看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

育児と仕事の両立について・・・

<2008年02月05日 受信>
件名:育児と仕事の両立について・・・
投稿者:ミッキー

はじめまして、私は現在2児(3歳と1歳)のママで元看護師をやっていたものです。
今回皆様にご相談したい事があり投稿させて頂きました。
私は、元々地元の総合病院で1年間呼吸器内科、2年間循環器内科の急性期病棟に勤務しておりましたが結婚を機に地元を離れ(夫の仕事の関係)現在は県外で二人の子供と夫の四人で生活をしています。
ですが夫一人の給料では毎月生活は苦しく本来ならば私もすぐにでも働かなくてはならないのが現状です。ですが、小さな子供二人の育児をしながらの仕事は身体的にも精神的にも想像以上に大変でした。(最近までパート9時〜16時で老人施設に三年勤務したのですが・・・)小さな子供は本当によく熱をだします。上の男の子は喘息、下の子どもは何度と中耳炎を繰り返しその度に途中で勤務を交代してもらったりと周囲にもとても迷惑をかけ退職。
そこで夫の協力があればいいのですが夫の仕事の関係や立場上それも難しく私が必然的に子供たちの面倒を見なくてはいけません。
また、離島のため病児保育等をやっている病院等は全くありません。
私たち夫婦のように地元を離れ夫婦二人だけで子育てをしながら仕事をされている方、又そういう経験をお持ちの方ぜひご意見を頂けたらと思います。
子供が小さなうちはできるだけ親がそばにいてあげるのが一番だと言うこともよく分かりますが、やはり共働きでなくては生活ができない夫婦もたくさんいると思います。
ご意見よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2008年02月19日 受信>
件名:一児の母です
投稿者:aoi

 ミッキーさんこんにちは。aoiと申します。私も夫婦二人で子育てしています。仕事と育児で毎日フル回転しています。以前は日赤(3次救急)で働いておりました。育休明けて、復帰(外来)したものの、仕事と育児の両立が出来ませんでした。外来とはいえど、定時に仕事を終えることは少なく、就業時間外での研修や委員会に参加して、託児所(院内でしたが18:30まで)のお迎えに間に合わず暗くされた部屋で我が子がぽつんと待っている姿・・・。子供の病気でも休みは午後半日しかもらえないこともありました。いつも病児保育です。(幸い近くにありましたので)
 上司は子供はいるようでしたが、ほとんど自分の手で子育てしていないらしく、全く理解が無かったです。子供が嘔吐下痢で入院し休暇の申請をしたら、主人の親(県外です)に来て貰うよう言われ、却下されました。仕方ないので、主人が休暇を取り昼間は付き添い、私は仕事を終えてから夜間は病院に泊まっていました。そんなこんなで限界を感じ復帰し半年で退職しました。約10年勤めた職場を辞めるのは、大変で、看護部からも考えなおすよう説得されましたが、夫婦二人で育児をする大変さを理解してもらえないと思ったのと、子供と過ごす時間を大切にしたいと思い退職しました。
 結果的には、それでよかったと思っています。経済的には大変ですが、何より子供と一緒にいて幸せです。前は、いつも疲れていて、イライラしてました。いつ子供が具合が悪くなるか、熱がでたらどうしょうとか考えてました。余裕がなくて、主人とも喧嘩してました・・・。子供が具合が悪いとどっちが休むかとか、遅刻して病児保育に連れて行くかとか・・・。
 現在、厚生年金病院の臨時職員をしています。収入は減りましたが、定時に終われるし、周りに理解がある先輩方がいるので、子供が具合が悪いと休めるので本当に楽になりました。ミッキーさんは、離島にお住まいなのですね、私よりきっともっと大変な環境の中で働いていらっしゃるのですね・・・。周りの看護師の友達はみんな、実家が近くだったり、同居していたり、ご主人が自営業していたりで子供を見てくれる協力者が多い人達ばかりで、いつも自分だけが子供を抱えて苦労しているような気がしていました。自分と同じように育児と仕事の両立に悩んでいる人がいて少し気が楽になりました。お互いがんばりましょうね。


No.2
<2008年02月20日 受信>
件名:無題
投稿者:ミッキー

aoiさん励ましのメッセージ本当にありがとうございました。
私の周りの看護師さんも殆どが実家が近かったり、旦那様の協力が得やすかったりと、どうして自分だけがこんなに苦労しなくちゃいけないのと周りを羨ましがったりしていました。
そしてその気持ちは自然と協力が得られない旦那さんへ対してのイライラにかわり、仕事を辞めてしばらくは子供を連れて実家の方に帰ったこともありました。
ですが離れてみて冷静になると、私たち家族のために朝から晩まで働いている旦那様への
思いやりや感謝の気持ちを忘れていたことに気づき三か月ほど実家に帰ったのちまた、旦那様のもとにみんなで戻りました。
aoiさん同様我が家も子供が病気になった時などどちらが休む休まないでいつももめていました。ですが結局私が休んで診ていましたが・・・
aoiさんも理解の得られない上司のもとでの勤務本当に大変だったと思います。
相手の何気ないつもりで言った一言に本当に傷つけられることってありますよね。
お子さんが病気された時に旦那様の親に来てもらいなさいなんて、なんて理解がないのかと悲しくなりますね。
でも今は退職されて臨時職員として働かれているとのことなので精神的にも身体的にも楽になられたのではないでしょうか。
私もまさに昨日友人が午前中だけでもパートで働いてみないかと電話がありました。
私の状況等もよく理解した上で雇用を検討してくれると云うことなので近く面接に
行ってこようと思います。今までの経験からもやはり子供の事を一番に考えた就職活動を
と思っていたのでこれから少しずつ育児と仕事の両立にむけて頑張っていこうと思います。
私たち以外にも子育てをしながら育児をがんばっているママナースがもっと働きやすい環境ができるといいですね。そして離島に住む人も都会に住むひともどこに住んでいてもみんなが平等に同じサービスや医療を受けられる社会になってほしいと切に願います。
aoiさんの励ましのコメントでとっても気持ちが楽に前向きになりました、本当にありがとうございました(*^_^*)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME