看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

胃ろうチュ-ブの汚れはどうしたらいいのですか?

<2008年09月11日 受信>
件名:胃ろうチュ-ブの汚れはどうしたらいいのですか?
投稿者:新米ナ-ス

老健の看護師です。上司の昔はバリバリ病院で働いていたという看護師さんの、適当な情報で日々振り回されています・・・ここ最近は胃ろうチュ-ブは酢水につけると、汚れが防げるなどと、言い出し、なぜか毎日腹部のボタンから接続部を外させ酢水に漬けさせます・・・?これって本当ですか?最近施設や病院でもこのような方法をとっていると、自信満々で話されてます・・・
経験も知識も不足している、情けない看護師に最近の情報教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2008年09月11日 受信>
件名:私の働いているところでは
投稿者:ちえ

EDチューブを夕方分の栄養が終了したら、最後に酢水(酢:水=1:9) を10mlほど注入させます。そうするとつまりを防ぐことが出来るということです。
文献で見たわけではないのですが、私の働く病院ではそのようにしています。


No.2
<2008年09月11日 受信>
件名:正しい知識は資格保持者に聞くといいですよ。
投稿者:ジンベイザメ

このようなお悩みは、内視鏡技師の資格を持ったNSが詳しいです。
接続をはずすようなことは聞いたことがありません。
酢水を通すとチューブがつまりにくくなるというのは6年前に言われ始めて、
今に至ります。
酢3CCに白湯10CCが目安だったかな?
技師さんの研修で正しいことが教えられています。


No.3
<2008年09月12日 受信>
件名:当院でも・・
投稿者:まだまだ新人気分

私の勤務先でもボタンから接続ルートを外していますよ。
ルートが残っていると、患者さんも邪魔ですから・・・。
酢水も活用しています。
毎回のことですから、そのうちルートは汚れてきますが、比較したわけではありませんが、汚れはつきにくいようです。


No.4
<2008年09月13日 受信>
件名:メーカーさんの資料にも載ってましたよ
投稿者:小夏

酢水は有効性のデータも少しずつ集められていて、安価なので活用している施設病院多いですよ。
メーカーさんの資料にも載ってたかと思います。
テルモさんがくれる新人向けのPEGの管理ブックみたいな本です。
今、手元にないので別のメーカーさんだったらごめんなさい。
普通に電話して住所を言えばただでくれると思います。
私はただでもらいました。

ボタン式であれば使わないときは根本から外しておくのがいいと思います。
そのためのボタン式なので。
つけておくと、タオルなどでくるんでも何かの拍子に患者さんの肌にあたったりして荒れの原因になったりしますし。


No.5
<2011年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:椀た

酢水は確か科学的な根拠が無いから、大分前からやらなくなったんじゃなかったっけ??
前に居た病院では、酢2ccに白湯18cc→計20ccでした。


No.6
<2011年06月22日 受信>
件名:酢水に対して
投稿者:山ちゃん

私は今、看護研究で胃ろうと腸ろうをせいけつにするのに酢水を使用することになったんですが、酢の割合とか内服で禁忌なものはないかなど調べてみるが、なかなかみつからないのですが、上記のことが載っているものありますか?
もしくは教えて下さい。


No.7
<2011年07月01日 受信>
件名:胃ろうの方の投薬について
投稿者:ありりりん

胃ろうの方の投薬はやはり胃ろうからですが、注入の途中に投薬しますか?
それとも注入食が全て終わってから投薬しますか? うちは、ボタン式以外の方には注入後酢水を通しています。30cc(酢3ccに水27cc)


No.8
<2014年04月10日 受信>
件名:酢水について
投稿者:ベテランナース

酢水は効果がないと学会やNST研修会などで発表されてます。公的病院では中止した病院もあります。


No.9
<2015年04月05日 受信>
件名:無題
投稿者:ナース18年目

酢水は10倍酢が基本です。注入最後のフラッシュに使用し、十分内容物を注入した後に入れないと逆にたんぱく質と反応し固形化しつまりの原因になるので気をつけなければいけません。

あと、ボタン式の場合は、注入時以外チューブは根元からはずして、使用後~使用直前まで消毒につけています。

内空が汚染されている場合、1%重曹の使用も研究が増えています。腸ろうの患者に使用しつまりの改善も当院ではみられました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME