看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者家族への関わりで悩んでいます

<2009年06月12日 受信>
件名:患者家族への関わりで悩んでいます
投稿者:くまママ

はじめまして。
ある術後患者さんのご家族について悩んでいます。その患者さんは手術数日後より熱発されて、一ヶ月近くたった今も発熱を繰り返しています。術後ご家族のお一人がずっと付き添われていたんですが、最近治療がなかなか進まないことや、術前同室者だった方ががどんどん退院されていくことに対し落ち込み、時折病室外などで流涙されている姿を見かけるようになりました。長期間の付添いで疲れてもおられるため、一度帰宅か気分転換の外出を勧めたのですが「帰りたいけど、自分がいない間に何かあったら怖い。家に帰って心配するより一緒にいたほうがいい」と話し、一度も外出されていません。流涙されるか回数も日に日に増えているようで、このままでは本人さんより先にご家族が倒れられるのではないかと心配です。ご家族の方が気兼ねなく外出もしくは帰宅できるにはどう声かけしたらいいでしょうか?その他ご家族に対する関わりで何か良い関わり方はないでしょうか?

ご助言よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2009年06月12日 受信>
件名:くまママさんへ
投稿者:ジンベイザメ

拝見させていただいて思ったことを書かせていただきます。
まず、ご家族の気分転換になることが本当に「外出すること」なのかどうか?
外出が気分転換である、というのは看護師の価値観である可能性がありませんか?
このあたりの情報収集とアセスメントが必要かと考えます。

以外に、「聞いてもらえた」、と相手が思ったほうが気分転換になっていたりします。
聞いてもらえた、と相手に思わせるには訓練が必要です。
目のあわせ方であったり、頷きのタイミングであったりです。
この人の気分転換は何が必要か、を探ってみてはいかがでしょうか?


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME