看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

誤薬を起こさない為の確認方法は?

<2009年07月06日 受信>
件名:誤薬を起こさない為の確認方法は?
投稿者:ちか

私の働いている病院で誤薬をがありました。ダブルチェックはしていますが、その後の対策として他にいい考えがなくて困っています。他の病院ではどのように誤薬を防ぐ方法をされているのか教えて下さい。
私個人でも注意をしていますが食事介助をしながら内服を配ったりしているので、配薬だけに集中したくても出来ない状況です。特に夜勤明けに誤薬を起こす率が高いように思います。
療養型病棟の為Ns1人とCw1人で夜勤を行っています。
いい案があったら教えて下さい

スポンサード リンク

No.1
<2009年07月07日 受信>
件名:配薬ミスということですか?
投稿者:小夏

薬袋から出し間違えることを指していますか?
それとも違う患者に飲ませたとかですか?

薬袋から朝のみ内服にも関わらず昼も飲ませてしまった。準備の時に出し間違ったという意味でレスします。

うちの病院は前残業で始業前に薬袋から薬を出します。サービス残業ですね。
例えば昼に飲ませる薬を朝の申し送り前にトレイに出してしまいます。
1錠のみだと紛失しても困るので紙に部屋番号と名前を書き、ヒートの錠剤をセロテープでとめます。
一つのトレイに10人分ほどの薬を並べます。
(うちはチームが二つに分かれているので、違うチームの薬は違うトレイです)
その間は確認の読み上げ以外は話さずに、どれだけナースコールが鳴ってても絶対にその場を離れません。深夜勤務者にまかせます(そもそも始業時間までは深夜勤務者の二名と看護助手の1名しかいないことになっていますから。気にはなりますが我慢)。
仕事が始まってしまうとナースコール対応をしないといけなくなり、薬を出している間にその場を離れたりするので間違いをしやすいです。


薬袋に入れる薬は切れ日が同じものであれば薬局で一包化してもらいます。
粉薬もある場合は一包化してもらった薬にセロテープでとめていきます。
割とミスは少ないです。
1か月に1回あるかなーという感じです。
高齢者ばかりで配薬する患者ばかりですけど…。


どうしても毎年2〜3回は起こるのが週一回内服とか隔日投与とかですね。
あれはややこしいです。


No.2
<2009年07月09日 受信>
件名:小夏さん有難うございます
投稿者:ちか

患者様に飲ませ間違えの事です。
投薬車から出す時に確認を怠って起きた事故です。患者様が急変し救急に運ばれて延命し今では徐々に回復しているようですが・・・
以前は食事介助前ワゴンに出しテーブル毎に並べて配薬をしていたのですが、紛失や落としてしまうので
投薬車ごと食堂まで持って行き患者様の前まで運んでそこで投薬車を開けて取り出し介助しています。
投薬車から取り出す前に名前の確認を忘れずにするには内服薬を取り扱っている間は食事介助をせずに内服介助に没頭した方がいいのでしょうか?集中して出来ないのも環境があまりよくないのか・・・
自分の身を守るにはその方法しかないように思います。

皆さんはどのようにして自分の身を守っていますか?


No.3
<2009年07月09日 受信>
件名:無題
投稿者:ピエトロ王子

個人の注意力には限界がありますし、夜勤明けなら尚更ですよね。

ただ、誤薬というのが何を指しているのかよく分からないのですが・・・

配薬の場面の例で言えば、私の場合、「複数人数分の薬をケースで持ち歩くが、服薬直前に、部屋のネームと薬袋を目視で確認、ベッドネームと薬袋を目視で確認、名乗れる人には名乗ってもらい薬袋を見て復唱」をやってました。
そんなの当たり前だと言う人もいれば、業務は薬配りだけじゃない!という人もいて・・・共通のルールにするのはさらに難しい。

ルールだらけになっても辛いので、優先順位の低い対策は切り捨てる、というのもひとつかな、と。
(統計とって、分析して、与薬の業務フローを見直して、根拠を示す必要があるとは思いますが)

他の病院の話ですが、薬出しを誰も来ない部屋で集中してやったところ、セットミスが減ったという報告がありました。また、「今は話しかけないで☆エプロン」をするとか。
業務中断、多重業務への対応は、私も是非教えてほしいところです。


No.4
<2013年07月29日 受信>
件名:薬箱より薬を出し忘れない具体的な確認方法
投稿者:りみ

薬箱より薬を出し忘れることが最近多いです。
どうすれば予防できますか?
具体的に教えてほしいです。
よろしくお願いします。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME