看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職が多いんです

<2008年02月13日 受信>
件名:退職が多いんです
投稿者:あちゃら

私は、ある大学病院の看護師です。私の病院は、毎年たくさんの看護師が就職しますが、それ以上にたくさんの看護師がやめます。私は新人指導の担当になり、毎日がとっても大変です。指導してくれる看護師は少なくなり、リーダー業務に新人指導にと仕事がどんどん増えます。退職と聞くと「いい加減にして!」と思ってしまいます。辞めたくなることもしょっちゅうです。でも、以前他の病院にいたときも同じ状況で、辞めても同じことの繰り返し、やめることはいつでもできる、と思いもう少しがんばろうと思っています。私は今の部署は希望ではなく、配属された時は本当にいやでした。でも、希望で配属された人が「人間関係がいや」「仕事がストレスでつまらない」ということを聞くと、むっとしてしまいます。ネットで調べたところ看護師はこれからもっと不足するようですね。外国人看護師も就職してくるみたいですね。病院では定着促進といって取り組みをしているようですが、今のところは難しいようです。師長達は「どうせすぐやめるでしょ?」といった雰囲気で、定着を促進しようという感じがないように思っています。退職希望のスタッフも「いなくてもいいような空気を感じていた」と、言います。「うちの施設はそんなに辞めませんよ」という方がいらしたら、どんなことをしているのか教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2008年02月15日 受信>
件名:結果には原因がある
投稿者:オレンジ

看護師経験と会社勤めの経験のある者です。 少しずれた話になってしまいますが、会社勤めでの経験とよく似ていて、思い出してしまいました。 気まぐれにでも読んで下さい。
ちょっと昔、普通の小さな会社に勤めていました。 その会社がまさに退職者のサイクルが速いところでお局数人以外は勤務一年未満の人ばかりでした。給料の割りに仕事内容が膨大でハードでした。 教え方もけっして親切丁寧ではなく、「一回で覚えてよ!!」。量もとても時間内にこなせる仕事量ではないので多くの人が「出来ません」と訴えました。しかしお局さんは「今までの人はキチンと出来た!!」と言い張り、最後には「文句があるなら社長に言って!!」と。しかし社長に訴えても現場を知らないしかかわりたくないといった反応で頼りにならず(まさにバカ社長)、多くの人が数ヶ月で辞めていきました。仕事の引継ぎもしないでだったので仕事はずさんなまま、新しい人が入ってもまた同じことの繰り返しでした。 私は以前の看護師業務に比べたらまあ楽だったし、あちゃらさんみたいに自分の業務をこなしながらの新人指導の大変さを理解していたし、助けてあげたいとボランティア心が沸いていたのでしばらく続けていました。(他の人に言わせると続いたのが奇跡だったらしいです)

その会社での退職者が多かったのは、こんなことが原因かなと今は分析しています。
・社長が無能だった、社員への愛情がなかった
・「今までの人はキチンと出来た!!」などと自分に都合のいいセコイ嘘をつき自分の我を通そうとした
・指導に愛情がなかった。(一貫性がなかったり優越感にひたりたい、八つ当たりと感じさせられた)
・より良い業務改善をしようという意思・力が無い「(時間が無い)
・いい人材を入れようとしなかった

結果には原因があり、やはり会社の理念がしっかりしており、職員の人間としての尊厳が守られることが不可欠かなと思っています。でもあちゃらさんは大学病院ということですが、その辺はどうだったんでしょうかね。今でもその中のお局さんと交流がありますが、今もまだあちゃらさんと同じようなことを愚痴っており、悪のスパイラルから抜け出せないようです。あちゃらさんがいくら頑張っても、一人で出来ることには限界があり、報われないと辛いですよね。 教えては辞め・・では教えがいがなく参ってしまいますよね。

その前にいた病院は看護師の定着率が高かったです。ここは中規模の慢性疾患専門病院でした。
そこは病院の理念もしっかりしており、仕事もほぼ定時に終わり、託児所もついてました。 子持ちの方には働きやすい職場だったかもしてませんね。上司が愛情深い人間で、新人指導もよく、患者さんや近所の評判もよく、職員も笑顔で仕事でき、人間関係も良かったです。 職員が働きやすいと知人に紹介し連れて来るといった具合でしたよ。

果たして参考になったでしょうか? 過労で倒れないよう体だけはくれぐれもご自愛下さい。


No.2
<2008年02月16日 受信>
件名:わかります!!!
投稿者:りんご

あちゃらさんと同じ病院で働いているのかと思うほど似ていて・・・
私も大学病院に勤めています。
同じように、退職者が毎年多く、この時期になると退職者に対しては「どうせ辞めるから」といったような対応で退職者もやる気がないように見えます。新人の教育も病院紹介でうたっているようなものは一切なく、4月から夜勤に入り事故などは全てリーダーの責任。そんな教育体制や年功序列が根強く・・・
スタッフみんなが毎年辞めたいと口にしています。私もこんな病院他にもあるのかなと常々疑問に思っています。友達の話を聞いていても病院は病院全体のナース退職者と、うちの病院の病棟だけの退職者が同じくらいなんです。
オレンジさんのいうように「職員の人間としての尊厳が守られること」、本当にそうだと思います。新人に対してももっとスタッフみんなが育てていける環境作り、そこからチームみんなでがんばれる環境が大切なんだと今改めて思いました。実は私はそんな環境にない今の病院に限界を感じ、3月で退職します。次の就職先はまだ決まっていないのですが、次こそは、とすごく慎重になっています。
私もあちゃらさんと同じ、「うちの施設はそんなに辞めませんよ」という方がいらしたらどんな雰囲気なのか教えて下さい。


No.3
<2008年02月16日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:あちゃら

オレンジさん、勇気が出るようなアドバイス、ありがとうございます。自分でも気付いていなかったことまで気付くことができました。病院、看護部、病棟には一応、理念や目標はありますが、どういう看護をしたい、とか、どういう看護師になる、というものがなく、自分にもない、と、思いました。新人指導担当といわれていますが、新人にもそういうことを考えてあげていなかったと思いました。先輩も少しいますが、よく考えてみると「あなたがやるのよ」という感じで、一緒にはやっていません。主任からも、できていないと言われますが、一緒にはやってくれません。今までは、自分がやらなきゃ、でしたが、そうではないですよね。気付くの遅すぎですよね。師長さんも、スタッフに「どうせやめる」オーラで接するから、いなくてもいい空気を感じてしまいます。今働いているみんなも、どうせやめるからあてにしていない、なんて思われていたら、師長さんのことは信用できないし、ショックですよね。たくさんやめて忙しいうえに冷たくされるので、辞めたくなるのでしょうか。自分は「あてにしていない」と思われないように、っていうことがあったかもしれません。職場のみんなは「いつ辞める?」と、退職の目標を決めています。その時はみんなに合わせますが、前向きになれなくて、いやな気分になります。職場の雰囲気はひとりでは変えられませんが、新人看護師から教わることもたくさんあったので、自分理念をつくって、業務と指導をして、先のことも考えようって思いました。この間、納品に来た業者さんから、「ここの病院の看護師さんは挨拶をしませんね」と、いわれました。挨拶もちゃんとしようと思います。本当にありがとうございました。


No.4
<2008年02月17日 受信>
件名:無題
投稿者:オレンジ

「いつ辞める?」なんて言葉が飛びかってるところまで、前の会社にいた時と同じだなと思ってしまいました・・・。 私もこの言葉は目の前の課題から逃げて現実逃避してるみたいで好きじゃありませんでした。
でもりんごさんの投稿を読ませてもらっても、大学病院ってそんな待遇なんですか? 私は大学病院で働いた経験はありませんが、知人で何人か長年勤務し続けてる子がいますが、辛いとか忙しいとか愚痴は聞きますが、新人指導はとても充実しているんだろうと想像していました。 意外でした。
また前の会社の話ですいませんが、そこでは、きっと「自分可愛さ」的な気持ちが強く、自分を守ることばかり考える人間が多すぎて、相手のことも考えてみんなで話し合って協力し仲良く助け合っていこうよ!みたいな考えの人間が少なかったんだと思います。それぞれが思い思いの方向に勝手に向かい、仕事の効率がどんどん落ち、女のいやらしさでしょうか、心が荒んできて、そのうちセコいことしても相手に仕事押し付けて楽をしよう、相手の見下せる要因をこじつけても見つけて嫌がらせしよう、ウサ晴らししようとする人が出始めました。 さすがにあちゃらさんやりんごさんの職場はここまでは腐ってないと思いますが・・・。 全くよく潰れないなと不思議に思いましたよ。 と私も書きながらつい昔のウサ晴らししています・・。
でも理念と言ってもそれだけ人手不足で多忙なら看護業務をこなすだけできっと精一杯になってしまうのではないかと思いますが、心が荒みすぎて人間としての品格を落とさないよう(確かに挨拶は大事ですよね)乗り切って欲しいなと思います。その努力は他の事ででもきっと報われ役に立つと思います。


No.5
<2008年02月18日 受信>
件名:わたしも辞めます。
投稿者:もも

はじめまして。ももといいます。私も今大学病院で働いていますが、ことしの3月いっぱいで辞めます。本当は給料もいいし大学病院だし(組織が大きいから守られている)ずっと働きたかったのです。でもこの1年、教育という名において、いじめを受けてきました。イジメではないとは、誰も思っていません。イジメのボスがいてそれに同意する仲間がいます。同期のみんなも自分が受けてもいないのに、ヒヤヒヤし萎縮していました。それに耐えた結果、認められたといいますか、先輩に受け入れられたのだと思います。今は働きやすくなりました。でも、わたしから違う人へターゲットが変わっただけみたいです。ちょっとみんな壊れてる、とおもいます。ここにずっといることは、組織の裏の体質を認めているようで、また、人間を癒す看護師として認めたくないので、辞めます。この思いを大事にして堂々と自分のあるべき姿でいたいと思っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME