看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

地方(僻地と言われるほどの田舎)の病院って、これが普通なのでしょうか? 馴染めません。

<2009年10月10日 受信>
件名:地方(僻地と言われるほどの田舎)の病院って、これが普通なのでしょうか? 馴染めません。
投稿者:森永

初めまして。

大学病院に勤務後、数年のブランクを経て、先月個人病院に復職しました。


いわゆる僻地と言われる田舎にある病院なのですが、業務内容に疑問を感じ、馴染めません。


いくつか挙げますと、

○病院で使用するマスクは各自で持参(病院のコスト削減)

○業務に院内清掃もあり、モップ掛けをするのですが、清掃後モップを流し台で水洗いし、手で絞る。→ディスポ手袋はしているものの、薄いし、そもそも手で絞る事自体を不潔に思う。もし鋭利な物がモップに挟まっていたら…と思うと怖い。

○手洗い後はタオルで手を拭く→院内で(洗剤アタック使用のみ)洗濯したタオルを1日1枚ずっと使用。 不潔だと思う。

○ロッカーに鍵をかけてはいけない。→ 貴重品を置けず勤務部署に持って行って置いておく。ロッカーの意味がない。
着替えた白衣や服を入れるのみの役目。

○白衣のクリーニングをしてもらえず、自宅で洗濯する。→ 緑膿菌やセラチア菌、MRSAなど色々な菌保有患者がいるし、自宅で洗うことを不潔に思う。

○処方箋をナースが書く。→院内はもちろん、提携先の老人ホームの患者のカルテにも記入。老人ホームから処方が必要な患者ごとに、欲しい薬剤が書かれたFAXが送られてくるので、それをナースがカルテに書いて処方している。

○院内の看護師の休憩室にある物品はほとんどが職員の持ち寄り。先日事務の椅子が壊れたが、職員が代わりの椅子を持ってきて使用。

○期限の切れた滅菌物を袋から出して、再度パックし直して、またガス滅菌にかけいる。

○注射や採血などで、翼状針を極力使ってはいけない(普通の針より値段が高い為コスト削減)

○時折しか消毒しない容器にカット綿を入れ、アルコールを浸し、アルコール綿を作って使用。

○採血など医療行為を素手で行う。(ディスポ手袋のコスト削減) → 体液や血液に触れることがあり、感染等心配になる。

○環境整備は薬液を使用せず、水で絞った雑巾がけのみ。

などです。


以前の大学病院では感染管理を始め、職員の安全管理などもきちんとしていましたので、本当にショックでした。

この病院以外にも病院はいくつかあるのですが、大体同じ医療レベルです。


別のクリニックでも、
採血は素手、トイレ掃除は手で使い捨ての紙状のシートで拭いて捨てる、環境整備をしないetc上記病院と同様で、馴染めませんでした。


もう他に行く病院もなく、都市部に移るか、田舎にいるならば、この職場で我慢するか、看護以外の仕事をするほか、選択肢はありません。


こういう病院の業務って、普通ですか?

業務に馴染めず、ストレスを感じている私は間違っていますか?

意見を聞かせて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2009年10月10日 受信>
件名:本文に少し追加します。
投稿者:森永

○注射や点滴を吸い上げる時に使用する注射針は、1日ずっと同じ物を使用しています。(患者に使用する針はその都度おろしていますが) 針のパッケージの所に薬剤名を書いておき、それぞれの薬液ごとに分けて使っています。
○また、使用期限切れの薬剤を監査の時は隠しておいて、とって置き、職員の治療時に使用しているようでした。(喘息に用いる吸入用薬液だったようです)
こういうコトは前職場では有り得ないことでしたが、皆さんからみてどうですか??
まだ外来処置室に数日しか行っていませんが、病棟はもっと色々あるみたいです。
○経管栄養を薄めて使っているような話が聞こえた(コスト削減?)
○前日から指示で繋いである点滴で、時間内に落とせなかった残量を、翌日新規に作成した点滴に混ぜて一緒に落としている、 などです。

何か意見があったら、本文と合わせてよろしくお願いします。


No.2
<2009年10月11日 受信>
件名:あ〜分かります。ここに同じ人間いますよ。
投稿者:夏希

はじめまして森永さん。読んでてあ〜分かるわ〜ってうなずけます。大学病院にいらした方なら余計にカルチャーショックを受けられたと思います。私は現在30代半ばの者です。本来元気なら13年目ナースなのですが一年半程前より鬱にて現場を離れて療養中です。私も新卒で中規模の総合病院に入職し急性期の外科病棟や集中治療室に勤務して、大学病院ほどではなかったと思いますが、各委員会や勉強会、看護研究など今考えると恵まれた環境にいました。私は家庭の事情や自身の持病により約6年で退職し、クリニック勤務をはじめたのですが…、全く同じ壁にぶち当たりました。白衣の自主洗濯?ひたすらコスト削減を考える院長にお局スタッフ、滅菌パックの再利用は私も目ん玉が飛び出るかと思うほどビックリ、私が見た最強は検尿の簡易検査ペーパー(ウロペーパー)を縦にハサミで切り離して一本を二本にする!そう!50本入りを100本入りにする!これナースの仕事でした。ここまでくるともう絶句です。やることがせこい…。私もそうでしたが自分が総合病院で築いた看護観やプライドが音をたてて崩壊しました。今まで私が学んできたこと、積み重ねてきたことって何?私は総合病院を辞めた後、3つのクリニックを経験しました、皮膚科、小児科、内科、どこも結局、総合病院時代の意識を変える事が出来ず心病んでしまいました。私は家庭の事情とか色々不調抱えてたので、そうゆう事だけが鬱の原因では無いのですが、森永さんの状況が手に取るように分かります。私も今悩んでます。今から病棟でやってく自信も無い、でもまたあのクリニック勤務に戻るのかと思うと、もうこの看護の世界に居場所が無いんじゃないかと…。森永さんは全然おかしくありません、大学病院など教育や看護に正当な所で勤務してきた者にしたら、本当にカルチャーショックですよね、何もアドバイスが出来ずごめんなさい。ただ同じ人がいたんだと思って長々と書いてしまいました。私も出来る事ならナースは辞めたくない、また白衣を着たい、そう希望を持って鬱と闘ってます。


No.3
<2009年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院から民間に移ると多分同じ様に悩む事が多いでしょう。恵まれすぎてますからね、大学は。私も同じでしたよ、そこまでひどくはなかったですが。でも、まず否定からはいっていませんか?。いい所見つけようと努力してますか?。必ずいい部分もあるんです。再滅菌はコスト削減で間違ってはないと思いますし、物品の持ち寄りも微笑ましいじゃないですか。ただ絶対ゆずれない事はあると思います。タオルとか手袋とか。それは相談して改善していくべき事ですよね。認めた上で提案する事が上手く業務改善するコツです。否定からではなく、いい所さがしてみましょうよ。理論詰めでいくと受け入れてもらえません。資料集めて相談というスタンスで臨んで下さい。看護師で立派も立派じゃないもありません。今までの歴史で試行錯誤しながらやってきたはずなのでまずはそこのやり方をやってみて、その上で提案していきましょう。すべては患者様の為という認識があれば改善できるはずです。


No.4
<2009年10月11日 受信>
件名:へき地は関係ないと思います
投稿者:小夏

本当に離島なら分かりませんけども。
私も四国の田舎の出ですが大学病院や県立病院はちゃんとしてましたよ。
探してみてはいかがでしょうか?

・採血の時手袋未着用の病院は案外多いかも?
テレビでインフルエンザのニュースを見ていたとき、看護師も医師もワクチン打つときに手袋をしていませんでした(驚)

・マスク持ってこいというのもあると思います。
品薄になり高騰したので。

・翼状針できれば使用してほしくないのもよくある話です。

・休憩室の物品持ち寄りもあり得ます。
私は公立病院?に近い病院で働いていますが全部持ちよりです。
月1000円ずつ看護師から集め看護師が使うティッシュ、職場で使う書籍なども全て看護師の負担で購入しています。
なおかつ、業務で使用するパソコンにも関わらず詰所に1台看護師のカンパで購入させられました。

・残業代の支給をあいまいに拒否したり、労働基準法を大幅に破ったり。

・ロッカーのカギかけ禁止もあります。

・白衣の洗濯自費も多いです。
どころか、白衣自分で調達というところもあります。

大学病院は公的な資金も多額に入っており基本的にかなり恵まれた職場です。
また、教育の場なので基本に大変忠実です。
診療報酬は原価割れのものなどもあるので一般的な病院は結構シビアです。
公的資金が入らないことがほとんどなので。

タオル使いまわし、看護師処方箋書きなんかはアウトだろうなーと思います。
保健所に通報したらいいと思います。


No.5
<2009年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:やまりん

処方箋をナースが書くのは経験ありませんがよくあることだと思いますよ。
私は経験18年ですがクリニックや個人病院などは掃除、洗濯なども業務に含まれ東京でも良くあることです。
感染を考えると不安ですが私は採血や点滴などは素手の方が感覚的にわかります。医療の世界はどんどん変わってきていますね。


No.6
<2009年10月11日 受信>
件名:共感します・・・
投稿者:桃

わたしも中規模病院を2ヵ月で辞めて、仕事を探しています
この中規模病院でのショックはすごかったです
まず病棟に医師がきません、ナースステーションに5分くらいいつ現われるかわかりませんが、きたときに、患者の病状報告をして指示をもらいます
指示をカルテに医師がささっと書いた後は、ナースが、処方箋、指示簿、すべて書くんです・・・その5分のときに患者よりも医師の報告に来ないとその医師は怒ってしまって指示をくれないんです・・・

そして、准看護師の役職がいました
看護師の数は少なくほぼ八割が准看護師の60歳くらいのベテランで昔からやってきたことをとにかく押し付けてきます
熱発が、つづき、夜勤バイトのまともなナースとまともな当直医が、熱源であろう、IVHを抜去し、抹消から点滴を継続したところ、その病院の医師は怒り狂い、勝手なことをしたから、もう二度とIVHは入れないといい、その患者さまは、ずっと抹消から、持続点滴を続けています(意識がない療養病棟の患者さんだから、この医師は威張れるんだろうと思いますが)
准看護師さんたちは、それを認め、医師に対し服従です、意見などいいません
わたしもしばらくみていて、このやり方がわかったとき、とても馴染めないと決断して退職しました、、、かなりショックでしたね

かといって、クリニックも、翼状針使うな、ぞうきんはここにおけ、とにかく患者様の応対よりも、、くだらない服従や、コスト削減、ここらへんが重要になっていますので、ほんとこれはこれ、自分のしてきたことは、これ、、ってわけないと仕事続けられないですよね

わたしも、いま仕事探していますが、恐怖心でいっぱいです
また訳のわからない職場だったらどうしようって思って躊躇しています
せっかく免許証があるのに、使いたいし働きたいのに、、、共感したので、書かせていただきました


No.7
<2009年10月11日 受信>
件名:追加 2
投稿者:森永

夏希さん 匿名さん 小夏さん やまりんさん 桃さん ご意見拝見しました、ありがとうございます。
追加投稿に書き忘れたコトとして、看護師が薬剤師業務や臨床検査業務を行っています。(各一名しかいない為お休みの日は看護師が代行)
薬剤を調剤(分包したり)、検体を円心分離器にかけたり、尿検査とか簡単な検査は看護師自身が行っています。
また私が入職する前に、複数の看護師が退職したらしく、人が足りません。 入院患者約30名の病棟では、夜勤2名、日勤も2名体制で行っています。 外来処置室は1or2名で、薬剤師や臨床検査技師がいる日でも、忙しい時はそちらの仕事を手伝うコトも多々あります。
日勤が2名という事態にも驚きました。
そして、職員の待遇ですが、
○残業代なし
○ボーナスの査定は入職後1年を経過してから。
○退職金は入職後3年経過してから退職金共済を掛け始める。
と規定に書いてありました。
これは院内事務にあったものを見せてもらいました。

看護師は2、3名しかおらず、他数名は准看護師です。
正規採用者はあまりいないようで、、
休憩中2人の准看護師と事務の方とのやりとりでは、身分は常勤パートで賃金職員だと話しているのを耳にしました。
病院管理者からは、看護師が正規職員になる条件として、一月2/3の出勤と夜勤に入ること(准深勤務で月8回)の両方が前提と聞いています。
(今は日勤のみで勤務も15日未満なのでもちろんパート扱いです。社会保険の関係で15日未満の勤務となっています。その為今は国保*国民年金)
夜勤に入っている看護師の勤務を見たら夜勤が准深通しで8回勤務、日勤は4日程度しかなく、夜勤専門のような勤務で、自分にはとても無理そうです。
管理者に伝えたところ、パートのまま時間給で月に一回でも夜勤に入ってくれと言われました。。
  これまで意見を下さった皆さんのコメントを拝見し、やはりこういう病院は他でも存在し、この病院だけではないのだ、と思いました。。(お一人ずつ返信出来なくてすみません)
追加1 2 と合わせて何かまたご意見がありましたら、よろしくお願いします。


No.8
<2009年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:トロロン

最近、私も全く同じ体験をしました。うちの病院ではマスクは3日同じものを使用するとか・・・
三方括栓の使い回しなどがありました。知識がなければ気にならないことなのかもしれませんが、
いちいちが気になってしまい上司に言っても「カルチャーショックだよね〜」で終了
コストのこともわかるけど、もし、医療ミスで訴えられたら、さらにお金がかかるのに・・
さらにずっと働いているスタッフに「たった数日で病院の何が分かるの?」と言われました。
たった1日でも、普通に経験と常識のある人ならその行為が正しいか間違っているかくらいは
わかると思うし、逆にそこの習慣に浸かってないから余計分かってしまう部分もある思うのですが。
若い准看の子は「今までこのやりかたでやってきて事故なんてないから」と異常の認識もない。
まるで、自分が変なのかと錯覚するほどの場所でした。
言葉が通じない・・・常識が通じない・・・同じ日本なのに、同じ看護職なのに。
そして、そういう場所にかぎって閉鎖的な准看体質なんですよね。
だから病院の将来性、医療事故や自分が病気に感染する危険性、給料等考慮したら
すぐ、辞める決心がつきました。自分の看護観、今までに身につけた経験や知識が活かせる職場
探しって難しいですね〜。森永さんは全く正常ですよ、間違っていません。
もし、私がいる病院に森永さんみたいな方がいてくれたら、めっちゃ理解しあえたのになぁと思います。


No.9
<2009年10月11日 受信>
件名:同じです
投稿者:いちご

なつきさん、森永さん..私も同じです。個人病院でも きちんとしてるところはあります。今、勤務している所は、ウロペーパを半分にしています。薬品ある部屋も 鍵はかけない。かけようとしたら、しないで良いと言われたり。以前、働いたクリニッツクは、そういうことは なく、鍵もきちんとかけてました。トップが しっかり していたからだと思います。今は..清潔、不潔の区別もなく、もう、たくさん...数えたら、きりがありません。また、看護も適当です。よく 今まで事故が起こらなかったか..不思議です。注意される事は、桃さんの言うとおりの くだらない事と素人のような考え...とても看護師とは 思えません。


No.10
<2009年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:はるかぜ

森永さん、はじめまして^^
わたしもカルチャーショックを連日、受けつつ、
勤務を続けている者の一人です。
地域の問題ではなさそうですよ!
経営と、安全管理、危機予知感覚の程度の低さの問題に思います。
大規模専門病院から、近くの個人病院に転職したものですから・・・

笑えるので、たとえ話を書いちゃいますね。
?オムツ交換時はペアで行い、陰部洗浄担当者のほうが、片手だけグローブをつけてよい。
?吸引チューブは一人一日一本。気切、挿管者は、口・鼻孔とあわせて二本。
?呼吸器ウィニング時たりとも、血ガス採取せず・・・もちろん、呼吸器に乗るときも。
?サージカルマスクは、一人一枚まで。
?インフルエンザがパンデミックになったので、病棟入院患者のリハビリは自室で。リハ室は外来リハもするので危険!?
?ナースシューズはサンダルでも全然おっけい^^
?ゴミ箱はもちろんペダルペールじゃありません、蓋も無いです・・・

あらら、笑ってもらえない内容ですね><
挙げると100コくらい書いちゃいそうなので、ここで、休息。

先進医療でなくても、正しい医療に従事したいものですね。
わたしはあと何年か頑張って、部長ほか上司が定年するのを待ちます・・・


No.11
<2009年10月11日 受信>
件名:本文の補足です
投稿者:森永

○モップ掛けのことですが、処置室や診察室などの床を拭いた後、それを流し台にて手洗いし、手でモップを絞るのです。(足踏みでモップを絞るような物がない) 不潔だと思うし、万が一針とか鋭利なものがモップに挟まっていたら、と思うと怖いです。
○それから、トイレ掃除も看護師が行いますが、そういう時などに使用するディスポ手袋を使い捨てにしません。一回使ったものをとって置き、次に何かに手袋を使用するときに使っています。 一回使った物をまた使うのですから、二回目に使う時に手袋に穴があいている場合もあり、先日トイレ掃除に使用した方が、破れていることに気付かず、薬液で手の皮が一皮剥けてしまったそうです。
ディスポ手袋を使い捨てにしないのも、普通によくあることなのでしょうか?


No.12
<2009年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院は最先端の医療が提供できますが、個人病院では経営者のさじ加減ひとつで成り立ってしまうので怖いですよね。
でも、私もだいたい経験したことがあるものばかりです。
ただ、残った点滴を新規のものに混ぜるのだけは、さすがにないですが。

私も数々の個人病院をみてきましたが、最強だったのは
ガラスの注射器を素手で洗っていたところがありました。(10年前の話です)
もちろん、感染症を調べもせず、熱湯で煮沸消毒したものを又使用します。
(採血だけは真空管で、注入はガラス)
これには、身の危険を感じ1日で逃げました。

結局、個人病院は密室なので、「ここではこうなのよ」と言われたらそれまでです。
合わなければ辞めればいい。それだけです。


No.13
<2009年10月11日 受信>
件名:みんな一緒ですね
投稿者:いちご

トロロンさんの言うとおり..訴えられたら、病院はすごいお金を請求されるのに...でも、今は 個人が訴えられるから、口裏を合わせられたら...個人が 負けます。それに、.自分が感染にかかる危険もあるし...。トロロンさんと同じで、言葉.常識が通じない...何処の時代に迷い込んだか...と感じました。そして、森永さんの.病院の...点滴の残を混注するということは、考えられません。でも、私のところも、驚くようなことを しています。するように注意されますが、でも、私は しません。患者に 何か あれば、訴えられるから...でも、やはり 辞めようと考えています。


No.14
<2009年10月12日 受信>
件名:総合病院ではたらいていたらビックリですね
投稿者:tika

ありえないことがスタッフが知らないが故なのか漫然と行われているのが現状のようですね。
一気にこの事態を変えるのは困難なようですが、1つでも改善させるように働きかけるためにはデータ、根拠で伝えて上司が理解があるかどうかだと思ます。ハード面、コスト面で制限がかかってくるのでしょうがやれる中で少しでも理想に近いやり方を見出さないと無理なんでしょうか・・・悲しい格差ですがある中で何とかやらないといけないんでしょうね。


No.15
<2009年10月12日 受信>
件名:わかります。
投稿者:もに

はじめまして。
私も地方の病院につとめてびっくりです。
感染防止はなっていないし、いろいろなことをみて
心身症になりかけました。
今はいいところを探しているところです。


No.16
<2009年10月12日 受信>
件名:ご意見ありがとうございます。
投稿者:森永

トロロンさん いちごさん はるかぜさん 匿名さん tikaさん もにさん コメント拝見しました。ありがとうございました。
今まで意見を下さった皆さんのコメントを一つ一つ読んでみて、自分だけが直面している問題ではないのだと思いました。 個人病院等では、院長ほか管理職者の考え方一つで、病院の経営が変わってくるものと思います。 コスト削減や利益の追求の結果で、職員の安全管理がなされていなかったり、業務内容に問題があったりすることを悲しく思います。 看護の原理原則など存在しない感じですし…。 患者さんにも申し訳なく思えます。
しかしながら、今現在、私の住む地域は本当に田舎でして、僻地と言われるようなところです。(自分の住む地域には病院が在りませんので、一番最寄りの病院で、車で約30分ほどの隣の地域の個人病院に復職しました。) それよりさらに少し遠い場所にも病院があるのですが、それは地域医療振興協会が運営している病院で、医師や看護師も派遣されてきているみたいです。 そういう、医療機関が少ない地域に住み、転職を繰り返す訳にもいかず、 毎日がストレスで、過食の結果、すぐに3kgほど太ってしまいました。
しかしながら、嘆きながらただ毎日を過ごしていても仕方ないと思い、まずは自分で出来る対策を始めました。
○これからの季節、インフルエンザ等心配ですので、まずマスクを購入しました。
○そして、看護師の足元がナースサンダルなのですが、学生時代も前職場でも、安全上ナースシューズを履いていましたので、自分で新たにシューズを購入してきました。
ここにコメントを下さった皆さんがもし一つの病院に集まったなら…理想の看護を追求出来るのに…と残念な気持ちでいっぱいです。 せっかくの休日も、出掛ける気にならず、ただ家で体と頭を休めるのみです…。


No.17
<2009年10月12日 受信>
件名:優先順位を考えてみましょう
投稿者:小夏

譲れない一線があると思うんです。

看護師の白衣自費購入&洗濯自己負担あたりは仕方無いと思うんです。
マスク、手袋、ペーパータオル自己購入も仕方無いと思うんです。
病院側が支給してくれないと不満を言わずに自分で買えということですよ。使うなということではないです。病院側が買える余裕がないということです。
性能に問題が無ければ新品製品の期限切れの再滅菌も仕方無い(まあ、たいてい再滅菌不可だと思いますが)。

看護師向け通販雑誌になんでマスクや手袋、あげくペアンが掲載されているのか考えたことありませんか?病院が買ってくれないからですよ。

このあたりは経営難の時代ですし仕方無いと思います。
サラリーマンだって自己負担しているものって多いですから。
そのため、税金に控除枠があるわけですし。

しかし、書きこまれた中でも以下のものは早急にやめさせるべきだと思います。

○注射や点滴を吸い上げる時に使用する注射針は、1日ずっと同じ物を使用しています。(患者に使用する針はその都度おろしていますが) 針のパッケージの所に薬剤名を書いておき、それぞれの薬液ごとに分けて使っています。

これは訴えられたら負けると思います。

○また、使用期限切れの薬剤を監査の時は隠しておいて、とって置き、職員の治療時に使用しているようでした。(喘息に用いる吸入用薬液だったようです)

使われている職員が了承していて患者さまに使われていないならいいかも?
私は使われたくありません。

○前日から指示で繋いである点滴で、時間内に落とせなかった残量を、翌日新規に作成した点滴に混ぜて一緒に落としている、 などです。

これは…いつぞや死亡者が出たクリニックと同じで死者出ますよ。
倍倍ゲームで細菌が増えますし!!
これで死者出たら投稿者さんもまともな職場に就職できなくなると思います。
一刻も早く辞めるか、職場のやり方を変えないと危険です…。


でも、たまには考えてほしいんです。
資金が投入され恵まれているのは大学病院くらいなんです。
多くの診療報酬が資材代にもならない金額に設定されていたりするんです。
原価割れのものたくさんあります。
それに加え、医師・看護師・薬剤師などなどさまざまな人件費がかかります。
施設の設備も老朽化します。建て替えなければいけません。
なぜ、こんなあさましい真似をしないとやっていけなくなったのか…医療行政が悪いというのもありますよ。
看護師も看護協会という大きな団体がありますから出来たら皆さん参加して少しずつでも声を上げていってはどうでしょうか…。
今、医師会が過労医師のCM流しています。
看護協会もやるべきです!!

相当シビアな経営をしないと民間病院で利益を上げるのは無理に近いです。
まして先進医療を提供しているわけでもない田舎の病院などは…。
聖路加病院は良い看護をしていると有名ですが聖路加病院ですら医療部門は赤字です。
不動産で利益を上げてなんとか経営をしているのです…。


No.18
<2009年10月13日 受信>
件名:ちょっと話は変わりますが
投稿者:匿名

地方でもデイケアや訪問看護などの事業所は無いのですか?
病院にこだわらずそういう職場があれば、就職されるのも一つの方法かと思います。
書き込みを拝見する限り、そこの職場にご自身が全くメリットを見出せない様子。
我慢してお仕事を続けられても、消耗するだけではないでしょうか。

田舎なので辞める時もいろいろ大変でしょうが、私だったらそこまで思いつめるのであれば、辞めて看護に限定せずに他の仕事を含め探します。
結局は看護師として働くのであれば、どこに重きを置くかは自分のプライドの問題だと思います。
いろいろご事情はあるでしょうが・・・失礼な書き込みだったらごめんなさい。


No.19
<2012年07月23日 受信>
件名:看護師になりたいのですが
投稿者:パパさん

長引く不況により、会社が倒産してしまい、今有料老人ホームで住宅管理人をしています。夜勤・宿直もあるのですが、苦にはなりません。ただ、給料が安いです。看護師の給料は高く、看護師さんに相談した所、看護師になってみればと言われました。もうすぐ、40才です。年齢的に可能でしょうか。職場の看護師は1年で5人も代わっています。人間関係が複雑な職場なので。看護師は女性の多い職場ですが、男性でも可能でしょうか。ご返事、よろしくお願いします。


No.20
<2012年07月24日 受信>
件名:No.19さん
投稿者:匿名

なぜ新たにトピ立てしないのですか?
気付いてもらえないとおもうけど。


No.21
<2012年07月26日 受信>
件名:わかります
投稿者:匿名

森永さん、わかります

私も都内の大学病院に勤務していましたが、旦那の転勤で地方へ、今、200床ほどの病院で、パートとして勤務してますが、いやぁ〜ビックリの連続ですわ

ディスポ手袋は破れるまで使い続ける、ディスポ注射器も日付が書いてあり、2週間使ったら交換するなどなど、今だに慣れません

スタッフの皆さんは「慣れないの?大丈夫よ、適当にやってても、死んだ患者は1人もいないから、自信持って」と、逆に励まされました

ずぅーと勤務しているスタッフは、疑問すら持たないんでしょうねえ〜

慣れって、本当に怖いです


No.22
<2012年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私のところは、処方箋は、医師が後で確認印を押します。医師数が少なく、すぐに処方箋をかけないので、先にナ-スが書いていて、それに医師がサインをするようになっています。ですからまったく医師の目がいかないということではありません。
しかしナ-スは、間違いの転記をしないかがひやひやです。
他の感染予防については、厚生省基準とCDC基準で行っており、変ではないと自負しています。医療安全関連でも、一定のEBで行っています。
100床の小さい病院ですが、看護部長がしっかりしています。


No.23
<2016年05月06日 受信>
件名:わかります
投稿者:りん

私も転職したばかりですが、定期処方箋もカルテ見て看護師が書いてドクターの印鑑押して出したり、採血指示、レントゲン指示もドクター印鑑ポンポン押す、カルテ間違いも訂正印こちらで押しておく、等ビックリしましたよ。また採血も血球はナースがするんです。
割りきるべきか、悩み中です

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME