・・。公立系の病院というのは本当ですが、地元というのは嘘なのですが・・理由として強くなるのでは・・と勝手に考えてしまい(><)
 でも、内定をもらったあとに決定事項だけ伝えるなんて非常識とか、社会人としてルール違反とか、そんなことをする人とは思わなかったとか、散々言われましたが・・。
 しかし、なんとかその場では納得してもらいました。が・・。最後の最後に問い詰められ、病院の名前を聞かれたときに、とっさに・・本当に地元の市民病院の名前をだしちゃったんです・・。ちなみに、地元は隣の県です・・。

 その場しのぎとはいえ・・。その後、師長から看護部長に話がいき、一応3月いっぱいまでということで許可はもらった・・?ようです。まだ部長と話していませんが・・。

 こんな流れがあるんですが。あとで考えると、なんであんな嘘言っちゃったんだろう、とか。どうせ言うなら、本当の病院の名前を言うべきだったんじゃないか、とか。後悔が押し寄せてきて・・。書類とかの関係から、嘘っていずればれるんじゃないか・・とか。本当にびくびくしています・・。以前の職場を退職したときに、こっちの病院の名前を書いたような記憶もあります。

 本当にばかな悩みですみません・・。いずればれることなら、正直に言うべきことでしょうか・・。

 さらに、今度の公立の病院では、給料とかの関係から、職歴証明書を提出しなければなりません。その際、いまの病院にお願いしなければならないんです・・。そこまで考えてもいなくて・・。職歴証明書とは、誰に書いてもらうものなんでしょうか。やっぱり院長の署名とかが必要になりますかね・・。

 もし、ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。ばかな質問ですみなせん・・。

スポンサード リンク

No.1
<2009年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

わたしの知ってる範囲ですが・・・。

以前次の職場を決めてから、年度の途中で辞めると正直に上司に伝えたスタッフがいました。上司は決められてしまってはどうしようもない。しかも、年度の途中で、大変困ると言っていました。たぶん早めに伝えて、3月で辞めるのがベストなのでしょうが、

上司のいいぶんもわからなくはありません。すぐに変わりのスタッフがくるわけではないし、勤務表も大幅にかえなきゃいけないですからね。

まじめでおとなしいいいかたでしたが、円満とはいえなかったようです。


わたしは医師の診断書で年度途中に辞めましたが、もちろん体調不良でしたので


文句はいわれませんでしたが、(陰ではわからないけど)

もう、遅いことですが、次の病院がきまったことは、言わなくてもよかったんじゃないかな、自分のやりたいことがあるでも、いいと思いました。

退職は「自己都合」ですからね。

辞めさせない権利はないけれど、上司からしたら、早目にいってもらったほうが
いいのだと思います。
職歴証明ですが、総務課などで私は発行してもらいました。電話をして

郵送で届けてもらいましたよ。病院によってはわかりませんが。

事務手続きはだいたい総務でやってくれます。


No.2
<2009年10月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今更正直に次の就職先を言おうとか思いつめなくていいのではないですか?相手に納得してもらおうとかあまり考えすぎない方がいいですよ。上司には上司の都合があるわけだから、あなたの都合とかみ合うものではないですよ。就職して半年のスタッフから「次の職が決まって」と聞かされたら、正直、上司も気分悪いと思いますよ。短期間でやめるなら、嘘も方便っていいますし、家庭の事情など無難なことを言っておいたほうが良かったかな…。あなたから見てどんな酷い職場でも、やはり新しいスタッフに対してはそれなりにあなたのわからないところでいろいろ配慮してきたことが沢山あると思うんです。
来年4月採用だったら、私ならギリギリ12月くらいに退職のことを伝えたかなと思います。今年の4月に就職してまだ半年くらいしか働いていない訳なので、あと半年弱も辞める事がわかってて指導してくれる上司や周囲のスタッフに本当に申し訳ないし。退職のことは早く伝えるに越したことは無いけど、どうせ針のムシロなら、短期間の方があなたも職場もお互いストレスが少なかったかもです。

さて、職歴証明の件ですが事務関係の課で発行してもらうことができますよ。私は事務から「病院印が必要になるので、記録上、提出先を詳しく教えてほしい」と言われましたが、病院の規模にもよりますが看護部とは全く無関係なので正直に提出先を伝えても何も問題ないでしょう。特に私は次の就職先の病院からの指定の用紙で提出する必要がありましたので、否が応でも事務で状況説明が必要になりましたよ。在職中だと、退職見込みとして発行してもらう必要があるかと思います。公的な職場の場合は前歴加算の給与計算に必要になるので(年単位のカウントになりますが)、ややこしいかも知れませんが今の職場の証明書も必ず取っておいた方がいいですよ。


No.3
<2009年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:ぱんだ

返事が大変遅くなりました!!すみません…(*_*)相談へのご回答、本当にありがとうございました。

りんこさんのおっしゃることは、もっともだと思います。私も理由には散々迷いました…。

実は、今年入った同期もつぎつぎ辞めていく状況で…1人は家庭の理由で、もう1人は結婚相手の転勤、という理由で…(本当は違います)…他にも、まだ言ってないけど退職予定の人たちが少なくとも3人います。みんな3月、4月から入職です。

そんな感じなので…ギリギリに言う予定の人もいますが、私は来年の就職する人の募集のこととか、つぎつぎ退職を言っていくことを考えると、できるだけ早く言った方がいいのではと考えました…。

もちろん、2月、3月、まで働く予定でいました。

そんな感じで…理由も迷った結果…こんなことになってしまいました…。確かに職場にとっては迷惑きわまりない話です…。書類関係は、やはり事務で処理されるんですね。ちょっとほっとしています…。

円満、とかはあまり考えすぎないようにします…。どのみち迷惑かけるんだろうし…(*_*)

ありがとうございました。


No.4
<2009年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:ぱんだ

匿名さんへ

ありがとうございます。言う時期については、やっぱり早かったんでしょうか。いろいろ考えた結果、上に書いたような結論に至ってしまいました…。でも、もうできる限り病院名については伏せようと思います(*_*)


書類関係は事務に頼めばいいのですね。ばれても、ばれなくても、どのみちハリノムシロは変わりないので…。もう自分を優先してしまった結果なので…気にしないようにします(*_*)
事務の方に時期をみてお願いしようと思います。

ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME