看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護の記録で使われる記号について

<2009年07月22日 受信>
件名:看護の記録で使われる記号について
投稿者:ちぃ

介護してますがたまに看護の記録で薬の分3をカタカナのスみたいな記号でかいてるのをみますが分2や分1ならどんな記号になるのでしょうか
あの記号にはどういう意味があるのか不思議です

スポンサード リンク

No.1
<2009年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設によりけりですが、おそらく食後すぐの略ではないでしょうか?


No.2
<2009年07月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それは

 分3=N=朝・昼・夕

 分2=M・A=朝・夕

 分1=A=夕       食後 (の服用が多いです)

 ただし 袋や分封に注意書きがしてある事もありますので
     よくお読みくださいませ
     これに限らずと思います


No.3
<2009年07月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

分封は正確には分包です。
この場をお借りして謝罪いたします。
大変 失礼いたしました。


No.4
<2009年07月23日 受信>
件名:施設の方に聞くのが一番です。
投稿者:匿名

うちの職場(急性期)ではそのような略語は使用していませんでした。

一部の職場では共通の用語でも一般的でないかも知れません。
一度看護師に聞いてみるとよいと思いますよ!


No.5
<2009年07月29日 受信>
件名:古い病院では今も使っているらしいです
投稿者:小夏

バイト先の病院は使ってました。

分2は横棒に縦棒二本でした。
でも、病院によって微妙に違うので聞いたほうがいいです。
スは「食ス(ショクス)」と読み食後すぐという意味だそうです。

私は一件目の病院も薬剤関係はパソコン入力、二件目は完全に電子カルテの病院だったのでさっぱり分からず、聞いたところ大変馬鹿にされました。何年やってるのーみたいな事も言われました。私からすると時代遅れで事故の元だし、前世紀の遺物と思いましたが、バイト先なのでへらへら笑ってごまかしました。

ローカルルールは病院ごとに違うので、ネットで聞くと間違いの元なので確認したほうがいいですよ。


No.6
<2021年08月13日 受信>
件名:家人の記号について
投稿者:べこちゃん

アセスメントを作成しています。K F Yの意味を教えて下さい

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME