看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

療養型病院について

<2008年07月03日 受信>
件名:療養型病院について
投稿者:young

最近療養型病院に転職しました。今までは急性期の病院で働いてたんですが体調の関係もありゆったりした病院で働きたいと思い、転職したんですが…。
体制があまりに古くて、今までとのギャップがすごくて続けられる自信がありません。
オーダー、検査はもちろん手書きでパソコンが一台も病棟にありません。
看護方式は完全に機能別看護で患者さんの状態もよく分からずに処置をするという状態です。
部屋持ちはバイタルサインの測定のみです。
申し送りは全員の患者さんのことを長々と申し送りします。
処置表、点滴表などあり一目で患者さんの状態が把握できるものは何もありません。
療養型病院はどこもこんな感じなんでしょうか?
「こんなもんなんだ」と割り切って働くつもりが今日は仕事中に涙がでて仕事になりませんでした。
転職した方がいいでしょうか…。

スポンサード リンク

No.1
<2008年07月04日 受信>
件名:療養型病院について
投稿者:通院中

 私は数箇所、療養型で働きましたが、いろいろでしたよ。
 保険点数の関係もあり(経営が厳しいので・・・)、備品が極端に制限され、処置などのやり方も
いつの時代のこと?というように遅れているとこもあれば、小さい病院でも勉強会や研修に積極的に
参加し、話し合い、新しい事を積極的にとりいれるとこもありました。
 私の知っている限りでは、古いやり方に固執している病棟では、スタッフにもやる気や活気が
感じられませんでした。
 病院や病棟に違いがあるので、知り合いなどから情報を集めてみては。あまり参考にならないかも
しれませんが・・・。


No.2
<2019年01月13日 受信>
件名:悲しいですよね
投稿者:ともこ

私も同じ状況です。急性期から来て3ヵ月目ですが、もうダメです。最新のモニターがありますが、satを見ているだけ。心電図の波形も分からない看護師ばかり。先日VTが13連出ており、スタッフに報告したら逆に煙たい顔をされました。最近では名前すら呼んでくれず、古い准看護師は私を夜勤専従!とか心臓から来た人!と呼びます。もう限界。新たに探します。潰れる前に。


No.3
<2019年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養型ですと、どこまで治療するかということや(完全DNRだけのところもある)、急性期と比較して状態がそこそこ安定している、患者さんの出入りが少ない…などということから、申し送りを聞いていたら機能別でも業務がある程度回せてました。
治療がメインではなく、そちらはおまけで生活の場としている方も時におられます。

文面を見ていると、それに付随してパソコンがない、オーダーやデータが手書きなんてあり得ない。ということも主さんには大きいのかな?と感じました。
システム導入には資金も準備作業も必要ですし、職場によっては必要性を感じない、というところもあるかも。
主さんが譲れなければ、電子カルテを取り入れている療養病院を探されてもいいと思います。
ただ。
療養病院がゆったり仕事できる…とは私は思いません。全員オムツ、寝たきり、の病棟を端から端までケアしたり、入浴日にはひたすら更衣処置したりするのは、急性期の今より身体がキツかったので…
譲れない点、譲歩してもよい点、をよく吟味して職場を選ぶことをおすすめします。

蛇足ですが、急性期病院でアブレーション治療後、完全DNRの療養に転院されてくる方などもいます。
独り身で行き先がなかったのだと思いますが、そういうのを見ていると、何のために治療するのか、自分でどこまで選べるものなのか…ということも考えてしまいますね。
長々と、失礼しました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME