看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

死に慣れてきて辛い・・・

<2009年09月10日 受信>
件名:死に慣れてきて辛い・・・
投稿者:みかん

今年から、看護師として内科勤務しています。3月から今まで何人もの死を見てきました。
 私が思っていることは当たり前とは思います!!亡くなってしまい死後処置など一定の事をしたら、普通の業務に戻りますが最近一つの流れ作業の一つになっていて、ホントにこれで良いのかと悩んでいます。やっぱり割り切って仕事するしかないのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2009年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:ミルク

死に慣れるという事は確かにあります。
私もがん専門病院でたくさん看取ってきました。
でも、なれていくのと同時に死とは何か?死とはどうあるべきなのか?という自分なりの死生観のようなものが看護師の経験を積むと出来てきます。
最期患者さん&家族がどうしたら納得のいく最期を迎えられるのか?
慣れていくことよりもそちらに意識を向けていくことが看護師としてのやりがいに変わっていくと思います。


No.2
<2009年09月10日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:みかん

私自身死について考えていきたいと思います。


No.3
<2009年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は18年も働いて、ホントに多くの方を送らせていただきました。一年目は多分皆同じ様な悩み持つと思います。経験して少しずつ看護できるようになってきます。そして段々人を、死を尊厳できる様になってきますよ。言葉だけきれいごといっても納得できないでしょ。経験つんで下さい。ただ流れ作業という気持ちで最後の瞬間を見送らないで欲しいです。貴方が生きてきた貴重な時間と同じ、(それ以上かな)を生きてこられた方です。泣いたり笑ったり、仕事できつい思いしながら働いたり、子育てに悩んだり。想像しかできませんが一生懸命生きてこられたはず。最後堅いベットで何の感情も無く業務として送られたらどんな気持ちかなぁ。泣いて悲しんでといってるわけではないですよ。私も泣きません。淡々と処置します。ただ大事な家族を持って守るものができると死がどれだけ重いものかもわかるようになったんです。お疲れ様、頑張ったねと心から声をかけて見送る事ができるようになりました。それでもいい看護ができてるかどうかは自分でもわかりません。


No.4
<2009年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:みらい

新卒からずっと集中治療室(10床ほどの)勤務です。
わたしの場合、死に慣れたというか、入職当初から先輩方が淡々とエンゼルケアをし、さらには普通に世間話や談笑しながらっていうのを見たからか、変に感覚が麻痺してしまったように思います。集中治療室で亡くなる方っていうのはだいたいが初めから意識ない方が多いので、患者さんの人柄や人生にふれたわけでもなく、あまり患者さんに思い入れることができないです。
家族とのかかわりも短いし、病棟自体がそんなに看取りに力を入れていないから、いつまで経ってもそのへんの家族看護は下手だなぁと思います。
ただ一般病棟やほかの病院経験がまったくない分、強く言える立場でもなくて疑問を感じてる日々です。

あと最近思うのは、医療が発達したばかりにムダに(と言ったら失礼ですが)生かされる患者さまの多いこと……医療の進歩を過信して期待の大きい家族。呼吸器つけて鎮静剤投与して寝かせたままでいいから、そこにいてほしいと言う家族。患者さまはどんどん見た目も人相も変わっていく。結局それは家族だけのエゴであって、それが患者さまを苦しめていることに気づかない。体だけ生かされて、苦しみだけ長引いて、自分なら生きたいと思うのか。そのわりに、いざ最期がくると「今は仕事休めへんのに!」って!最後まで自分の都合かよ!まぁうまくICできない医療者も多く問題あるんですけどね。
でも医師自体が新人医師の経験値を上げるためだけにムダな治療をすすめる上司の医師たちばかり…いったい誰のための治療・看護なんだと疑問を持たずにはいられません。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME